[過去ログ] さくさく遊べるRPGを作ろうよ( ゚ω゚) (86レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(1): 2011/09/22(木)03:55 ID:qnJdACoi(1/3) AAS
【>>1によるファイル更新】
外部リンク[zip]:gmdev.xrea.jp
swfなのにほとんどなにも動かないというやっつけ感。
一応クリックで画面内要素のコメントが表示されます。
7(1): 2011/09/22(木)04:01 ID:qnJdACoi(2/3) AAS
swfを見るとわかるんだけど、パッと見なんだこりゃ?
ヘックス?SRPGかな?みたいな感じだけど違う。(ちなみにSRPGは嫌い。さくさくとは対極)
ぶっちゃけた話、地形か、右下のコントローラーをクリックするとその場所に移動します。
(自分の位置は中心固定、地面が動くのね)
ズバリ、自分は前方or右前方or左前方にしか動きません。
8(2): 2011/09/22(木)04:12 ID:qnJdACoi(3/3) AAS
インタラクティブな楽しさってのは
プレイヤーの働きかけによって、なんらかの楽しい反応があるってことだと思う。
で、そこにのっているデジタルのゲームっていうのはプレイヤーに選択(の積み重ね)をさせてその結果を楽しむってことだと思ってる。
なのでこのさくさくRPGでは、常に3択を仕掛ける形になっています。
いまどきの特にRPGなんかは3択よりも選択しが多かったり、いろいろ装飾してわかりづらくしていますが
(←悪い意味ではない。いろいろ載せればそれだけ愉しみが広がる傾向はあります)
そこから選択とレスポンスの部分を抽出して構築するのが当さくさくRPG(仮)になります。
9(1): 2011/09/22(木)04:23 ID:M0oKO/8a(1/2) AAS
3択しかないから、さくさく進むのは当たり前。
このお手軽ゲーム全盛(?)の時代にマッチしたコンテンツです。
でもちょっと待てよ。選択肢は3つしかないけど、この場合どっちを選んだらいいんだ?
あれ?1つ向こうになんか見えるけど、そっちに行ったほうがいいのか?
そこにいるモンスターと戦うのか避けるのか?
ここで街に入るのか? 誰と話すのか? 何を買うのか?
などなどRPGならではの状況の積み重ねを3択から選んでもらいつつキャラクターを強くしていこう。
10(2): 2011/09/22(木)04:27 ID:M0oKO/8a(2/2) AAS
>>5-10 は >>1です。
(wimaxを併用してるのでid変わってるけど)
ちなみに、マップ/街/モンスターの出現/アイテム/イベントとかは、ランダム生成な。
1回のプレイ時間は最短10分〜。
上手くなるほど長く生き延びれるようなバランスにしたいです。
【←今日の覚え書きここまで】
11(1): 2011/09/22(木)20:42 ID:aNzTCwW9(1) AAS
お疲れ様
こっそりと応援します
12(1): 2011/09/22(木)20:56 ID:hBjXKG90(1/2) AAS
あと、プレイ過程を加速させるため段階的に満足度の高いインセンティブを提供する仕組み。
⇒勝手にご褒美システム
・いわゆる実績のノルマが勝手に付加される。
・ノルマは3つ1セット。
・ノルマをこなすとすぐその場でボーナス付与。
・1セットこなすと次のセットがすぐ提示される。
例
省7
13: 2011/09/22(木)21:21 ID:hBjXKG90(2/2) AAS
>>11
ありがと。
>>10と>>12は、>>1が携帯から。
あとsage忘れてた?ホ
14(1): 2011/09/23(金)02:05 ID:iduXG6Xe(1) AAS
サクサク進む+三択って聞くと里見の謎を連想してしまうなw
外部リンク:ja.wikipedia.org
>PMLS(プログレッシヴマップリンクシステム)
>基本的に全てのマップが縦方向に連結されており、場面ごとの画面切り替えは現在いるマップの上端か下端で発生する。このため本作は縦スクロールRPGであり、常に上方向が「先に進む」となるため、次に何処へ向かえばよいか、迷い難いようになっている。
>DCBS(ダイレクトコマンドバトルシステム)
>戦闘時画面に出てくる3体の敵に対して左から「□・△・○」のマークが割り振られており、コントローラーの該当ボタンを押すだけで敵にダメージを与えることができる。
>FECS(フラッシュ・エンカウント・コントロール・システム)
省1
15(1): 2011/09/23(金)11:41 ID:AFiZYU3H(1) AAS
良いクマーに釣られて支援。
外部リンク:dotter.heriet.info
16: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/23(金)16:15 ID:aLb4R0W/(1/4) AAS
>>1です。
トリップつけてみました。
17: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/23(金)16:24 ID:aLb4R0W/(2/4) AAS
>>14
里見の謎!
