[過去ログ]
プログラマはユーザーの評価に偉そうに反論するな (42レス)
プログラマはユーザーの評価に偉そうに反論するな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276968195/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/25(金) 15:46:50 ID:VCFBaj2e >>1は論理が逆じゃねーの? 商用ソフトのプログラマにとってのユーザーの評価って、単に自分が関わった商品が、結果として売れるか売れないかでしょ。 そりゃ、社内の立場を理由に、明らかな企業犯罪とかを看過するな、とかいう話なら別だけどさ、プログラマ個人は、単に社命でプログラム開発業務を担当するだけの存在だよ。 ユーザーサポート担当じゃねえんだから、いちいち、個別のクレームに応じる立場にない。 また、企業という組織のルールからすれば、単なるプログラマ個人が、いちいち対外的に応じるほうがおかしい。 むしろ逆に、同人とかの連中は、一種の仲良しクラブでしょ。 作り手とユーザーの距離が近くて、一体感がどうのこうのみたいな。 だったら、むしろ同人の方がユーザーの意見を積極的に通すべき、って話だと思うんだけど。 なんか>>1は、社会で働いたこと無い奴で、どっかのスレで個人的に気に入らない商用ゲームを叩いたら、逆に袋叩きにされて、ここで息巻いてるだけにしか見えないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276968195/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/25(金) 16:18:59 ID:AjsTIqCd >>22 同人だから別に通す「べき」と言うのもおかしな話だ ユーザーとの距離を縮めたくて同人に足を踏み入れたならそれでいいが 同人のメリットはまず第一に法人と違って上の決めた面白くも無い企画や指示で動かず 自分の作りたいように作れることだ、だから嫌なら買うな どっちにしろ同人だって企画やゲームデザイン、サークルの総指揮をやってるとは限らないから プログラムミスの不具合以外でなんか言われてもそら俺のせいじゃないと反論くらいする これは商業とか同人とか全く関係ないは無く言えること あと本当のプログラマと2chで語ってる自称プログラマは別物 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276968195/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s