[過去ログ]
A列車作るよー (82レス)
A列車作るよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 13:30:13 ID:KryI3BiF >>68 なんでそんなまじめにやんのw 車と違って列車の車輪はレールの上しか通らないんだから、例えば先頭の右側の 車輪の車軸の位置の運動を記録して、右側の車輪はすべてその軌跡を適用するだけなのでは。 速度が急激に変化した場合補間が必要になるけれど。 従って1車両の運動そのものは先頭の車輪の左右どちらか(または両方)の車軸の位置を 質点と考えて、運動させればいいんじゃないか? 脱線とかすればまた別の問題になるけれど、線路の上を走っている限りは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/69
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/21(水) 23:33:26 ID:L2lnwAyn >>69 後輪や2両目以降の車両は前輪の後を追跡する形にするとアルゴリズムも簡単ですね。 自分頭がちがちに固いんだろうな・・・ >>70 そうですね。車輪を気にする人あまりいないのかもしれませんね。 できるだけ格子点を少なく、車体はある程度ビジュアル重視したいと思います。 プレーヤーによるダイヤ調整の結果、3D上で列車の衝突はあるかもしれませんが、 脱線や衝突のリアルな描写はしない方針でいきたいと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216615096/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s