[過去ログ]
「企画クラッシャー」について考えるスレ (779レス)
「企画クラッシャー」について考えるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 03:51:25.88 ID:2OHYA1eU 確かにもうすでにヲチではないな。そこは訂正するよ。 そしてなんか君の言い分みてると話まったく進む気配ないし、もう寝るか。 俺的には>>137がクラッシャーの定義だとしたら、 ・企画がそもそも破綻している(プログラムの設計、計画立て等も含む) ・企画者スタッフの一身上の都合(リアルが忙しくなったなど) の二つしかないと思うよ そしてその定義だと、本質的に>>693はクラッシャーでもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/710
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 23:03:51.44 ID:uT/muaQQ ID:2OHYA1eUがまともっぽくて安心した。 >>710にはほぼ同意だな。 ただ、その二つについてもこのスレとか他スレ見てると 「企画を練り直せばいい」とか「残ったスタッフがなんとかすればいい」とか そんな意見もあるみたいなんで、「やる気なくなる」と本質的にどれほど違うかわからんけど。 んで、同意とすると何故俺が>>693を書いたって話になるかもだが これは第一に楽しいから。考えたり書いたりするのがね。 二つの違うものの間をどんな解釈で埋めるかとか、 どう定義したらどう解釈できるかとか考えるの好きでな。 例えば>>1のクラッシャ定義と同>>1のガイドラインは既に矛盾してると思うが 「>>1らしき人物」の今までの書き込みから俺なりに考えた「クラッシャ」定義を >>1のガイドラインに当てはめた形が>>693なわけだ。多分。 そんななんで、ID:2OHYA1eUが>>1の特徴と>>693のレスの違いを どう解釈して埋めたかには興味がある。もし気が向いたら書いてくれ。 っても65%の一致じゃ大したことないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/714
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 23:04:51.94 ID:uT/muaQQ だめだ目がすべる。>>714セルフ三行 >>710に同意。 ならなぜ>>693を書いたか? 楽しいからだ。 >>713 それでいい気もするが、俺が定義するなら"やる気減少要素"かな。 極端な例は「割り箸がうまく折れなくてテンション下がった」 >>1の定義は知らん。多分「>>1は嫌ってるけどロムに嫌われてない人」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1323045674/716
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s