[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/02/26(火)15:18 ID:3kSRIyHL(1/4) AAS
ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは、ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
前スレ:■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その13
2chスレ:gamedev
省5
921: 2008/07/13(日)20:44 ID:Jf9bm8jb(1) AAS
>>919
一応弾幕STのDeeタンのレビュー貼っとこう
外部リンク:kikyou.info
これもどんなコードなのか想像も付かないw
922(1): 2008/07/14(月)01:38 ID:YxdJIGvj(1/3) AAS
質問させて下さい。
f.command[]という配列に調べる、使う、行くみたいにコマンド文字列を格納して、
tf.xを添字としてループしてコマンド文字列を描画、リンクがクリックされたときに
tf.cnumberにtf.xを格納することで選択されたコマンドを取得しようとしたのですが、
[eval exp="tf.x=0"]
*loop
[link target=*end2 exp="tf.cnumber=tf.x"]
省13
923(1): 2008/07/14(月)01:44 ID:WHe3w+Yg(1) AAS
>>922
>>246
924: 2008/07/14(月)02:03 ID:YxdJIGvj(2/3) AAS
>>923
即レスありがとうございます。
3行目を
[link target=*kanryou exp="&'tf.behavior='+tf.x"]
で希望通りの動作になったっぽいです。エンティティの使い方が良く理解できてなかったんですね。
ありがとうございました。
925: 2008/07/14(月)02:04 ID:YxdJIGvj(3/3) AAS
あ、変数間違い。
[link target=*end2 exp="&'tf.cnumber='+tf.x"]
でした。
926(3): 2008/07/15(火)00:15 ID:EK69RcAI(1) AAS
[自動的に読み進む]っていうのが長文でも短文と同じ速度で進んでしまうため機能してないと思うので、
[自動的に読み進むウェイト]のところにチェック式で[文字数を考慮する]という項目を設けて、さらにこれを早いや遅いと連動させたい
例えば文字数を考慮する+早いだと、文字数×0.1秒のウェイトになり
文字数を考慮する+遅いだと、文字数×0.5のウェイトになるという感じ
他にも音量調節がメニューに無いし、ここまで進化してきて未だにメニューが洗練されてない気がしてならない
927: 2008/07/15(火)00:29 ID:4T2uOYle(1/2) AAS
そうしたいなら自分でやれば良いじゃん。
928: 2008/07/15(火)00:38 ID:rBY854IN(1) AAS
自動で読み進むって使わないなぁ
929: 2008/07/15(火)00:39 ID:4T2uOYle(2/2) AAS
pia3以降で言ったらドラマティックモードだな
930: 2008/07/15(火)00:40 ID:efBq9SIA(1) AAS
クリックすらだるい時には使うな
吉里吉里標準のは使いにくいからあんま使ったことないけど>>926みたいになってるのでは結構便利
931(2): 2008/07/15(火)00:50 ID:vjP7srxg(1/2) AAS
プレイヤーはどのくらいの割合で自動で読み進むを使うんだろうね。
ゲームのジャンルによるだろうけど結構いるなら手入れたいな。
932(1): 2008/07/15(火)01:04 ID:8C5c64x0(1/2) AAS
ひぐらし祭は自動で読み進めていたらクリアするのに総プレイ時間100時間超えた。
933: 2008/07/15(火)01:34 ID:zEM8r1XG(1) AAS
でもひぐらしみたいな紙芝居ゲームには欲しい機能ではある
934: 2008/07/15(火)01:45 ID:1dWWtwqn(1) AAS
>>931
ノベルはオート主体だな
>>932の言うようにプレイ時間は長くなるけど、自動で進めたい。
プレイ時間はテキストウィンドウが不要になるくらい本当の意味でフルボイス化すれば短くなるんだろうけどね。
935: 2008/07/15(火)01:52 ID:cgd3FdO9(1/2) AAS
>>926
吉里吉里2/KAG3は弄りたければ弄れの方針で、元から大して進化などしていない
改良は加えられているけど微々たるもので、だいぶ前からある意味成熟してる
文字数でウェイト時間変更も弄ればなんとかなりそうだし
>>931
オートにしてバックで走らせて、表で作業してる
936: 2008/07/15(火)02:16 ID:8C5c64x0(2/2) AAS
内部実装はたまに変わってるけどな。リファクタリングってわけじゃないけど
937: 2008/07/15(火)08:44 ID:SD4CXuP2(1) AAS
[lr]と[pcm]っていうマクロ作ってみた
効果は秘密だがとても便利です
938: 2008/07/15(火)08:59 ID:bFqCR99m(1) AAS
プラグイン作りやすいように、あちこちにフックつくってあるよね。
最初、何でこんなに処理小分けしてんだ?って思ったけど。
クラスごと上書きかけてその配慮を台無しにする俺w
939: 2008/07/15(火)11:19 ID:V7TYSZ/C(1) AAS
そもそもMainWindowをextendsしている俺
940(4): 2008/07/15(火)12:34 ID:cgd3FdO9(2/2) AAS
多分探せば既出なんだろうけど>>926的なの組んでみた
外部リンク:tohka.info
941: 2008/07/15(火)17:17 ID:vjP7srxg(2/2) AAS
>>940
とりあえず貰っておいた!乙!