いわゆる伝説のくそげーだけど…持ってるwビーム釣り糸なつかしいw
でもさくさくとはほど遠かったようなw
たぶんある程度まで作って気が付いたんだろうな、その独自システムのさくさく感(間の持たなさ)にw
そのせいでバトルはきつくして足止め感があったw
バトルのせいでマップの行き来もつらかったw
省2
18(1): 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/23(金)16:57 ID:aLb4R0W/(3/4) AAS
AA省
19: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/23(金)17:23 ID:aLb4R0W/(4/4) AAS
AA省
20(1): 2011/09/23(金)21:45 ID:UJh+iFX0(1) AAS
>>18
ほめられた!わーい
>>1のやる気がちょっとでもアップしたなら幸い。
描きながら自分でも著作権どうかなーと思ってた。
作者ブログよく見ると自作素材じゃなくてツクールRPGのRTP改変みたいだから、
折角だけどやめといた方がいいね。
21(1): 2011/09/23(金)22:04 ID:TAgN/Oic(1) AAS
主人公は背広姿…性別選べるわけじゃないのか
舞台設定がハリウッド映画的舞台とか素敵
22(1): 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/24(土)01:04 ID:UtX2CUgM(1/3) AAS
>>20
よくみたらそうですね。でもありがとん。
ただ絵の縦横サイズの仕様の問題とかもあるので
万が一その気があってもサンプルがある程度動くまで待っていたほうが吉です。
>>21
性別あり(キャラメイク)も考えました。
女性はえんじ色スーツのワーキングガール。
省1
23: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/24(土)03:33 ID:UtX2CUgM(2/3) AAS
★マップ
マップチップの組み合わせでできている。
ランダム生成。マップチップは各種類毎に数パターン欲しいかな。
・草原…モンスター率:小、一番フラットな地形。
・森林…モンスター率:中、アンノウン(正体不明モンスター)になりやすい。
・砂地…モンスター率:小、岩場系モンスターが出現。
・岩場…モンスター率:中、岩場系モンスターが出現。
省14
24: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/24(土)03:41 ID:UtX2CUgM(3/3) AAS
イメージとしては草原を基本に
その他のマップチップが横長に途切れ途切れ横断している感じで生成。
↓
…
森森草草草草草草草草草草草草岩岩岩岩岩岩岩草草草
森森森森森森森草草草草草岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩草草
森森森森草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
省16
25: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/25(日)06:57 ID:/N4Lepsz(1/4) AAS
★バトル
モンスターと戦闘しますが、このパートはまだ見えてないところが多いw
1)バトル形式
DQみたいな画面切り替えはしません。
(ゲームを通して極力画面切り替えはしない方針→工数を減らす/画面切り替えしないといけない量の情報を提示したくない≒さくさく)
そのまま画面上で殴りあう形です。
2)エンカウント
省11
26: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/25(日)07:00 ID:/N4Lepsz(2/4) AAS
3)バトルのターン
ここは何故か、セミオートリアルタイムがいいかなと思ってます。
バトルスタート
↓
両者、同時にどつきあう。
↓
省6
