[過去ログ]
A列車作るよー (82レス)
A列車作るよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2008/07/21(月) 13:38:16 ID:CyhLrdgl リアルな時間スケールでのダイア設定や 閉塞なんかを取り入れたA列車欲しいと思ってるんだけど 本家が作ってくれない! なければ作ろうってことでおっぱじめちゃいましたよ^^ プログラムの知識も鉄道の知識もヘボいので 気になることあったら色々教えてね ttp://www31.atwiki.jp/traingame/ やっつけ仕事だけど、とりあえずまとめwiki http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 13:48:11 ID:n9ZgrkBk 他人頼みの企画だから、続いてもせいぜい一ヶ月と言うところだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 14:01:58 ID:CC621ueu 応援だけならする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 14:19:18 ID:gqTT2HvK 夏休みハジマッタナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 14:24:12 ID:GKDC6aiN 三日で廃れるに今月のペリカを全部 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 14:24:45 ID:ifGhP/80 つ 【ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138164797/】 TOPページの「プロジェクトスレッドについて」についてはシッカリ読んだようだが、その後の > スレッドを立てる前に > まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。 : > 住民の皆様へのお願い > スレッド乱立防止にご協力をお願いします。 は読まなかったんだろうか。あちらの方がいろいろな応援受けやすい気もするが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/
1216615096/6
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 14:28:50 ID:CyhLrdgl >>6 orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 17:05:51 ID:gs/fNrKp 金儲けに走って過密スケジュールにすると事故起こるんだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 17:34:58 ID:CyhLrdgl @wiki動作が不安定だな・・移転しよう ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date87246.zip ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date87247.png 環状線を1両編成の豆腐列車にグルグル回らせてみた 終了はxボタンかスペースにて プログラムよりグラフィック作る方が時間かかった^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 19:26:27 ID:dE6AcHmo MMOにして、各自が車掌ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 20:40:15 ID:CyhLrdgl ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date87259.png 2両以上の編成に対応した そろそろダイヤかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 20:58:03 ID:Y2wx43DX おお、ちゃんと動いてる!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 21:02:37 ID:XV1QOS9E なんかかわいらしいなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 21:55:22 ID:iy+4xvAG 期待してっぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/14
15: 名前は開発中のものです。 [] 2008/07/21(月) 22:13:53 ID:X08V0CHn ↑どう見ても期待してないだろお前www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/21(月) 22:14:50 ID:XV1QOS9E というか、何か手伝いたいけど何か手伝えること書いてくれないと何もしようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/16
17: 名前は開発中のものです。 [] 2008/07/21(月) 22:21:47 ID:+Js6VUc6 期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/22(火) 13:26:19 ID:SL2/omP2 記念カキコ♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/22(火) 14:08:59 ID:Cmo0/CmC 豆腐東上線 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/24(木) 08:20:02 ID:koK09F4p Neo-FTがあれだから、応援したい。 とにかく、Vistaで動くものをおながいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/24(木) 20:46:17 ID:pG3OOH7m >>1 とりあえず何を分担作業するか詳しく書いてくれないか? 結構よさげなのに、チームごと消滅したA列車で逝こう(?)みたいになるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/24(木) 21:42:42 ID:beGpe4Tn 「一人で作るから、色々教えて」って事じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/24(木) 22:25:27 ID:r0unJjs0 無理に3Dっぽくすることないのに・・・初代みたいに上から見た図で 延々町が広がっていく、みたいなのも面白いと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/25(金) 00:23:50 ID:QevxZ7Ao DXLibだから擬似3Dなんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/24
