[過去ログ]
リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
リアル戦国SLGのアイデア募集 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: 荒法師 [sage] 2008/08/10(日) 13:49:21 ID:/nKwhkk2 以前、ブログにもチラッと書きましたが、グラやrrrさんとの打ち合わせの 合間に、「寺社勢力」と「治水(というか用水)」について、どう反映するか 考えたりしてます。 他のゲームなどではあまりクローズアップされませんが、古文書などの 記録を見ていると、かなり領地を治める上では重要だったと思うので・・・。 色んな大名の法度にも、この2つの事は結構書かれていますし。 単純に考えれば、民忠への影響や、米の取れ高に影響ってところ なんでしょうけど・・・何か他にあったりしますでしょうかね? ちなみに、治水は災害防止の意味ではなく、用水として扱おうと 思ってます。万石に満たない勢力が、川の氾濫を収めるような土木事業 なんて色んな意味でできるはずないので・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/164
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/13(水) 19:16:17 ID:puWrtq1w >>173 兵数・生産・国力・食糧などいろいろな面で 人口はパラメータとして重要なわけで 領民の移動や安定なども人口の変動のしかたとして変数を用意すればいいだけじゃないかな >>164 >治水は災害防止の意味ではなく、用水として扱おうと 細かく見ればそうなるし、粗くすれば内政に力をそそぐという表現になるってことだろう あえて水に注目するなら、防災だ用水だの方策の差よりは 地理地形による降水量だの川の特性だのの差を表現するほうが重要かつリアリティだせると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215080649/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.763s*