[過去ログ]
★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★ (304レス)
★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299321277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名前は開発中のものです。 [] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TbsSDKMZ >>228 単純にプログラム技術の問題か多いかな。 いや、すべてにおいてだな。デザインもそうだし。 おれの場合はひとりでゲーム作ってきたから、 単純にチームで制作すれば理想に近づけると思う。 そこは葛藤があるよね。だって人が増えると色々面倒くさいじゃん。。 ひとりでできる範囲で理想的なものを作ろう >ひとりでできる範囲の理想で満足できなくなる >無理矢理自分でできる範囲の限界を突破しようとする。 >時間がかかる、モチベが下がる。でも誰かと組むと色々面倒くさそう >やっぱりひとりでできる範囲で理想なものを作ろう このループ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299321277/229
232: 名前は開発中のものです。 [] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nnuhMBBp >>229 PG技術なら、時間で解決するよ。 どんなロジックでも、実現可能だもん。 創ってるうちに、身に付く。 しかし、3Dデータやらは、時間で解決しない。 これは、やはり、膨大な手間が必要になる。 物理エンジンも、解決しない。 これもPG技術の1つだが、これを個人で市販ゲー並みに1から作るのは、 それだけで、一生が終わってしまう。Dirext3Dを個人で作るようなものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1299321277/232
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.919s*