[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2008/11/06(木)07:24 ID:Tr7oUC7Q(1/4) AAS
>>110-114>>109の例示した「シュー(中略)ックス」の話をしてるけど
>>115はそれを「アルゴリズム系の本」一般に無理やり拡大解釈してるね
要するに話が噛み合ってないね

ついでに、余程の天然天才でもない限り、既製品に関する頭の引き出しが
あまりに少ないとちょっとした意思疎通にも不自由すっからカイゼンしとけよ
格ゲや2DSTGみたいに、マニア層への訴求の成否が死活問題に直結する
ジャンルなら尚の事。ゴミとは言わんけど、疎まれるぜ普通に…
省2
119
(1): 2008/11/06(木)07:51 ID:Tr7oUC7Q(2/4) AAS
つ「自前のアイディアメモ帳」など

日々の思いつき・小ネタのログを整理整頓する術を一切用いず
情報参照先として既製品(書籍)に頼らざるを得ない有様なら
それは傲慢で怠惰だな。よほど有能でない限り効率は極端に悪い
120: 2008/11/06(木)07:56 ID:Tr7oUC7Q(3/4) AAS
>>116
どっちのが重要とかどうでもええがな

まぁ、「シュー(中略)ックス」を「アルゴリズム系の本」の代表格とするなら
そんな水準の書籍まで収集して手元に置かないとイケない性質なら
身辺あっという間にゴミ本の山になっから

>アルゴリズムより普通の設計やデザインパターン本のほうが重要な気がする。

のイワンとしてることは分からんでもない
122: 2008/11/06(木)08:30 ID:Tr7oUC7Q(4/4) AAS
そう。
そしてその積み上げる対象とは、あなた自身によって加工処理消化された情報であって
読み捨て級の書籍そのものではない。読み捨て級の書籍をカタログと称して後生大事に抱えて
積み重ねるならそれはゴミ収集癖のブックジャンキーといっていい。とっとと読んでメモって
処分しないと身の回りはくだらねー本の山になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*