[過去ログ]
ゴスロリのゲームつくろうよ (417レス)
ゴスロリのゲームつくろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 103 [sage] 2012/02/05(日) 22:23:56.14 ID:DgZUxRYQ まとめwikiのあぷろだに上げておきました さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。 評価の方よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/105
106: 75 [sage] 2012/02/05(日) 23:06:41.84 ID:S3TcXJ6M >>105 その勇気が無かった俺は十分に尊敬するぜΣd(`・ω・´) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/106
107: 祐哉 ◆lwhkBbaI9. [sage] 2012/02/06(月) 00:01:26.24 ID:+C874Asx お久しぶりです、遅レス失礼。 >>93,94 マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。 「マス」ですね、申し訳ない。 ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。 マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。 >>99 募集・プログラミングお疲れ様です。 何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。 >>103,105 参加希望表明ありがとうございます。 シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。 過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。 と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。 アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。 返信抜けがありましたらお知らせください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/107
108: 凪音 ◆p/OVMEtrto [sage] 2012/02/06(月) 00:07:33.01 ID:EXLsPctL >>105 おつかれさまです、確認させて頂きました! 第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか? 展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。 ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。 決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/108
109: 105 [sage] 2012/02/06(月) 17:34:27.04 ID:/YcP+/RW >>107,108 読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。 まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。 "あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。 内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/109
110: CiR ◆Flandre/FxYP [sage] 2012/02/06(月) 18:30:02.25 ID:Ga+5bQ4E 謎のバグでずっと悩んでてスレ見ていませんでした。申し訳ない。。 >>103 参加希望ありがとうございます。 凪音さんも対応ありがとうございます。 >>105 >>109 一通り読みました。 評価できる人ではないので、評価については他の方に一任します。 ただ、改善版の方は読みやすくなっていていいと思いました。 プロジェクトへの参加については、>>103さんからやる気を感じ取れたので私は問題ないと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/110
111: CiR ◆Flandre/FxYP [sage] 2012/02/06(月) 21:46:53.56 ID:Ga+5bQ4E とあることから今日から開放されたので今日から本気出す。 セーブ・ロードのみですが、作ってきました。 http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。 基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。 いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。 >>105さんの件 個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが 引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/111
116: CiR ◆Flandre/FxYP [sage] 2012/02/07(火) 15:53:59.79 ID:OC5XbACI >>115 こんにちは 現段階では募集は引き続き行っています。 >>105さんが既に参加希望をしていますが、使えるレベルかどうかテストして欲しいとの事なので、ただ今テスト及び審議中でした。 メインシナリオは一名の予定なので、>>115さんも>>104にある通りに文章力を見せて頂きたい所存です。 そして、改めて結果を報告します。メインシナリオに採用されなくとも、希望でしたらサブのシナリオとして頑張って頂く予定です。 それに伴いFreemの募集は終了しておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/116
120: CiR ◆Flandre/FxYP [sage] 2012/02/07(火) 22:50:56.26 ID:OC5XbACI >>105,115さん メンバーで相談し、結果をお伝えします。 結果が出るまで少々お待ち下さい。 メンバー各位 相談する場を臨時に設けました。 詳細はメールにて。 gothloli.sugoroku@gmail.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/120
140: 105 [sage] 2012/02/15(水) 23:33:32.93 ID:pZjYsbkT 審査前の生存報告 一応シナリオの勉強してましたが、いまいちサブって何をするのか分かってないです。 サブの場合は何をしたらいいかも教えて頂けますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/140
