[過去ログ]
こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・ (424レス)
こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/05(金) 17:59:00.67 ID:5y2Nhj87 とりあえずスタートして動かしてゴールするまで作れ。 最初は攻撃発射はできるが敵なし&画面に自分1匹のみでいい。 当然移動や攻撃性能のパラメータは後で変更できるように設定しておけよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/19
69: 66 [] 2011/08/13(土) 09:29:27.67 ID:7mNWmyJh とりあえずジャンルどうしようか 後腐れがないやつがいいから アクションとかシューティングとかシミュレーションとかがいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/69
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/14(日) 02:23:50.67 ID:bH+UzW6s その後 >>1 の姿を見たものはいない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/88
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/14(日) 11:07:44.67 ID:JzSChGQA 本だけ読んでてもなかなか身につかないよ。 とりあえずサンプルプログラムを動かしてみて、それを自分で少しずつ改変して 動作の変化から理解するのがいいと思う。 参考書はその動作の変化がどういった仕組みで起こったのかを理解するための資料。 自分はそうやって覚えた。 あと言語は一つに絞ったほうがいい。 Windowsでゲーム作るならC++にしとけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/94
147: >>1 [] 2011/08/20(土) 08:37:55.67 ID:1gXDh3vQ 皆には悪いけど、イロイロ終わってから作業続けることにした。 マジごめん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/147
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/28(日) 02:22:54.67 ID:L4G7jP7q やれない、やりたくないことをやらないために後付けで理由持ってきてるんだろ。 古典はハードの都合だと思うけど、 初心者もやらなくてもいいとこに力を注がないように同じようなことやったほうがいいかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/186
288: karasu// ◆eJlUd9keO2 [sage] 2014/09/28(日) 23:10:13.67 ID:l3V1di2w ))) ('ω')閃いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/288
388: karasu// ◆eJlUd9keO2 [sage] 2014/11/18(火) 17:03:23.67 ID:GIJHtjlu ))) ('ω')きょうもポチポチして 遺跡のようになってもうた 都市 いや 荒廃した世界の建築しるじょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1312425921/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s