25: 1 [sage] 2008/07/25(金) 01:52:28 ID:onr7Z4rF >>16>>21>>22 もうちょい軌道に乗ってきたらお願いするかも まだ仕様とか固まってないから 手伝ってもらっても無駄になりそうで怖いです >>23 3Dは憧れるがどうやら鬼門 >>24 擬似ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/27(日) 11:29:23 ID:4blYdd45 期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 15:14:29 ID:8D6vGIem 黙々と作業してるんだろうか・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/27
28: 1 [sage] 2008/08/11(月) 01:49:34 ID:sMRwxtW6 一応作業進んでるんだけど NeoFTの存在を知ってから どうもモチベーションが上がらない >>23みたいなのとか ちょっと方向性変えたほうがいいのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/11(月) 02:43:20 ID:0PNF9E7Y NeoFTは数年続いてるオナニー企画ゴッコだから誰も期待してないよ。 だからこのスレの支持者も多いんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/11(月) 11:09:34 ID:5y61RGC5 ドット絵が先行してるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/18(月) 17:28:00 ID:9yzZDWUv 最初は1本の直線線路の上をタラタラ電車が走るだけでも構わない 実際に開発を続けてくれることが大事なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/31
32: 名前は開発中のものです。 [] 2008/10/22(水) 18:45:26 ID:pvGQhe9a Age列車で逝こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/10/25(土) 14:53:16 ID:UMNof7QO どうなったのこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/10/26(日) 10:16:46 ID:CUZKdQ7+ Wikiの更新履歴が物語ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/15(木) 23:07:29 ID:tD0eKIvY A列車で逝こう9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/16(金) 12:39:57 ID:rsNtRu4C Z列車でGO! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/36
37: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/13(水) 09:52:03 ID:lqX5sBgh ちょっと置いとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/37
38: 名前は開発中のものです。 [age] 2010/01/14(木) 15:44:02 ID:x7Rn4jkg 上げとこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/25(月) 18:41:58 ID:gvnIWKhe つくりかけを晒してみるテスト ttp://www39.atwiki.jp/orzden/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/39
40: 名前は開発中のものです。 [] 2010/02/09(火) 19:08:40 ID:8q0rat/k がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/40
41: 名前は開発中のものです。 [] 2010/02/22(月) 11:33:15 ID:Ra0GF9ur ありがと〜 寒いから少しずつしか出来ないけど進めていくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/02/23(火) 06:48:13 ID:vygzH6i8 A列車9が発表されたときもう自作する必要ないかなと思ったけど やってみたら全然そんなことなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/42
43: 名前は開発中のものです。 [] 2010/04/01(木) 22:30:45 ID:NDuQD+aE A列車で行こう9で思ったんだが ・電車&線路と建物の縮尺比率が同じ(非デフォルメ) ・1日に同じ駅の同じホームに何度でも停車できる ・架線・架線柱の実装 ・片道2車線の道路と高速道路を実装。一般車ランダム出現 ・信号機と車庫・電車区・留置線の実装 ・乗客が次の駅で全員降りるような糞仕様やめる ・勾配+カーブ(地下に入るのも含む)の線路 ・ホームに人が電車を待つ描写がほしい ・ゲーム中に土地を整地できる機能 ・建物コン
ストラクション機能実装 A9に以上をを足した仕様のフリーゲームって作ってくれないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/01(木) 22:58:39 ID:YhJFv1pK 「俺が作るよ!」かと思ってwktkして最終行まで読んでがっかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/04(日) 16:02:54 ID:Wef3o+mo じゃあ俺が作るよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/04(日) 16:59:55 ID:ub3fX333 どうぞどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 06:54:25 ID:SO8G5Fw8 じゃあ開発環境は ・Windows 7 Ultimate 64bit ・Visual Studio 2008(マルチスレッド対応+64ビット対応) ・DirectX 9.0c 以上 ・Open CL(マルチコア+GPU) システム要件は ・OS:Windows XP/Vista/7/8(32bit/64bit互換) ・CPU:Intel Core i3(できればCore 2 Duo以上)/AMD Athlon ×2以上 ・メモリ:1GB以上(できれば512MB以上) ・VGA:NVIDIA GeForce 6シリーズ/ATI R
adeon X1000シリーズ以上 ・VRAM:256MB以上 ・DirectX 9.0c以上 ・HDD:1GB以上の空き容量 ってことでお願い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 07:12:08 ID:B7Vhpur7 開発環境をお願いするのってどういう意味よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 08:26:37 ID:wvVzylpt >>48 朝に即レスがつくとはw このスレでゲーム作る時、普通は開発環境の選定はしないんだけどさ、 きちんと伝えなかったら 開発者側が「じゃあ、LinuxとJavaで作るよ!」ってなったらここでまずおかしくなってくる 伝える部分はきちんと伝えたほうがいいってこと Visual Studio 2008ってのは64ビット対応プログラミングを実現できる開発環境。 実行EXEがWin7でも実行できるなら2005でもいいけど8も想定するなら2008かなと Open CLはゲームシステム部分はCPUが担当して、GPU負荷