942: 2008/07/15(火)20:54 ID:UFcSLu0m(1) AAS
乙なのですよ にぱー☆
943: 2008/07/16(水)00:21 ID:3dK3SUsD(1) AAS
心の底から乙
944: 2008/07/16(水)00:22 ID:0+pFCUKJ(1) AAS
>>940
頂いた。ありがとう。
945: 2008/07/16(水)00:59 ID:OOab/yF9(1) AAS
おじさん的にはソースコード読む方が面白いんだよねぇ
946: 2008/07/16(水)01:48 ID:TRqhME38(1) AAS
ふぁいと、おー。魅音は勉強家なのです。
947: 2008/07/16(水)01:56 ID:wtxANyLF(1) AAS
Nスクスレへ(・∀・)カエレ!!
948: 2008/07/16(水)02:05 ID:lsGVfilg(1) AAS
(・∀・)←かあいいよぉ。お持ち帰りぃ〜
949: 2008/07/16(水)09:21 ID:J3QPn6qX(1) AAS
そろそろ次スレですが、テンプレ更新とかあったら書いてね
950(1): 2008/07/16(水)11:58 ID:LBFa/Wca(1/2) AAS
とりあえず熊野は除いてていいんじゃね
951(2): 2008/07/16(水)16:57 ID:K5RYLVlf(1) AAS
>>940のディレクトリほじくったらいい感じの解説サイトだったんで、追加したいかも。
940氏がおkなら、だけど。
952: 2008/07/16(水)18:12 ID:LBFa/Wca(2/2) AAS
>>951
うれしいこと言ってくれるじゃないの
現在優先順位が下がってて更新できてなくて申し訳ない
953: 2008/07/17(木)01:17 ID:yFNawTQq(1) AAS
>>940
いただきました。ありがと〜。
サイトも参考にさせていただきます。
954(1): 2008/07/18(金)16:07 ID:+YkYVVJR(1) AAS
外部リンク[html]:www.h2.dion.ne.jp
あれここつながらないけど・・・
955(1): 2008/07/18(金)16:12 ID:Rfi/wUVm(1) AAS
既出ですよ。
956(1): 2008/07/18(金)20:16 ID:GfgCmg7T(1) AAS
どこかと思ったらにんちか。
ここは外して良いんじゃね?
957(1): 2008/07/18(金)20:24 ID:TPQ6CZfd(1) AAS
デットリンクは外すのがセオリーだと思うけど
OUTFOCUSのブックマークでもフォローしてくれてるし、
問題ないんじゃね
958(1): 2008/07/20(日)05:18 ID:Dwn1zP61(1) AAS
>自分で探せば済む事なのですが、以前webを独学したら実際はよくないプログラムばかりだった・・・。
>というのがあったので、こちらで質問させて頂きました。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
熊野の爪痕がここにも
959(4): 2008/07/22(火)16:04 ID:cFoi645X(1) AAS
KKDEの起動時に「plugin\if_tlg.spiのロードに失敗しました。」と言われるのは俺だけか?
