[過去ログ]
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】 (1002レス)
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/30(火) 17:03:04 ID:JhCy2LBx http://ux.getuploader.com/498/download/3/test.zip とりあえず簡単なゲームみたいな物を作ってみた。 行き当たりばったりで作ったから色々不備とか無駄な処理とか多いかも。 一応コメントも日本語でつけたけど化けたり間違ってたりしたら教えて欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/104
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/03(金) 16:10:48 ID:G52I+IlO >Yes. Construct is free, open-source software so there are no requirements that you pay royalties or even give credit to the tool, >but obviously, we'd appreciate it if you did either! Also, the runtime is open source, but this does not require that you release your >game open source, you can keep it closed if you wish. はい、「Construct」はフリーのオープンソースソフトウェアです あなたはロイヤリティを支払うあるいはクレジットにツールの使用を表示する必要はありませんが、そのようにして頂けれるなら幸いです また、ランタイムはオープンソースですが、あなたが制作したゲームをオープンソースとして要求することはありません あなたが望むなら非公開にすることが出来ます。 >Just to clarify: Construct itself is GPL, but this does not cover works made using Construct. > If you make a game or application in Construct, it is not covered by the GPL, so feel free to keep it closed source, sell it, etc. 明言しておくと:「Construct」はGPLですが、「Construct」を使用して作られた作品についてはGPLは適用されません あなたが「Construct」でゲームかアプリケーションを制作したならば、GPLに適用されません したがって、ソースを非公開にすることや、販売することは自由です >Yes, that is correct, but GPL allows for free use for commercial purposes. > GPL basically states that any modifications or projects based on the code has to be released under GPL as well but >that anything created using the GPL application is free to be licensed under any license including commercial licenses. はい、正しいですが、GPLは商業目的での自由な使用も許可しています 原則、GPLはコードに基づくどんな変更やプロジェクトもまた、GPLの下でリリースされなければなりません しかし、GPLアプリケーションを使用して作成されたものは全て、商業ライセンスを含むどんなライセンス下でも自由に利用できます スレがGPLの話で埋まるのもあれなので・・ かなり意訳だけどたぶんこんな感じかな?間違ってたらごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/131
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/04(土) 20:54:04 ID:VpKCqcyC レンタルwikiで垢作ってみたものの、俺には向いてないな。 冷静になってみたらそもそも俺がConstructの使い方把握できてないし… >>145 言語ファイルのEnglishにわざわざ(UK)ってつけてるから、イギリスかもわからんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/148
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/02(水) 20:34:43.56 ID:mxM9om1R 開発に専念するために費用を集める的なことはどこかに書いてあった気がする。 で、そのために何らかの形での課金?を検討している、みたいな。 どういう方式を取るかはまだ決まってないっぽい。 これは希望的観測だけど趣味や学習目的、つまり非商用での利用の場合は 普通に無料のまま使える形になるんじゃないかな。わからないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/208
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/14(火) 22:51:07.47 ID:SdTlHT1k 2のコリジョン判定って同サイズのスプライト同士だと通り抜けちゃうね・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290156055/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s