[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の26 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2011/08/29(月)13:44 ID:ev4ZDaUP(1/10) AAS
3D使いたくなってC++で3Dモデリング始める努力ができるなら
ウディタで擬似3Dエンジン作ってみるのも面白いだろ
根幹から知りたいならあんなオブジェクト指向じゃ満足できない
94(2): 2011/08/29(月)16:29 ID:ev4ZDaUP(2/10) AAS
ウディコンって公式審査員制を崩す予定はないの?
そもそも狼煙氏が直接評価してくれなかった今回のコンテストに意味はあったのだろうか
97(1): 2011/08/29(月)16:41 ID:ev4ZDaUP(3/10) AAS
>>95
パッと見で魅力を伝えるSS、紹介文は当たり前だが
風評・根回し全部含めてコンテストじゃないか?
それにゲームに限らずどんなコンテストの審査員だって周り気にしながら
「この作品に投票すれば自分はセンスがあると思われるだろうな」
と考える素人も当然いるよ。
ウディコンみたいな一般人から選定した審査員ならなおさら
省2
101: 2011/08/29(月)16:57 ID:ev4ZDaUP(4/10) AAS
予選2回か3回やって本選5本くらいが理想。狼煙氏クラスの人に長編RPG評価して欲しい
本人が本当に本当に本当に長編が嫌いなら仕方ないけどさ
たぶん狼煙氏は、さして面白くもないかもしれないゲームを10時間以上やらされる可能性を
できる限り減らしたいからけん制してるだけなんでしょ?
むしろそういう脅迫観念が働いて無意識的にサクサク好きになってしまったのではないだろうか
110(1): 2011/08/29(月)17:33 ID:ev4ZDaUP(5/10) AAS
ウディタ2について開発日誌確認してきたけど、致命的な変更点はないの?
てかウディタ2っていうから大げさなものだと思ってたが
基本システムのリニューアルを機にVer2.00を名乗るってだけの話?
126: 2011/08/29(月)18:02 ID:ev4ZDaUP(6/10) AAS
>>115
サーンクス!!!
136: 2011/08/29(月)19:11 ID:ev4ZDaUP(7/10) AAS
やっぱ予選式にして
申し訳ないけどセイ氏みたいな人には予選専門審査員になってサラっと審査して欲しいな
137(1): 2011/08/29(月)19:18 ID:ev4ZDaUP(8/10) AAS
> WO_LF SmokingWOLF
> 【個人的有力案】 【3】なんとかしてウディタのシェアを下げる。
> 8月11日
狼煙氏って冗談でもこういうこと言うタイプの人だったの?
他の発言も消極的だし、めんどくさそうな雰囲気が伝わってくる
個人のファンとか組織票がどうのとか言ってるけどそれも力でしょ。
上位常連の○○さんが期待の新作引っさげ登場、とか悪くない
省1
160: 2011/08/29(月)20:32 ID:ev4ZDaUP(9/10) AAS
>>143
自分用っつっても狼煙氏のこと欠片も知らなかった俺が知るきっかけになったものだしな
公開にあたってはそれなりの効果は期待したと思うが
フリーだしいつ投げても良いけど商売柄そうはいかないだろう
163: 2011/08/29(月)20:41 ID:ev4ZDaUP(10/10) AAS
全く実績や信頼なくっても、ホームページ作って狼煙さんにコンテストやること報告すれば
ツイッターあたりでつぶやきで宣伝してくれると思うよ
ウディフェスみたいに公式での宣伝は実績・信頼か面識が欲しいだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s