[過去ログ]
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】 (1002レス)
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/25(金) 08:16:02.89 ID:c6JckDae >>379 LoopIndexの引値ってなんだろ?For文が入れ子になってる時の区別とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/25(金) 10:29:49.86 ID:vct3idRG >>382 exampleとか観たんだけど(確かアイソメトリックスマップだか) 直近のCols(コラムス)は大文字だけど("")内はcolsって書いてあって小文字 なんだよね。 だから引値というのか確定されている文字列を入れるとそれに呼応してLoopIndx の処理をしてくれるのかな?と勝手に妄想しているだけど、 そもそもLoop自体の定義がイベントシートに書いていないんだよね。 俺の知っている普通のプログラミングのロジックだとLoop処理のロジックが書かれて その処理に対してIndexを付けるとその処理をIndexを通じて反復処理して くれるのかな?と思っているだけどその概要自体(持論展開)が間違っているのかな? と思ってね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s