[過去ログ] フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game (407レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2011/06/07(火)05:39 ID:IbNoJ1cP(1/4) AAS
>>43
長い文書を書いたけれど入らないので要点だけ言うと
最初に言うのは、ただの追いかけっこゲームの敵や舞台を怪物や墓地にしたって追いかけっこは追いかけっこでしょう?
それと、本当に「逃げたい」「避けたい」と出会う事に拒絶意識があるものから逃避したいと生理的に思うのとは違う
追いかけっこのゲームなのに味付けを変えたって逃げなきゃいけないという設定を設けたって「やっている人がそれが嫌で逃避する物」になる訳じゃない
設定上逃げないとゲームオーバーになれば逃げる
46: 2011/06/07(火)05:41 ID:IbNoJ1cP(2/4) AAS
「弱い主人公」「勝てない敵」「追い掛け回される」というのは実際は恐怖を受けた時の状態で
実際は「弱い主人公・勝てない敵→根本的には対処できない」「追い掛け回される→完全に逃げ切れない」
1 要するに、自分は今、出会う事が嫌なものと出会うかもしれない状態にある
2 なぜ嫌かというと、自分ではその対処が出来ない事態にあり、出会うと悪い事がおきると思っている(「思っている」という部分が重要)
3 それなのに、どこにいっても完全に逃げ切れないので、1の気持ち(不安感)が解消されず持続している
3+ 一応何とか1の不安感を現実にしないで紙一重で何とかいつも助かっている(1の不安感を経験克服されない、ずっと不安状態のまま維持)
47: 2011/06/07(火)05:45 ID:IbNoJ1cP(3/4) AAS
だから、実際にやってる人が逃げたいと思うから(仮に逃げない選択があっても逃げずに要られない不安で不安でたまらないから)逃げるという状態が恐怖で逃げているという状態で
逃げないとゲームオーバーになるという設定上(別に恐怖も感じておらず逃げたいと思っていなかったとしても)逃げる選択しか与えられていないから逃げるのは恐怖でない
そのゲームの見た目を暗黒にしておどおどしたものにしても味付けがそうなっただけになる
48(1): 2011/06/07(火)05:48 ID:IbNoJ1cP(4/4) AAS
で、その合理的に考えれば、本当は逃げる必要性が無い状況でも、逃げずに要られない状態にしてしまうのがここのスレで言う技術
精神を追い詰める技術
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s