[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2011/09/24(土)00:03:29.89 ID:cpED/6kW(1) AAS
ちん毛をそんなに悪く言うなw
57: 2011/09/24(土)16:23:25.89 ID:87dDNL26(1/2) AAS
はい、質問。
今ARPG作ってるんだけど、敵の動作を全てコモンイベントで処理させようと思ってます。
で、単純な動作はうまくいったんだけど、敵のキャラ画像を変えるときに
他の敵の画像に変わるという不具合が起きます。
この処理はマップ上にいる全ての敵キャラに1フレーム毎に実行させており、
画像を変更するときは、DBから一つの変数にIDを読み込み、その変数を頼りにシステムDBから読み込むため
いざ実行させようという時に全てのイベントが最後に代入されたIDの画像を読んでしまい、
省2
296: 2011/10/04(火)06:37:16.89 ID:hpbfWUDd(1) AAS
「可能だから自分でやる」という精神を持ってないやつに公式来られても困る。
公式は隔離施設じゃないんだぞwwww
356(1): 2011/10/11(火)21:41:34.89 ID:yDyPeNIZ(1) AAS
>>353
やりたい事を羅列した願望書を作って
それを実現できるであろうシステムを羅列した設定表を作って
その選んだシステムから作る期間を見積もり工程表を作って・・・これらは最低限作る。
システムありきでゲーム作る人にはそこまで必要あるもんではないな
416: 2011/10/14(金)15:18:04.89 ID:mRKWf05V(1) AAS
主人公はキャラメイク出来るようにして仲間をロリキャラばかりにすれば俺が喜ぶ
522: 2011/10/18(火)17:28:48.89 ID:uCOZY+lm(1) AAS
手間をかけるべきはストーリーや展開の面白さがまず第一義
二番目はフラグ管理や戦闘バランス
システムとかは製作者の自己満的な部分で
プレイしてる側にとっては意外とどうでもいい部分、とまでは言わないが
ただこの部分であまり主張されすぎると
ゲームをプレイし続けているうち段々鼻についてウザいと感じはじめることが多い
546: 2011/10/19(水)15:48:15.89 ID:15B9aCeV(4/5) AAS
>>544
数通りの意味でアホかと言わせて貰う
デフォシステム=ヘボ呼ばわりってこれデフォ戦飽きたと言ってる連中より数段酷いわ
合わせて書いたどころじゃねーよ
>システムに拘りたい人にしたら最もつまらないと思ってるのがデフォ戦でしょ?
センスのない作者が手間かけて作ったシステムがデフォ戦未満になってる例見たこともねーのかお前は
>ちなみに変にイジらないで何の変哲もない殆どデフォなシステムだけで作った物だと
省2
629: 2011/10/22(土)11:19:40.89 ID:q4M3Jajx(1) AAS
ファイダムとかグラビティとかの事か?
677: 2011/10/23(日)20:02:40.89 ID:2r8cLJhf(1) AAS
不思議のダンジョンシリーズ大好きの俺ですが
ウディタでおすすめの不思議のダンジョン教えてください
「鍵の番人と次元の大迷宮」はやったことあります
830: 2011/10/27(木)20:03:11.89 ID:vElo6eGs(1) AAS
2がとうとう正式に・・・
でもサンプルコモンが1.31で作業してたから何がどう変わったのか見ないと進めないな
855: 2011/10/28(金)17:52:42.89 ID:BGlaUmRL(1) AAS
顔グラ合成機って明度の変更ができないんだな
黒髪がうまく作れん
>>853
不正アクセスしようとしてるヤツがいるってこと?
957: 2011/10/30(日)23:11:11.89 ID:k5bVx6VJ(1) AAS
洞窟物語
三十秒勇者(勇者30)
986: 2011/11/01(火)20:42:01.89 ID:0mNIwDns(1) AAS
64bitOSでのみ発生する不具合のために一部機能が凍結されたのも記憶に新しい
989: 2011/11/02(水)07:57:52.89 ID:HhYf3bKn(1) AAS
コンセプトも世界観もキャラクターもしっかり構想してるのにマップを作り出すと全てが瓦解するわー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s