27: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/25(日)07:01 ID:/N4Lepsz(3/4) AAS
「コマンド選択式の同時ターン制」
バトルスタート
↓
行動選択(アタックorガードor回復アイテム)
↓
アタックorガード選択の場合、両者同時にどつきあう。
→ガードは両者のダメージが半減します。
省12
28: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/25(日)07:02 ID:/N4Lepsz(4/4) AAS
変更点のみそは…
基本はアタックを連打で進行w、やばくなったら回復。だけど回復は1ターン消費。
もし回復の前にガード姿勢をしていたらその回復ターンでも相手からのダメージは半減。
・バトル中に回復アイテムを使うターン例
A.アタック:被10dmg/与10dmg → 回復:被10dmg/与0dmg → アタック:被10dmg/与10dmg ⇒合計:被30dmg/与20dmg
B.ガード:被5dmg/与5dmg → 回復:被5dmg/与0dmg → アタック:被10dmg/与10dmg ⇒合計:被20dmg/与15dmg
プレイヤーとしてはどっちがいいかしらん?みたいになっていい感じかも。って思った。
省1
29: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/26(月)00:43 ID:pFNqPWh0(1/3) AAS
★ステータス
HP…体力。0になったらゲームオーバー。
MP…魔力。魔法を使うのに消費する。
BR…バイオリズム。周期的に変動。上がってるときはいろいろ上手くいく。下がってるときはいまいち。行動の参考にする。周期は未定。変動させるアイテムとかアリ。
EXP…経験値。主にモンスター倒すと獲得。他の行動でも獲得、できるかも →考え中。
LV…いわゆるレベル、を取り入れるかどうか →考え中。
ATTACK…攻撃力。武器による。
省10
30: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/26(月)02:06 ID:pFNqPWh0(2/3) AAS
★素材メモ
効果音
「effect sound free metal」でググる。外国の方は優秀。
MAP画像
外部リンク:sketchup.google.com
キャラクター
外部リンク:sketchup.google.com
省2
31: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/26(月)07:25 ID:pFNqPWh0(3/3) AAS
【モックスクリーンショット更新】
動かないし、とりあえずjpgで。
画像リンク[jpg]:gmdev.xrea.jp
表示するMAPを前の1.5倍にしてみた。前のにくらべて先が少し見える。
情報量が多いだけに、前のモックに比べていろいろ考えながらプレイできる感じ。
でもなんかSRPGっぽく見えちゃうかな?前のモックのほうがいさぎよいかな?
(左のパネルは例によって未定)
省2
32: 2011/09/26(月)09:08 ID:NqY+iL+H(1) AAS
ちゃんと使用許可とれよ
33: [1] 2011/09/26(月)13:44 ID:SjxgeN4t(1/3) AAS
お。ちゃんと見てる人がいた。ありがとう。
改変の改変だし、そういえばもしかしたらツクール素材は改変やツクール以外使用を認めてないかもですね。
後ほど差し替えたものをアップします。
あと結構おっかけてくれてるぽいので、よかったらオブジェクションしてくださいwww
34(1): 2011/09/26(月)13:48 ID:Z+Am8T1P(1) AAS
もしかしたらではなくツクール以外使用は認めてません
35: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/26(月)15:35 ID:SjxgeN4t(2/3) AAS
>>34
了解っ( `◇´)ゞ (キラッ☆)
お時間あるなら>>1から読んでみてね。面白いよー!
