[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2011/11/06(日)08:25:46.38 ID:sQ22eCo0(4/4) AAS
>>121
個人の自由や好みなんてのはみんな最初から前提としてわかってるのし論点じゃないのw
前提としてわかってる物を優劣の話の最中に突然主張し始める理由は何だい?
優劣の話と好みの話を混同してるからだろ
Aの優位を主張されると「Bを使う個人の自由を侵害された!」っておかしな被害妄想が働くから
個人の自由を主張しはじめるわけだw
206(2): 2011/11/10(木)21:38:30.38 ID:/TJv8JIh(2/3) AAS
公式は基本的に絵描きじゃなくてゲーム作る人が集う場所だからじゃないかな。
絵描きがいたとしても基本自分用で手いっぱいな気がする。
普通の素材屋だったらわざわざウディタ限定規格で作る意味ないだろうし。
>>198
そう?「なんとか機」「かおグラメーカー」あたりは特に有名だし、
歩行キャラの次は顔グラをモンタージュさせたいと思うのは自然な流れだと思うけどな。
誤解のないように言っておくと自分はウディタアンチじゃないしツクールも所持してないよ。
224(1): 2011/11/11(金)01:17:52.38 ID:+PQK7gPh(3/3) AAS
乱数はゲーム作るのには重要で単調な乱数はウディタの弱点じゃないか
それをストライクフリーダムできるんじゃないかと
245(2): 2011/11/11(金)08:31:10.38 ID:ch/ssWXS(2/5) AAS
どっちも間違ってるのが問題なんだよな。
説得力が無いわけではないが冷めるつまらなくなるだけの発言。
会社で奴隷労働やサービス残業をやってるような人間になるぞ。
みんなやりたくないし本当は違法なのにみんながやってるから
みんな抜けれない。上司のいうことももっともだけどどこか納得しない。
それなりに筋は通ってるが納得できない。納得できないまま仕事するから
非効率になり社員の態度ややる気が失せる。それを見て上司は理不尽になる。
省3
340: 2011/11/12(土)14:02:50.38 ID:80nHPniR(1/2) AAS
まあ、ネットで閲覧しながら作るよりも
本片手に制作出来る方が楽ではあるが
392: 2011/11/13(日)08:44:57.38 ID:6Yv9rJpP(1/2) AAS
侵略! λ力娘! みたいなの作るのか
484: 2011/11/17(木)21:23:54.38 ID:O2uBIa7P(2/3) AAS
>>871
自分も今日明日にくるっていう通知だったんだけど
581: 2011/11/20(日)15:33:00.38 ID:3qs/sWrY(3/7) AAS
>>579で例に出したドット絵は全然時給に見合ってないぞ
本人の技量によるけど倍払われても俺はやりたくないね
682: 2011/11/22(火)17:01:39.38 ID:SYCpfBDx(4/4) AAS
>>680
パレットはプレステ1に移植された
コープスパーティーもプレステ2に移植され、続編も作られて、さらにライトノベルにもなってる
どっちもツクール作品が原作かな
ってか今でも1000円の作品を同人サイトで10000売れれば1000万円じゃね?
手数料ひかれるけど
877: 2011/11/26(土)14:36:30.38 ID:3t12BnMt(3/4) AAS
他サイトで配布していたTP制も正式に導入したし、
そこらへんは要望が多かったのをつけただけじゃないかとも思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s