144: 凪音 ◆p/OVMEtrto [sage] 2012/02/18(土) 22:37:55.89 ID:iKO3tAAV 20日締切のシナリオライター投票に関して。 票に関しては日付が変わるまでのトリップ付きレスが有効です。二者択一、あれば理由も添えてお願いします。 そして個人的な票としては、メインライターは>>105さんにお願いしたいです。 理由としては、作業の早さと内容の端的さ。スレの総意を相談して纏めつつ、発想を色づけて書いて頂くのが今回の製作の趣旨と把握しておりますので、役目として適任と判断してです。 そして>>115さんには、あぶれるという意味合いでなく、是非、サブライターをお願いしたいです。 ゲーム的なシナリオの書き方を身につけてさえ頂ければ、確かな文章力と繊細な表現の素敵な方だと思いましたので、全体のプロットに添った内容を、丁寧に高いクオリティで完成して頂けると感じたためです。 シナリオ制作に関しては、メインの方には大筋となる全体のプロットと中心となるシナリオを。サブの方にはマス目ごとのシナリオの制作等を中心に、メインの方と分業してお願いするのがざっくりした作業内容で良いかと思います。 ただ、名義上「メイン」「サブ」とは銘打っていますが、キャラ設定の統一、文体の統一(最低限「地の文を入れるか否か」等)、相談して決めて頂く必要はあります。 また、シナリオを書いていて加えたい設定も増えるかと思いますので、ライターとしてどちらが決定権を持っている等という事は無いと考えて頂きたいです。 そして、全体として「スレの総意を纏めつつ」制作するという方向性ですので、発案された意見についてもある程度考慮しながら相談していって頂ければと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/144
147: 105 [sage] 2012/02/19(日) 01:27:31.82 ID:PbbVzSFZ >>145 ストーリー部分は復習.jpgの様なADV形式でいいと思うんですけど システム面での会話(例えばルール説明やアイテム説明)等は差別化という意味も含めて SDキャラにから噴出しを出すor顔アイコンでの台詞(スパロボの会話のような方式)等はどうでしょうか? 絶対必要という訳ではないので開発期間やプログラマさんの労力の問題で厳しいかと思いますが。 >>146 凄くいいと思います、現在の周りの進行状況というのが目に見えた方がモチベーション低下も抑制できる事と思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/147
152: 祐哉 ◆lwhkBbaI9. [sage] 2012/02/20(月) 20:44:41.45 ID:KqzqDNhC 取り敢えずの予定を更新してきました。 シナリオライター投票に関して 自分は>>105さんにお任せしたいと思っています。 理由はなかなか文章にならなかったので、簡単に「オチがあったから」とだけを記載しておきます。 メインは>>105さん、サブは>>115さん、というのが自分の意見です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/152
153: 115 [sage] 2012/02/21(火) 08:35:50.07 ID:sFNLdzKA 評価ありがとうございました。 自分で言うのもなんですが、ゲーム制作は本当にド素人なので >>105さんにお任せするのが良いと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/153
159: CiR ◆Flandre/FxYP [sage] 2012/02/22(水) 10:03:10.45 ID:MG9Hozgo 前プログラムを担当したゲームのバグ修正に追われてます。もう2、3日かかりそうです。申し訳ない。 >>151 なるほど。 全体的に速さを上げてみました。 http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/21/gazoumihon2.zip 改めて>>105さん、>>115さんよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/159
160: 祐哉 ◆lwhkBbaI9. [sage] 2012/02/23(木) 10:19:59.13 ID:UotzLhLg >>105さんに>>115さん、これからよろしくお願い致します。 >>155 確認しました。 ストーリーに関しては前回と変わってないようなので感想も前回と同じです。 モブについてですが、立ち絵って必要なのでしょうか?こういう系統のゲームをあまりする事がないので詳しくないのですが、モブキャラに立ち絵があると言う事にかなり違和感を感じました。 同じ立ち絵関係で、この場合は主人公の立ち絵は無しで良いんですよね?一応の確認です。 全て目は通しているのですが、見落とす事が多々あるので、グラフィックリストの背景も昼と夕方で分けて表記していただけると助かります。 ここで少々確認したいのですが…背景は描くのでしょうか?それとも写真加工? >>157 おっと失礼、更新しなおしてきました。 確認もしたので大丈夫なはずです。 >>158 描く事は好きなので時間さえ許していただけるなら量は問題ありません。 着せ替えにする場合は、立ち絵をどうするかが問題だと思います。 キャラクターの衣装に合わせて立ち絵の衣装も変えるべきなのですが、そうなると服の組み合わせの数だけ立ち絵も用意する事になり、プログラムがややこしい事になるのでは?という点と、容量の方は大丈夫なのかという点が心配です。 立ち絵を変えないとなると着せ替えゲームとしてはかなりがっかりさせられると思います。少なくとも自分はがっかりです。 >>159 早い対応に感謝します。 やはり速い方が滑らかに動いているのでこちらが良いですね。 2フレーム変更だと少々長い気がしますが、これくらいなら皆様の好みで選んでいただいて結構です。 個人的にcontinue1は無しだと思っているので、それ以外でどうぞ。 返信抜けがありましたらご連絡ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/160
161: 115 ◆35mOmifNOM [sage] 2012/02/23(木) 10:57:47.76 ID:9OwMVeGp トリつけました。 >>105さん シナリオ拝見しました。色々と勉強になりました。 この場合、すごろくが始まったときは主人公視点とツカサちゃん視点のどちらになるのでしょうか 主人公がすごろくをして、その結果がツカサちゃんに反映される感じですか? --- シナリオですが、>>105さんのものを下敷きに考えてゆけば良いのでしょうか 個人的にはプレイヤー≠ゴスロリ少女よりも まとめwikiの草案にある「プレイヤーは本人(ゴスロリな女の子が自発的に動いてる的な) 」のほうが良いかなと思うのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/161
212: 凪音 ◆p/OVMEtrto [sage] 2012/03/30(金) 13:02:30.36 ID:7mR4ngI2 お久しぶりです、連絡は取ってないですよ。 自分の人生オワタな事件が起きたタイミングで不毛な口論になっていたので、正直に言って投げておりました、ごめんなさい。今はアレです、お察し下さい。 レスすら返す前に寝てしまっていたので、他人をとやかく言えた義理はありませんが、少しだけ言いたい。 今回は企画者が居ない中で肉付けの仕方をある程度、お互いに伺いつつ任せようとしたが、今回は仇となった、それだけの話です。 >>105さんは、それを許せないこだわりがあるなら御自身で企画なさった方が、心身の健康に宜しいとお見受けします。 そもそもとして>>1が立てた無駄スレだけど、敢えてやってみないかい?と始まった話ですので、誰も最終決定権など持っていません。 已然、明確な企画でもありませんので、手前勝手ながらこのレスにて、ひとまず終了とさせて頂きます。皆様、おつかれさまでした。 まだやりたいと思って下さる方がいるなら、また改めて企画書を出しましょう。具体的じゃないなら練る相談を、またここで致しましょう。 僕自身は、興味本位であったものの、残念な事にスランプも続いておりますので、これにてひとまず、傍観者に戻らせて頂きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s