OKボタンを押すとちゃんと起動するし、普通に動いてる。
だが、最近はさらにファイルの保存が出来ないという症状が出て困ってる。保存ボタンを押しても何も反応してくれないし、保存もされてない。文字入力は出来るのにコピーペーストも出来ない。
KKDE 0.8.1.0, Vista Ultimate
960: 2008/07/22(火)19:24 ID:d+vICCSb(1) AAS
俺の環境だと動作環境満たしてるのにdllがねぇって起動すらしないぜw
961: 2008/07/22(火)20:37 ID:PVI4jx19(1) AAS
if_tlg.spiでぐぐったら2つ目にKKDEのページ引っかかったけどなぁ・・・
KKDEは俺の環境でもエラー多かったけど
962: 2008/07/22(火)21:50 ID:1AvlzUiG(1) AAS
C#固有の問題なんだろうな。これだから.netはry
963: 959 2008/07/23(水)02:29 ID:A9NeTcfU(1) AAS
spiエラーの方は相変わらずだが、ファイル保存は出来るようになった。
今まではファイルを一つ開いて保存を試していたが、ファイルを二つ開いて全て保存をすると動いた。
一度動いた後はファイル一つだろうが保存できて、他の部分も正常。
・・・なんだこりゃ。
964: 2008/07/23(水)04:09 ID:m1xbJ2hj(1) AAS
作者のプログラミングスキルの問題なんじゃね?
965: 2008/07/23(水)14:37 ID:DBODiKEw(1) AAS
保存は普通にできるな
966(1): 2008/07/23(水)15:00 ID:QOcZLftM(1/2) AAS
質問させてください。
マウスのホイールを上回転したとき、メッセージ履歴を表示するのではなく、
前のメッセージに戻る吉里吉里製のゲームが幾つかあるようなのですが、
あれはどういうふうに処理しているのでしょうか?
[record]や「前に戻る」が関係しているのだろうと思って調べてみたのですが、
分かりませんでした。ご指導頂けると嬉しいです。
967(1): 2008/07/23(水)16:08 ID:jSla9ts2(1) AAS
>>966
Config>メッセージ履歴の設定>;everypage = true;
でいいのか?もしイメージ通りじゃなければ、やりたいことをもっとkwsk
968(2): 2008/07/23(水)16:29 ID:QOcZLftM(2/2) AAS
>>967
説明不足ですみません。メッセージ履歴画面が表示されることなく、
通常の画面のまま過去のメッセージが表示されるというパターンを想定しています。
(専用の履歴画面を開くのではなく、メッセージウィンドウ内に過去のメッセージが表示される感じ)
専用のプラグインなどがあるのでしょうか?
969: 2008/07/23(水)16:57 ID:NOzzsNaS(1) AAS
>>959
KKDE使ってないから詳しくは分からないけど
if_tlg.spi って Susie のプラグインだよね
970(1): 2008/07/23(水)17:36 ID:Bw/q+EY0(1) AAS
>>968
少なくとも現状じゃ、プラグインなり改造するなりが必要かと
該当するプラグインがどこにあるかはしらんが
実装方法としては、HistoryLayer自体を改造する。
履歴レイヤが表示される際に、履歴レイヤは表示しないようにして、表示されるべき
文章だけを参照してメッセージレイヤに表示されるような機構にする。
とかかなー
971(1): 2008/07/23(水)18:45 ID:SSFPNNO2(1) AAS
メッセージレイヤの状態をどこかに退避して、[cm]タグあたりでまっさらにしたら、
背景を完全透明にして位置を合わせた履歴レイヤに履歴を普通に描く。
これでも見た目はいけると思う。
どっちにしろTJSを触る必要があるな。
972(1): 2008/07/23(水)18:50 ID:+/tf5T2h(1) AAS
あの履歴表示だとわざわざ見にくくするだけだと思うんだけどどうなんだろう
973(1): 2008/07/23(水)20:30 ID:SKtFcu6J(1) AAS
人それぞれだろうけどあのタイプは嫌い
RealLiveとかのでしょ?
