[過去ログ]
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (1002レス)
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1278864552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/08(月) 00:02:39 ID:e9H2X0Kk 俺が知ってる例だと、Delphiは言語自体は普通の手続き型言語だけど、 VCLというフレームワークがメッセージループのカプセル化とイベント駆動を実現してるね あと関数型言語はほとんどが言語レベルで並列処理サポートしてて、普通に書くだけでスレッドセーフになる 一から作るより>>308を満たしてるスクリプトエンジンを組み込んで一皮被せるくらいの方が楽だと思うなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1278864552/317
318: ステフ95 ◆PMdggeNuuY [sage] 2010/11/08(月) 00:19:46 ID:H+9j/s6y >>317 巷にあるフレームワークの殆どは、イベント駆動とと言いながらも。 実際には、キューのシーケンシャル処理なんです。VCLもたぶん同じでしょう。 Windows自体のアプリがキューのシーケンシャル処理なので。なんちゃってイベント 駆動です。私が作りたいのは真の意味での並列処理のイベント駆動です。 総てのフレームワークを見たわけではありませんが、見た範囲では違っていました。 また、言語部分の基本的な事は既に完成しているし、見慣れたシンタックスでやりた いと考えています。言語的な部分は、ほぼ作業は必要ないのでこのままで行きたい と考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1278864552/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.161s*