[過去ログ] GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作 3 (51レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(3): 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/06/09(木)22:24 ID:FHrgsqlI(1/2) AAS
GPLの各国語訳
外部リンク[html]:www.gnu.org

LGPLの日本語訳
外部リンク[txt]:www.debian.or.jp

The FreeBSD Copyright(日本語)
外部リンク[html]:www.freebsd.org

フリーソフトウエアのライセンス(広くわかりやすくまとめられています)
省6
3
(3): 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/06/09(木)22:29 ID:FHrgsqlI(2/2) AAS
2chブラウザの調子悪くてスレ立てられなかったんで、スレ立て依頼して立てた。

前スレの ID:hDDKVJOX は普通に精神病のようだから、相手する必要な無いからね。
38
(3): 2013/01/20(日)20:18 ID:dkt8l7V1(1) AAS
>>37
少し話がそれるけど、日本では消費者契約法っていうのがあって、
1円でも金を取ったらその商品に対する責任が発生する。
逆に言うとその素材に対するサポートを第三者が有償で付けてるようなもの。
フリーライダーがぼろもうけするという構図に必ずしもなるわけではない。
売った後にドロンするような奴だとしたらそもそもそんな奴から何も買うなとしか言いようが無い。

「素材として再頒布するの禁止」は素材のライセンスとしてはよく見かけるね。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*