あ、ageてた…orz
36(2): 2011/09/26(月)16:23 ID:OdCGyV9W(1) AAS
素材はツクール以外使用可、改変可のところで見つけないとだめだね
面白そうなので期待。
作風との兼ね合いもあるし、もう知ってるかもしれんが
モンスター素材を配布してあるところは沢山あるので貼っときますね
外部リンク:folce.zatunen.com
外部リンク:cyanyurikago.web.fc2.com
外部リンク:raineru03.web.fc2.com
省1
37: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/26(月)18:38 ID:SjxgeN4t(3/3) AAS
>>36
情報提供ありがとん!(・∀・)
活用させてもらいます。
他にも気になった項目やどっちがいいかとか、ツッコミどころとか、あったらレス待ってます\(^o^)/
38: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/27(火)02:58 ID:DT5zz5BV(1/2) AAS
>>36
見てみた。sugeeeee!
みんなハイクオリティだ。ちょっと入れてみます。
でもクマ太郎も捨てがたいなぁ。。。
39: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/27(火)05:18 ID:DT5zz5BV(2/2) AAS
ちょっと入れてみたけど
ゲームに入る大きさにすると描きこみが細かい分
絵がつぶれてしまう・・・。
クマ太郎の大きさがちょうどよかったなぁ。。。
40(2): 2011/09/27(火)09:11 ID:yomp8tmq(1) AAS
そのへんは妥協するしかないと思うの
ここにも色々あるから探してみたら
外部リンク:wikiwiki.jp
41: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/27(火)14:56 ID:bUbMvVw8(1/2) AAS
>>40
リンクありがとうございます。正直本番で使うならお金払ってもいいくらいのクオリティですよね。
まぁ最終段階までまだ期間があるので協力してくれる絵師が現れるかもしれないし、贅沢言えないのでとりあえず使える素材で進めたいと思います。
42(1): 2011/09/27(火)15:25 ID:W1Fojaom(1) AAS
素人がツクールで神作品目指すスレ26本目 2chスレ:gamedev
絵師集めならこのすれでもこっそり掛け合ってみたらどうかしら?
ジャンルもツールも不問みたいだし
43: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/27(火)23:45 ID:bUbMvVw8(2/2) AAS
>>42
ありがとう!
もうちょっと目処がついたら声掛けてみます。
…いまのところ独自路線すぎて面白くまとめられるのか、まだ先が見えない部分があるので(^◇^;)
44(1): 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/29(木)06:32 ID:TLj0Wq2N(1) AAS
バトルのエンカウント&アタック部分のswfを作ってみました。
タイマンガチンコ風味が出てればいいな、と思います。
ちょっとした説明は↓リンク先にもあります。
外部リンク[php]:gmdev.xrea.jp
(ゲムデヴのswf用あっぷろーだに置いてみたけど、iframe内なので直リンだと見づらい…)
>>40
モンスター画像探して取り込んでみました!
省2
45(1): 2011/09/29(木)09:56 ID:q6SH3+v0(1) AAS
すばらしい!あなたは天才だ!この調子で頑張って!
46(2): 2011/09/29(木)16:45 ID:ASefdgfo(1) AAS
>>44を見て気になったとこだけ書く
敵をクリックした後に右下にカーソルを移動して
攻撃、というのはあんまさくさくって感じしないな
敵を選択→クリックで攻撃ならレスポンスいいと思う
後、プレイヤーが身体一つで敵に向かっていく動作が若干遅いような…
一動作しかないのでそう感じたのは自分だけかもしれんが
47: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/29(木)17:38 ID:GxL5+3tT(1/2) AAS
>>45
ありがとう!
