[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2011/07/18(月)03:38:56.78 ID:B35aRr/g(1/2) AAS
>>33

基本、ソースに直書き。たまにCSV。
セーブデータとかは、データをそのまんま吐き出し。
290
(1): 2011/07/27(水)18:30:02.78 ID:Ab3xUDFw(1/2) AAS
だな
D3D分かるくらいなら文句付けるよりも自分で改造しろと
443: 2011/07/29(金)21:58:36.78 ID:7zB6Pzg4(1) AAS
文字使うのはゲーム製作系の学生の初歩だと思うのだが
610: 2011/08/07(日)22:54:50.78 ID:sv0wjo10(1) AAS
画面左側に出撃する宇宙船の選択画面を作って、
右側にその宇宙船の詳細を図鑑みたいに表示させたら満足してしまった

図鑑増やしていくのが面白い
ゲームはどうでもよくなった
824
(1): 2011/08/13(土)00:37:00.78 ID:AwkLRKjI(1/3) AAS
教えてください!
DXライブラリでゲーム作りはじめたんですが、あたり判定で悩んでます!

CMyShipとCBulletとCEnemyのクラス作ったんですが、それぞれがお互いを知らなくてもあたり判定できるようにしたいんですが、あたり判定用にクラス作るのがいいでしょうか??
953: 2011/08/16(火)18:38:45.78 ID:JwY9afY/(5/7) AAS
>>949
絶対かどうかは、クラス図(設計)の完成度による
設計がきっちりできてたら、その通りに文字打つだけになるから、コーディングであまり考える必要がなくなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s