[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2011/07/18(月)08:02:09.86 ID:+q3Ivu8t(2/7) AAS
ところでDXライブラリが昨日更新された件
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
関数がまた幾つか追加されてるね。
つーか
> フルスクリーンアンチエイリアスを使うための関数
> SetFullSceneAntiAliasingMode を追加。
フルシーン アンチエイリアシング (Direct3D 9)
省3
52(1): 2011/07/18(月)08:51:17.86 ID:QhWO/sGe(1) AAS
Sceneの読み方知らんでスクリーンと書いたなんていう落ちなんじゃ
ところでDXlibでサッカーゲーム方面てどうなの?
女子優勝を見てふと気になったんだが
83(1): 2011/07/19(火)20:35:39.86 ID:mEYpvFPj(1/5) AAS
>>82
そして次にGUIツールを自動で操作するためのソフトを作るんですね
分かります
93: 2011/07/19(火)22:01:45.86 ID:mEYpvFPj(4/5) AAS
おっと、2行目は
BaseAngle = AimPlayer();
かな
実際にはもっと色々と引数が必要だろうけど
284: 2011/07/27(水)12:56:22.86 ID:NJ9B8+Pa(1/9) AAS
floatはfp:fastオプション使わないとdoubleより遅い
使うとdoubleと同じ速度だが精度が悪くなる。
Direct3Dはfloatで計算しているし
描画するときはfloatのバッファになるから
floatがdoubleと比べてメモリサイズが半分ってのは
バッファコピーやVRAMに転送とか考えたらfloatの方が良い
long long(64bit int)とdouble(64bit real)は
省1
614: 2011/08/08(月)02:15:23.86 ID:lj3vr4Ve(1) AAS
完成してもこのスレに公開するわけねーだろw
773: 2011/08/11(木)21:54:00.86 ID:f/eVXtGH(3/3) AAS
タクティクスオウガみたいなゲームは2Dで表現するより3D空間にポリゴン張ったほうが楽かもしれない
要は適材適所で、2Dゲーム作りたい人にとってはDXライブラリはすごい楽だということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s