でも知ってた。
>>46
実は移動とエンカウントはMAP上とコントロールパネルの両方で操作できます。
画面のいろんなところをタッチのはタッチパネルぽいけど
実は手元のパネルで操作したほうが楽だよね、ってところです。
省2
48: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/29(木)17:50 ID:GxL5+3tT(2/2) AAS
>>46
補足です。
ダイレクトにアタックにも心惹かれますが、モンスターはMAP上を動かないのでシンプルすぎるかもと…もうちょっと状況判断と選択をさせたかったので。
何がしたいのか…っていうのは、このスレの ★バトル の項をみるといいかも。
49(1): 2011/09/29(木)23:35 ID:ehQdBGYd(1) AAS
さくさく遊べるってことはRPGとして時間をかけなくては達成できない要素が少ない(レベル上げとかお使い)んだろうけど
そうなるとローグみたいにプレイヤー自身の成長が肝になるようなシステムがいいんじゃない
別にプレイ中がさくさくならクリアするために何回プレイを要しようがストレスにもならないしね
50: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/09/30(金)01:35 ID:fCd26ZRI(1) AAS
>>49
まさに!そんな感じを目指してます。
(ローグ系+Diablo2+ドラゴンスレイヤー+サイバリオン+カジュアルゲーム)÷α、ですwww
51: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/03(月)12:46 ID:KTETLWtg(1/3) AAS
週末は仕事(締め切りヤバス)のほうを優先させるため、こっちは進められないなぁ…。
とか言ってて、PCの前で仕事もせずネットサーフィンで土日を潰す、ぼくヤバいwww中毒かwww 中毒か…
52: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/03(月)13:02 ID:KTETLWtg(2/3) AAS
★妖精さん
ふわふわ飛んでる風に出現。
「touch me!」とか言ってる。(妖精に限ってはマスの隣接とか関係なくどこでもタッチできる)
効果は、diablo2の祠系。出現は運だけど、発動タイミングにある程度幅を持たせるために上記の仕様。
53: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/03(月)19:53 ID:KTETLWtg(3/3) AAS
★ツイッター対応
上のほうで通信系はしないって言ってたけど
本当はツイッター対応したい。(iphoneアプリなのでxAuthなのでメンドいけど)
・スコアのツイート
ゲームオーバーのときにハッシュタグをつけてスコアをツイート(任意)
例
@sakusaku SSRPG【YaRuo】120500pts #SSRPG_score
省12
54: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/05(水)13:32 ID:WwQe88Xb(1) AAS
生存確認。
55: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/06(木)05:56 ID:0x67HuAW(1/2) AAS
この時間に帰宅とか・・・おかしいだろ・・・orz
56: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/06(木)06:17 ID:0x67HuAW(2/2) AAS
★モンスターステータス(フィールド)
フィールド上でわかるモンスターの状態情報。
・寝てる(Zzマーク)
定番。向こうから仕掛けてくることはない。こっちから攻撃すると初めの1撃先制できる。
・謎のシルエット
種類が判別できないモンスター。主に森とか見通しの悪そうな地形で。
地形の見通しパラメータとモンスター自体の判別パラメータを合わせて決定。
省12
57: 2011/10/07(金)14:03 ID:PKWKMO7c(1) AAS
っていうか、ボタン小さ過ぎワロタ!www
今頃気づいた… ワロエナイ…
58(1): 2011/10/07(金)23:52 ID:uXLL4v9P(1) AAS
気に入ってたデザインを捨てるのはつらいよね…
まあ新しいスクショが出るののんびり待ってるよ
59: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/08(土)17:06 ID:UXIOjd7F(1/2) AAS
>>58
ありがとう!
待っててください!
