[過去ログ]
【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 (1001レス)
【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/13(水) 23:51:12 ID:v++gO13X >>761 >オプションの切り替え時に、オプションショットを一時的に発射しないようにすることって可能なんでしょうか? >特定方面しか打てない自機を作りたいのに、オプション切り替えまくったら周囲にまんべんなく弾を吐く子になって、あうあう 特定方面しか打てない>オプションの発射角度が、オプション切り替えボタンで切り替わると理解 326.zipに325の改善版をうp >>769-770 研究依頼:「かすり」の活用法 >>748 ランキングについて 左から、 ランキング:スコアの順位 スコア:スコアの点数 ステージ:到達した面数>全クリでALL プレーヤー:選択したプレーヤー(自機)>A=プレーヤー1,B=プレーヤー2,・・・ リプレイ:リプレイ用の保存ファイル>ファイル名についている通し番号 ・・・の理解でOK? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/772
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/08/14(木) 00:33:27 ID:03LLPZkw >>763 プレイヤー編集でのものと関連はあるかはわかりませんが、 デフォルトスクリプトのタスク13の処理のことです。 デフォルトスクリプト内で無敵を解除する処理があったことを知らなかったという話です。 >>772 その通りです! が、DLして試してみたら、無限ループしてしまいました なんだか、オプションのスクリプトのタスク0が消えてる模様 でも、方法としては、すでにわかったから問題無いぜ ありがとん http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/775
785: 138 [sage] 2008/08/14(木) 13:42:32 ID:4j0Nbfjj >>772,>>776 ご利用、修正ありがとうございます。 >>771,>>775 >プレイヤー編集>自機破壊時に「120」フレームの間無敵にする のことかな? >プレイヤー編集でのものと関連はあるかはわかりませんが、 >デフォルトスクリプトのタスク13の処理のことです。 プレーヤー編集の無敵フレーム数設定と、デフォルトスクリプトのプレーヤータスク内の無敵解除前の通過120フレームは、関連がありそうですね。 >>771,>>784 タイトルを設定しなくてもゲームオーバー時のネームエントリーは可能ですが、 ハイスコアやリプレイを呼び出すためにはタイトルが必要なようですね。 >>777,>>778 まずは、ヘルプのチュートリアルとリファレンスを読みながら、簡単なものを作成してテストプレイして仕様に慣れて下さい。 次に、SBのG-SCRAMBLEやアップされているサンプルのプロジェクトファイルを少しずついじってみて下さい。 わからないところがあったら、まずはwikiの該当項目を探して読んでみましょう。 ヘルプにもwikiにも解説がなくてお手上げならば、質問してみるのも一つの手でしょう。(つっこまれる覚悟も要りますが) SBの良い点は、どこからでも作り始められ、テストプレイしながら段階的に作成できるところだと思います。 ご健闘をお祈りします。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/785
788: 138 [sage] 2008/08/14(木) 19:12:10 ID:4j0Nbfjj >>772,>>774 自機であれば、かする度にゲージ値を上昇させ、ゲージ満タンでショット力upまたは一定時間バーサクモードはどうでしょう? 敵であれば、かすった際に自機狙いの打ち返し弾を発射とかも良いかもしれません。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214354708/788
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s