を軽減する目的で使用 マルチスレッドかつマルチCPU+GPUで連動するためのテクノロジ。XNAは今回不使用 MOD部分はMetasequoiaでモデリングできるとなおいい。建物、電車、乗用車、道路、地形が作れるやつ 売り上げ、乗降客数、地下進入対応、乗客が隣の駅で全員降りてしまわないアルゴリズムの実装 一番大事な部分忘れてた。コードはVisual Studio 中の C++で記述 システム要件のVGAの条件がきつすぎたw可能ならIntel Core 2 Duo/RADEON 9500以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 09:57:22 ID:B7Vhpur7 あーつまり自分で開発するわけじゃないのか。了解w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 10:09:59 ID:XwtPQz7J 開発環境を指定して作らせるみたいだね。 雇用契約も記載してくれないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 10:46:17 ID:97b6r4cf えっ? @ゲーム製作板で雇用契約とかw有志で作るんじゃないの? つーかWindows 8 製品出てないのにWin 8を動作保証に入れるのは間違いだった。 Windows 8 64bit でも動くかもしれないけど、動作保証対象外ってことで・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/07(水) 20:35:20 ID:lHEoPsvj 春ガキが一人で盛り上がってるな ぬるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/08(木) 20:55:01 ID:yypsAHw0 ガッかりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/11(日) 13:08:16 ID:QUyCJAet もっこりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/04/18(日) 13:20:28 ID:jv7/2CUF 春だけに新芽ももっこり。 3DオブジェクトをXファイルで読み込んで、円運動、衝突判定、ゲーム内の時間の流れが大事になるな。 あと3Dモデリングしたのを組み込んで、実行ファイルを起動するだけでモデリングしたやつをどうやって認識するのか・・・ あとマルチスレッド+GPU連携対応もして、64ビット対応もして あと・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/56
57: Umezawa [sage] 2010/05/10(月) 13:06:11 ID:CHwKLoKd お暇な方、感想を聞かせて下さい。 http://www.free.netgamers.jp/stk5/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/06(日) 01:29:20 ID:cN/gk1I8 時間かかりそう 他の製作してる方いましたらスレ進行よろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/02(金) 08:29:34 ID:2KQItmTa 設計でつまづく悪寒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/59
60: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/17(土) 12:23:09 ID:QAlpEi+h 駅から出発した列車が最高速度まで加速するのはなんとなく理解できるんだが 車両数もホームの長さも違うのに、走行中の列車が駅を検知して定位置に停まる仕組みがわからん。 あれどうやって計算しているんだろ? 走行中に次の駅までの距離を計算してるとすれば 駅の直前にポイントとかの分岐があったらややこしくなるだけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/17(土) 23:49:07 ID:gtur566I 60はなんの話してるんだ??? A7以降の話だと分からんが。 マス単位でしか動かないA4ベースの話なら結構単純なもので、 FreeTrainのソース見ればどうやって止まってるかは分かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/18(日) 00:33:53 ID:j2Z0agWD >>60 おお!久しぶりに人がw 3Dでの話です。 マス単位でならパターンがあるから計算しやすいんですが、 3Dだと極論を言えば駅からすぐカーブのあるレールでも、 加速度の列車の最高速度と直前のレール軌道が決まっているので 出発直後の描写はある程度イメージがつきやすいんですが・・・ 電車が駅を検出して定位置に停まるのに、駅に近づいている列車が50km/hだったり80km/hだったり ホームの長さが100mだったり120mだったりすると ブレーキをかけるタイミングが
編成数やホームの長さ、列車の速度によってものすごく左右する。 なのでどうやって変化するのかなと。 ちなみにレールのカーブはカクカクじゃなくて、綺麗な円弧を描くほうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/62
63: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/19(月) 16:50:00 ID:MRjEkCQp (誤)どうやって変化するのかと (正)走行中にどうやって駅までの距離を検出するのかと。 すいません、文章がおかしかったですね。 電車でGo!でも人間が操作するので、ブレーキをかけるタイミングが悪いと定位置にうまく停まれません。 ただし加速度と最高速度は決まっているので、出発から最高速度までにかかる時間とそれまでにかかる距離は計算できます。 となれば今走っている位置から次停止する予定の駅の定位置までの距離にきたことを検出したら一定の減速度でブレー
キをかければいいのですが、 レール上にブレーキ点を付加して走行中に次停まる予定の駅のブレーキをかける位置座標にきたらブレーキをかけるよう動作するのか 各列車が走行中に常に次の駅までの距離を計算し続けて、次停まる予定の駅が来たとき一定の減速度のブレーキをかけて定位置で停まるまでの距離の地点にきたことを検出してブレーキをかけるのか そこのところがよくわからんです。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/19(月) 18:09:32 ID:U8+Emf1s 次の駅までの距離を持っているのが普通だろう 実際にシコシココード書いてる途中ならこんな疑問は出ないと思うが 仕様決めてる途中で出た疑問ならとりあえず応援だけはしておく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/19(月) 19:56:45 ID:MRjEkCQp >>65 どうも意見ありがとうございました。まだ仕様というか動作の原理を確認中です。 一人で細々とやっている以上、いつ何時中断や頓挫があるかもしれないので たぶんいつか大きな壁にぶつかる可能性大だと思う。 0.0001%の可能性の淡〜い期待で見守ってくださると非常にありがたいです。 このスレでやってるのは、これをやろうとしたときこのスレが放置されてたので このスレを流用しただけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096
