[過去ログ]
リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
リアル戦国SLGのアイデア募集 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/08(土) 02:39:20 ID:TfNCediQ >間関係・血縁関係 >>23>お家存続ゲー なるほど… ということは、プレイヤーキャラの周辺の名もなき小豪族にも個性つけて 婚姻などは恋愛ゲー以上に複雑なかけひきが必要になってくるのかも。 某家の姫君とは生まれた時から許婚のはずだったのが その家のむこうに新興勢力があらわれてそっちに姫君とられたりとか。 国盗りのマクロな視点と、恋愛ゲーの個人レベルで具体的なミクロな視点の 中間のようなのがおもしろそうだな 最近世界史を国単位でなく豪族・領主単位で見るようになったところ ありとあらゆる領主家が婚姻でこれでもかというほどからみあってたり それを理由に遠隔地を自領に組み込んだりという入り乱れ具合に 目からウロコが落ちた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/263
265: 荒法師 [sage] 2008/11/08(土) 15:05:49 ID:6MF+uZrZ レスありがとうございます。 >>263 そうそう、なので外交が、それだけで1つのゲームになりそうなくらい ややこしくて大変になってますw さすがに、個人感情の表現は、そんなに細かくはしてませんけどw それと血縁関係は、263さんの言われるように、再現しだすとキリが ないので、家中なら2親等まで、3以上は一族というあつかいにしてます。 勢力間では、嫁なり養子なりが生きてる間のみです。死後も多少は 影響が残るようにはしてますけど。 >>264 ありますね〜。実にありえますよね、そのシチュエーションw そういうシチュエーションって、大きく分けると 当主暗愚→家臣がしっかりしていてなりたつ(家臣の専横も含む) →家臣もダメでダメダメ 当主名君(もしくは、普通) →家臣の専横を苦々しく思っている場合 ってかんじですよね。 まあ、暗愚でも専横を苦々しく思っている場合もありますけど。 後は、傀儡に至った経緯を加味すれば、各種パラ等で再現できてると 思います。 勢力のcom思考も当主の各パラをもとに行動しますし、イベントも あるので…。 ただ俺のゲームの場合、そういった状況は中勢力以上で起きて、 プレイヤや、プレイヤと同レベルの小勢力ではありえないです。 理由は簡単に言うと、色々な意味でそれほどの規模の勢力じゃ ないからですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s