[過去ログ]
現役開発者が質問に答えるスレ (259レス)
現役開発者が質問に答えるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/06(土) 11:28:20 ID:TnnmPkif D3DXIntersect()はポリゴンの当たってる番号も返す あとはメッシュから番号指定して取得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/06(土) 11:30:13 ID:TnnmPkif >>144 坂の真下に別のポリゴンがあるということか? 違うなら壁との当たり判定で壁抜けたらどうする? それと同じでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/06(土) 11:36:46 ID:TnnmPkif ああ意味がわかった 真下ってのは今の姿勢の頭からかかとに行くレイじゃなくて 絶対的な上ね、ワールドでの位置決めてから 体を斜面の傾斜に応じて傾けるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/148
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/06(土) 12:09:19 ID:TnnmPkif 言っとくけど俺は現役開発者じゃないけどね ttp://marupeke296.com/DXG_No29_RunStraightforward.html でわかるでしょこれの一枚目の画像だと緑の上から真下ね 真上から真下にレイ飛ばせばどれかには当たるでしょ? 二枚重なってる時は面倒だよ(トンネルとかね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/06(土) 13:01:08 ID:TnnmPkif 身近なもので説明すると 紙をくしゃくしゃにしてそれを広げる 完全には元に戻らないからしわがある、 しわが山とかの起伏、その紙を床に置く 紙の真上(床に垂直)から針を刺す穴あがいたところが キャラの位置。 xとzが決まってから、上から刺す(yが決まる) トンネルとかあると2箇所に穴が開く 今回のyを決めるのに前回のyの位置からレイ飛ばしても意味はない レイは地形の最大地点より常に上で下も同じ常に下までの長さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214321147/153
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s