/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 10:36:38 ID:cG6vOynu カーブのあるレールに列車を走らせるのって難しいよね 前と後の車輪をレールに乗せる計算ってどうすんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 11:11:23 ID:O18++P2x >>66 添わせるのは片方だけで考えればいいんじゃないの?例えば左側だけとか。 その際右側は重力に任せておけば自動的にレールの上に乗るはず。 ていうか、のらなかったらレールのデザインが間違っていると思われ。 前後の話なら、俺は前輪の軌跡を後輪が辿るようにしている。 厳密に言えば、レールに沿って走らせるのは前輪のみ。 後輪は辿っているように見えるだけ。前輪が通過した後、後輪が通過するまでに レールが移動するとはまるが、そんなことは起こらない
と想定している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 12:49:53 ID:L2lnwAyn >>66>>67 一応それは考えている。 基本車輪は外側に直径80cmの鋼鉄製の円盤と、その内側に直径88cmの薄い円盤があって レールに乗っかっているのは外側の円盤で、内側の半径が大きいのはレースから外れないように、刀のつばのような形で互いに脱輪を防止している。 あとはレール幅が1067mmか1435mmかの違い。車輪は前輪左右4つ、後輪も同じく4つあるのが一般的。 ただそこまで厳密に再現すると格子点の数が激増するはずだから内側の車輪の描写はしないほうが
いいかも。 カーブの対応は、例えば60km/hで走行している列車の前方に右カーブのレールがあった場合、 60kmの速度は列車の進行方向に対して左側(外側)の車輪が対応する。 右側(内側)の車輪はカーブを時間単位で回転移動した量に対しカーブ半径から単位時間当たりの角速度を割り出し、 外側の車輪の速度(60km/h):内側の車輪の速度=(カーブ半径+レール幅):レール幅の比を利用して回転移動させる予定。 カーブ進入時の車輪の対応はそうしておいて、車体の動かし方なんだが、これは8つの車輪の位置座標の平均(中央部)を求めておいて、 車体の
四隅の座標も中央部の相対位置座標と角速度にあわせて回転移動。 分岐ポイントについてもカーブの考え方と同じでいいと思う。ただしこれに分岐方向判断のフラグが付加される。 ※ここまで書いてて前輪がカーブに入った時、後輪がまだ直線レール上にあったら綺麗な回転運動にならないことに気がついたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 13:30:13 ID:KryI3BiF >>68 なんでそんなまじめにやんのw 車と違って列車の車輪はレールの上しか通らないんだから、例えば先頭の右側の 車輪の車軸の位置の運動を記録して、右側の車輪はすべてその軌跡を適用するだけなのでは。 速度が急激に変化した場合補間が必要になるけれど。 従って1車両の運動そのものは先頭の車輪の左右どちらか(または両方)の車軸の位置を 質点と考えて、運動させればいいんじゃないか? 脱線とかすればまた別の問題になるけれど、線路の上を走っている限りは
。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 21:08:18 ID:mwybKm6u 物理シミュレータじゃないんだから、車輪がレール上に乗る必要は無い カーブとか昇降なんか、軌道上を動くだけで十分 3Dでレンダリングするならそれだけで、脱線する事もめり込む事もない、か十分実用になる 見えないところで無駄処理してリソース食いつぶしてたら本末転倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 23:33:26 ID:L2lnwAyn >>69 後輪や2両目以降の車両は前輪の後を追跡する形にするとアルゴリズムも簡単ですね。 自分頭がちがちに固いんだろうな・・・ >>70 そうですね。車輪を気にする人あまりいないのかもしれませんね。 できるだけ格子点を少なく、車体はある程度ビジュアル重視したいと思います。 プレーヤーによるダイヤ調整の結果、3D上で列車の衝突はあるかもしれませんが、 脱線や衝突のリアルな描写はしない方針でいきたいと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/re
ad.cgi/gamedev/1216615096/71
72: 名前は開発中のものです。 [] 2010/08/04(水) 15:35:50 ID:kp+gxEvS FreeTrainとかどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/07(土) 10:51:29 ID:A+mgdyc7 >>72 FreeTrainとはたぶん趣旨が異なるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/18(水) 16:05:18 ID:NRXVvAV6 Railsimがオープンソース化になったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/74
75: 名前は開発中のものです。 [] 2011/11/15(火) 04:14:35 ID:1o0d9lRA FTのスレがなくなってるけど、最後どうなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/17(木) 13:48:58 ID:TK1PnYN1 FTは分裂しててスレ2つあったからもう片方は残ってるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/22(火) 20:31:56 ID:5iqlaSQN ジャイアント・バーナード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/77
78: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【22.7m】 [sage] ID:+/xwH4gV sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif 作った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/78
79: 薬剤師は税金の無駄 [] 2014/09/13(土) 20:26:21 ID:qY+ZR2RN 【AV列車で行こう】AV監督100人が選らんだ「抜ける」おっぱいを初公開!【満足】 https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/26(月) 04:24:32 ID:OVnHIhpI ほー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/16(月) 00:28:50 ID:UruyKHH0 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/81
82: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 18:54:29 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 QLV0GXTUTX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*