[過去ログ]
リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
リアル戦国SLGのアイデア募集 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/11(月) 23:37:23 ID:SPm3vVMS 少し調べましたが、武田が作った分国法ですか。 移民禁止については見つかりませんでしたが、国によってはそんな法律があるかもしれませんね。 けど、そこまで気にしたらゲームとか作れない気がするのは気のせいですかね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/173
174: rrr [sage] 2008/08/12(火) 00:08:50 ID:0j6LQJi+ >>172さん >>173さん ご意見ありがとうございます。 どの辺りまで再現するのかは私には分かりません。 あまり細かすぎても173さんの言うとおりゲーム作るの大変になっちゃいますからね。 完成との天秤にかけながら、リアルさを追求していきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/174
175: 荒法師 [sage] 2008/08/12(火) 02:21:33 ID:2r1VmQPo レスありがとうございます。 >>172、173 甲州法度之次第以外にも、塵芥集や今川仮名式目にもありますよね。 旗下領主に送った手紙なども残ってたり・・・。 つまり、それだけ各地で問題だったということで、そういった「掟」も 一時期は再現しようと思ってました。ブログの方に書きましたけど・・・。 大勢力からのでなく、自領内の掟ですけどね。 ただ、掟を発令すれば、効果はあるんですが、逆にデメリットもないと ただたんにそれを実行してしまえばいいだけになってしまうと思って。 まあ、不満で民忠を減らすというのもありますが、なんか弱い気が するんですよね。 それに開始時からスグ使えるのも何だし、かといって、何かに投資 したら発令できるようになるってのもおかしな話しだし・・・ 何か工夫ありますでしょうかね? >>173 実は、そういった所を取り上げて、リアルに再現・体感できるような ゲームにしたかったりします(汗)w 用水や寺社勢力も同じような感じですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/175
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/13(水) 19:16:17 ID:puWrtq1w >>173 兵数・生産・国力・食糧などいろいろな面で 人口はパラメータとして重要なわけで 領民の移動や安定なども人口の変動のしかたとして変数を用意すればいいだけじゃないかな >>164 >治水は災害防止の意味ではなく、用水として扱おうと 細かく見ればそうなるし、粗くすれば内政に力をそそぐという表現になるってことだろう あえて水に注目するなら、防災だ用水だの方策の差よりは 地理地形による降水量だの川の特性だのの差を表現するほうが重要かつリアリティだせると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s