60: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/08(土)17:14 ID:UXIOjd7F(2/2) AAS
★開発用メールアドレス
sakusakuテンrpgアットgmailテンcom
開発用のデータとかを、このアカウントのgoogleドキュメントで共有予定。
61: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/09(日)21:44 ID:Ke88rh9C(1/2) AAS
画像リンク[png]:gmdev.xrea.jp
ためしに、画像の状態でiPhone(本当はiPod touch)で表示させてみた。
やっぱりすこーし、ボタンのパネルが小さいかなぁ・・・。
地形やモンスターを直タッチでもいいんだけど、そうすると画面の中央に
手がかぶさる頻度が多くなって、ちょっと把握しづらいかな・・・って思ったり。
あと、パネルを使わないと、どうしてもUIを中央部分にフローティングウィンドウ的に
出さないといけない感じなんだけど、そうするとすごいゲームっぽい感じになるかも。
省4
62: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/09(日)21:49 ID:Ke88rh9C(2/2) AAS
リンクを間違えたw 改めまして・・・
↓iPhoneで操作中
画像リンク[jpg]:gmdev.xrea.jp
↓iPhoneで表示させる画像
画像リンク[jpg]:gmdev.xrea.jp
63: 2011/10/10(月)04:30 ID:vRZkzu4o(1) AAS
ああ、好きなゲームだけ作って
暮らしたいなぁ…p(´⌒`q)
64(2): 2011/10/12(水)13:13 ID:WtiaNFGx(1) AAS
タダでゲームを作ろう! 〜無料で使えるRPG制作ツール16〜
外部リンク:d.hatena.ne.jp
「ゲームを作ってみたいけど、プログラミングが難しくて……」という人も
いるでしょう。
確かにプログラミング言語を使ってゲームを作るには、画像表示や
キー入力などのゲーム以外のことも覚えなければなりません。
そこで今回は、プログラミング言語をマスターしていなくてもゲームを
省6
65: 2011/10/13(木)12:31 ID:YE+Rv0fW(1) AAS
>>64
宣伝乙
66(1): 2011/10/13(木)14:19 ID:DGPct8ny(1) AAS
>>64
ツール使って作ったゲームは総じて糞
プログラミング言語使わずに作ったゲームは総じて糞
これだけはガチ
67: 2011/10/16(日)08:20 ID:QY8zx5F4(1) AAS
>>66
そりゃツールでハードルが著しく下がるんだからクソゲー率も著しく上がるわな
でも全部がクソではない
68: 2011/10/18(火)22:46 ID:QKsBGApl(1) AAS
画像見た限りだとボタン小さいね
製作のほうは今どうなってますか?
69: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/19(水)03:29 ID:WwL9kEgH(1) AAS
1です。
仕事でテンパってます…。
本日4泊目。
なのでしばしおまちを!
でもこのゲームは新しい体験をもたらすって感じじゃないよね…好きだけどw
日本的ゲーム伝統は、新規ゲーム性を求めて、洋ゲーは新規体験性を求めて進化?していってるって記事をみたからさ。
どっちがいいかって話しでもないけど、やっぱ体験性のほうが広がりあるよね。
70: 2011/10/20(木)17:07 ID:cqiC/lj3(1) AAS
具体的にどういう意味?>ゲーム性、体験性
71(1): 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/20(木)18:48 ID:krCGDOVk(1) AAS
>>71
元記事
外部リンク[php]:www.gamebusiness.jp
です。
…かと言って、当プロジェクトに新奇のゲーム性があるかというと微妙。
基本的にRPGの面白い部分を、ちょっと違う角度の簡易化した方法で提供しよう、だから、ね。
でも、ゲーム性は旧来のままだけどプレイ方法はちょっと新しい、っていうのは「新しい体験」につながる…のかな?
