[過去ログ]
ゴスロリのゲームつくろうよ (417レス)
ゴスロリのゲームつくろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
340: 猫の手2号276 [sage] 2014/01/28(火) 07:09:25.00 ID:TKbQbMVv お呼びっぽい? 何気に男出すのが一番の難所かも知れないw とりあえず、いくら考えても面白くするには手間がかかりそうなので、 今回は工数と実現重視という事からよくあるシステムを採用する事にします。 ゴールルールとしては、部屋の中に数箇所配置したチェックポイントを全部通過すると そのエリアのボスが出てきて、それを倒したらエリアクリアって感じでどうですかね。 チェックポイントは強制停止で、通常画面上に会話ウインドウ出す程度のストーリーデモを再生 それ以外のマスでは攻撃補助のカードをゲット、みたいな。 カードは武器、攻撃補助の2種類、武器は取得すると更新か、選択可能にするのは要相談 武器にはTRPG的な2D6とか6D+2とか戦闘に使用するサイコロ数のダメージ表示。 補助は基本攻撃力にプラスいくつで、戦闘事に消費。 移動しながらボスとすれ違った時にお互いに攻撃してHPを削りあうような感じで。 どうでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/340
341: 猫の手1号 [sage] 2014/01/28(火) 09:44:00.20 ID:A0veAHFk おはようございます。 2号さん >>340 ゴールルールそういう方向性でいいんじゃないでしょうか。 少しレパートリーふやして 3ステージくらい想定して それぞれ違うゴール目的用意したら楽しいかも?とおもいました。 目的はたとえば ステージ1は ボスを倒して門のカギを入手し特定マス(門)に到達 (チュートリアル的なステージ) 2はアイテムを三種集めて特定マスに到達 3は60ターン以内に3か所の特定マスを通過してアイテムを奉納し ボスを出現させ倒す>エンディング なんのためにアイテムを集めるのか (実は集めさせられている、それはなぜ?) ボスとの因縁はなんなのか アイテムとはなんなのか ていうようなところ詰めちゃってください。 (上のは例えですけどね) 会話まわりもそういう感じでしょう。 どういう会話がされるのか どういう因縁なのか。 つづく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/341
363: 猫の手1号 [sage] 2014/02/03(月) 13:02:20.77 ID:MwauMwkc >>358 肉球さん いいすねぇランプは欲しかった。 極端に大きなものは避けてもらえれば ゴスロリ的オブジェクト思いつく限りどんどこ上げておkです。 木箱とか樹とか樽とか装飾、柵、柱というような一般物とか 巨大なバラみたいな実物の大きさ無視したオブジェクトとかもありですよ。 >>361 2号さん どの部分の意見を求められてるのかよくわかんないけどw ここにきてシステム物足りないなんて言い出しちゃうと >>340とか>>347と自己矛盾してる気がする。 「コンテンツとしての面白さ」とはなんなのだろう? その辺がメンバーには多分まだ伝わってないと思いますよ。 実際俺よくわかんないしw平たくいうとコント?なのかな? システムいじってもなんでもいいんだけど なんにせよあんまブレちゃうとまとめられないかと。 ゲーム作ったりするのってもともと正解のあるような話じゃないから。 ちょっと時間ないのでとりいそぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s