[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 2012/02/21(火)00:57 ID:HntOtut2(1/4) AAS
出来ることと面白いことは違うってだけのハナシ
ゲームは殊更論より証拠
882: 2012/02/21(火)01:21 ID:HntOtut2(2/4) AAS
最近変なの沸いてるな
日本語が曖昧で意味が分からんが、ロードは普通一回だから
秒間60フレーム程度出るメッセージループで毎回重複ローディングするなんて想像出来ない
意味分かってやってんのか?
886(1): 2012/02/21(火)01:46 ID:HntOtut2(3/4) AAS
>ループの外でロードするって事でしょうか?
その通り。ロードは重い処理なので、メインループで何度もする事などオモイもしない。
>DrawGraphはロードではないのでしょうか?
DrawGraph()はサーフェスに既にロードされているデータを、画面表示用サーフェスに転送する関数です。
DXLib的に言うと、読み込んで得たグラフィックハンドルの画像を描画対象(一般的にはバックバッファ)に描画する関数です。
892(1): 2012/02/21(火)02:16 ID:HntOtut2(4/4) AAS
あー、やっぱりそこ来るよね。
LoadGraphScreen()は、ダイレクトに描画対象スクリーン(表示用の画面)に描画する関数。
LoadGraph()は、準備としてオフスクリーン(画像を貯めておく為の領域)に描画する関数。
これに関して、LoadGraph()→DrawGraph()とすると、LoadGraphScreen()より手間がかかるじゃん、と思うでしょ。
実際そうなんだが、存在するからには当然メリットがある。
何度も言うが、ロードは重い処理であって時間が掛かる。
毎フレーム、毎回毎回、「ロード〜表示」を繰り返すと非常に処理効率が悪い。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s