[過去ログ]
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 (1001レス)
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part18】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/02/12(木) 13:23:58 ID:L0ryblMU すいません。キー入力の押しっ放しの状態についてなのですが、 メッセージ処理用のコールバック関数で取得すると正しく動くのですが DirectInputで取得すると、キーを押した瞬間と離す瞬間しか 処理されません。 switch 〜 case文だけで配列に入力結果を+=などしているのですが、 これは何か自分で仕組みを作らないといけないのでしょうか? それとも何か間違えているからこうなるのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/759
760: 759 [sage] 2009/02/12(木) 14:20:11 ID:L0ryblMU どうやらバッファリングデータの使い方を誤っている事が原因の様でした。 未解決ですが自己解決できそうです。 失礼致しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/760
761: 759 [sage] 2009/02/12(木) 15:38:17 ID:L0ryblMU 度々申し訳ありません。上の問題は解決できたのですが、 「プログラム窓の上でのみ」なのですが、マウスを移動し続けると メインループ(WinMain)に処理が渡らず、ゲーム全体の処理が止まり WindowProcの処理だけが行われます。 どなたかこの問題の解決のヒントになりそうなものをご存知でしたら、 教えて頂けると幸いです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/761
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.191s*