974(1): 2008/07/23(水)20:34 ID:k+pPegGp(1) AAS
Nスクデフォルトタイプだよね?あれは見づらいし面倒だよね。
でも内容によってはいいんじゃないかね。何かこだわりがあるんだろうし。
975: 2008/07/23(水)20:37 ID:9DYdb3Ii(1) AAS
>>970-974
ありがとうございます。
難しそうですが、tjsの改造に挑戦してみます。
976: 2008/07/23(水)21:35 ID:ap/OJjQt(1) AAS
俺も>>968の仕様よりは吉里吉里デフォのほうが好きだけど、立ち絵とか背景とかも一緒に戻してくれるなら吉里吉里デフォより好きかな。
ちなみに吉里吉里で>>968の仕様を満たしてるのはエーデルヴァイスとかかな。
体験版あるから>>968はダウンロードしてみると良いかもね。
エーデルヴァイスは立ち絵とか背景とかも一緒に戻してるタイプだけど、>>968の仕様は内包しているはずだから。
977(1): 2008/07/24(木)00:30 ID:uprTnztt(1) AAS
>>959
もしかして64bitのOSを使っててうごかないとか?
そもそもVistaは動作環境に入ってねーぞ。
978: 2008/07/24(木)00:45 ID:RfOZz3aA(1) AAS
vistaなんて買うからry
979: 959 2008/07/24(木)01:50 ID:YYbA1LmE(1) AAS
>>977
64bitです。
Susieプラグインは64bitと相性悪い?
980: 2008/07/24(木)02:18 ID:ZNfmUoOg(1) AAS
とりあえずwindows板のvistaスレいってこい
981: 2008/07/24(木)11:22 ID:w0/6Uk+/(1) AAS
15スレ目
2chスレ:gamedev
テンプレ変更点
>>950 >>954-958
熊野にんちさんを外しました
>>951
吉里吉里 insideさんを追加しました
982: 2008/07/24(木)13:20 ID:oaxH8YHz(1) AAS
乙!
983: 2008/07/24(木)18:49 ID:e3zUe3G+(1) AAS
うめ
984(1): 2008/07/24(木)22:05 ID:P55XFi87(1) AAS
ボクもうめるのですよ。にぱー☆
985: 2008/07/24(木)22:08 ID:+f1IJkNr(1) AAS
>>984
迷子かい
Nスクスレへつれていってあげよう
986: 2008/07/24(木)22:10 ID:WBM7vpSB(1) AAS
乙
987: 2008/07/24(木)23:10 ID:15uaTLGh(1) AAS
よっしゃリカちゃん。俺も手伝うぜ!!
988: 2008/07/25(金)00:34 ID:qjLCgJNc(1) AAS
埋めかな?かな?はう〜☆
989: 2008/07/25(金)00:41 ID:Hc01vui/(1) AAS
お〜ほほほっ・・・わたくしも埋めるでございますわよ
990: 2008/07/25(金)01:32 ID:XuKvHLi1(1) AAS
今日もビリッと埋めるぞー
991: 2008/07/25(金)15:52 ID:X+K0UPFp(1) AAS
水平線まで何埋め?
992: 2008/07/25(金)16:24 ID:Ojt9flpK(1/2) AAS
埋めるのが先か埋まるのが先か、それが問題だ
993: 2008/07/25(金)18:03 ID:w1vGalRg(1) AAS
ひとつの命令を二行にわけられます?
994: 2008/07/25(金)19:03 ID:Ojt9flpK(2/2) AAS
TJS -> 可能
KAG -> 不可能
倦め
995: 2008/07/25(金)19:18 ID:Durvhqeq(1) AAS
そうか、ありがとう
996: 2008/07/25(金)19:26 ID:areAmWB8(1) AAS
うめるぜ!
997: 2008/07/25(金)20:16 ID:2jr0Tqm6(1) AAS
埋 め な い か 。
998: 2008/07/25(金)20:17 ID:ULoIV+66(1) AAS
だがことわる
999: 2008/07/25(金)20:32 ID:4vBrpkZG(1) AAS
1000
1000: 2008/07/25(金)21:25 ID:BTxMnPJU(1) AAS
1000取れたら今年中に吉里吉里3が出るよ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*