[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
DXライブラリ 総合スレッド その9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/30(土) 16:18:33.28 ID:szex5Ang 設計のよしあしとゲームのよしあしは関係ないが設計は良いに越した事はない。 OOPの事を何にも理解してない俺がいうのもなんだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/494
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/07/30(土) 17:05:04.99 ID:nuCoVpk3 >>494 設計語りは口だけだからな 完成したゲームのソース ↓ コードが汚い。酷い。 じゃあ完成した実際にゲームで綺麗なコードとは? ここで挙げる馬鹿は居ない ネットに沢山ある→どこ?→そのぐらい探せよ 正しいのなんて中学生でもわかるが なぜ汚いコードと言われる人達はゲーム完成させ、コードも公開しているのに 素晴らしいと言われる(?)人のゲーム(コード)は公開されないのか この因果関係が興味深い 汚いと言われる人は気にしないからコード公開出来る? サクサク進む?設計ばかり意識するのは駄目? コードは不要だけど製作者本人が完成したゲームと一緒に そういう発言し(設計重視)ているサイトが目に付けば、説得力が増すと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s