[過去ログ]
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 (1001レス)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 20:52:58 ID:gX6KeJBu >>962ていうかInitで全部削除してるからな。 ライブラリはDXライブラリしか使ってないし、メジャーだよな? リソースってのが良く分からないんだけどそこまで言うなら調べてみます。 一応そもそもの話確認しておくけど 初回メニュー画面では30MB代で実際のゲーム画面で90台になって少しずつ増えていって100超えて。 メニュー画面に戻っても下がらず、次からはゲーム画面に行く度に15ぐらい増えてゲーム画面継続中にも少しずつ増えていくって異常だよな? あとみなさん回答ありがとう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/964
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 22:53:40 ID:gX6KeJBu やってみたけどあらゆる場面で上昇してる感じかな…… うん、諦めます。ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/969
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 23:26:52 ID:gX6KeJBu >>970 だからちゃんとInitしてますって。 あと、そうかDX専門スレで聞くべきだったか。 >>971 よくわからないけどDrawStringかDrawFormatStringでDX内臓のフォントで文字文字列描写してるだけ。 >>974 もちろん各フレーム毎のループに入る前にロードしてますって。 うん、諦めます。ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/976
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 23:35:39 ID:gX6KeJBu InitGraph 読みこんだグラフィックデータをすべて削除する 。 InitSoundMem メモリに読みこんだ音声データをすべて消去する 。 DXライブラリ説明ページより http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/978
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 23:53:21 ID:gX6KeJBu 宣言 int InitGraph( void ) ; 概略 読みこんだグラフィックデータをすべて削除する 引数 なし 戻り値 0:成功 −1:エラー発生 解説 LoadDivGraph、LoadGraph、MakeGraph等で読みこんだ(作成した) グラフィックをすべて削除し、初期化します。これによって占有 されていたメモリ領域を開放することができます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s