省1
72: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/21(金)08:18 ID:0kU8nko4(1/2) AAS
主人公がビジネスマンなので
本当は、絵柄をビジネス文書で使われるような微妙なテンプレ画像みたくしたいと思ってる。
誤解を恐れずに言えば、パタポンみたいに、登場する要素自体は別に普通なんだけど、ビジュアル的な独自性を出したい。
雰囲気で、あ、あのゲームっぽい、みたいな感じが伝わるようなのね。
73: 1 ◆SairFHSx3Q 2011/10/21(金)08:24 ID:0kU8nko4(2/2) AAS
逆でもいいけど。あ、このゲーム、Wordっぽいwwwとかwww
パタポン風といえば、ファミ通でクリエイターたち()の注目ゲームみたいな記事で
他の人がゼルダとか大作を挙げているなかで、誰かがドラゴンリーグっていうあんまり聞いたことないGREEのゲームを推していた。
曰く、MMORPGのギルド戦をよく研究して反映している、みたいなことが書いてあった。
ふーん、って思ってググってみたけどそんなに情報は出てこなかったけど
一番上にファミ通の紹介記事がでてきた。ファミ通推しゲーなのか?w
74: 2011/10/23(日)19:50 ID:Nwld0sa1(1) AAS
ふう、やれやれだぜ。これは俗に言う缶詰だね。。。
更新できなくて申し訳ない(←誰に?www)
ゲームでは何分かに1度注目させる要素を組み込んで興味を持続させよう、って件があるよね
RPGなら、レベルアップの周期とか、宝箱とか、買い物とか、細かいとこいうとバトルそれぞれとか。
ツクールとか出回っててRPGがゲームとして成り立ちやすいのもそこらへんがテンプレで用意されているっていうのもあるよね。
このゲームでもそこらへんは守れるシステムでいこうとは思ってる。
こういうのゲームのワンポイントって以前からのゲーム制作者が職人的に習得してきたものだと思う。特に日本のゲーム制作者。
省7
75: 2011/10/28(金)13:27 ID:l3XZqYg7(1) AAS
iPhoneのゲームといえば、国内限定だけど、カイロソフトの経営シムシリーズが強いよねー…。
それなりの値段するのにシリーズ化されててそれぞれ売れてるみたい。固定ファンも多そう。
特に舞台とシステムを少し変えてまた売れるというのが美味しそう。(←多分他のジャンルではそうもいかない)
シム系って日本ではニッチだと思ったけど、スマートホンと相性が良いのかな…?
76: 2011/12/02(金)20:39 ID:YazMwukV(1) AAS
外部リンク[php]:www.gamebusiness.jp
キャラクターと役割と過程を分離
プレイヤーが選択したキャラクター×役割×過程=ストーリー。
みたいなクエストシステムを考えてます。
選択したクエストの積み重ねが、そのプレイヤーのストーリーになるような感じ。
(ある程度の決まったマイルストーンは用意しないといけないとは思うけど)
ちなみに僕はHD4890をつかってるよ。
77: 2011/12/05(月)02:13 ID:WjYu6kIq(1) AAS
ipod touch 落としちゃった…(;ω;)ウッ
78: 2012/02/24(金)01:24 ID:1PExZKmb(1/2) AAS
久しぶりにカキコ。
開発用マシンのMacのメモリを2G->8Gにしたよ!
79: 2012/02/24(金)01:28 ID:1PExZKmb(2/2) AAS
iphoneでurlからアプリを起動することができるんだね。
パラメータも付加できるから、Twitter連動するときに
ゲームから直で自分のデータ入りURLのツイートができると
同じゲームを持っている人がいたら、それを読み込めたりする
とかできるかもね。
80: trip8888 2012/03/28(水)13:33 ID:jk5eNyNF(1) AAS
復活。
製作再開です…。まずは、
UI再考
↓
flashで再現
map生成
map上を移動
省4
81: 2012/04/09(月)16:50 ID:BBipiGFW(1) AAS
おお再開したか
82: ◆SairFHSx3Q 2012/04/16(月)15:55 ID:EPTuJS+C(1) AAS
あっ。みてくれてる人がいた…(;ω;)
…トリップだだもれしたけどwww
83(1): 2012/04/17(火)18:05 ID:d6fjkWad(1) AAS
待ってるよ
>>22のキャラメイク要素もあったらいいなと思ってる
84: ◆SairFHSx3Q 2012/05/29(火)21:12 ID:Nd1yL/ay(1) AAS
>>83
ありがたぅ!
キャラメイクっていうほど細かく設定できなくて
職業選択のみってイメージです。(見かけ、初期パラメータが違う)
職業は、ビジネスマン、OL、学生、消防士、看護士 みたいに現代のものにする予定です。
85: [age] 2012/09/18(火)18:48 ID:KR+SUWVq(1) AAS
age
86: 2017/12/31(日)20:55 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
HP84LNCSZQ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s