[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(3): 2008/02/29(金)15:50 ID:4RQiQRkJ(1) AAS
指定時間で自動に閉じる(結局Timerだけど)Window Classを作成。
Window.showModalで呼び出せば、擬似的sleepの鈍詰り。
シナリオ止めるに>>25試した事ある希ガス、
スキップ中だったか、メッセージ欠けてNG希ガス
以上、未確認!
改造KAG ヤシ へ質問 (過疎準拠・タグ替推奨)

1.[はじめての改造は?]
省6
79
(3): 2008/03/10(月)02:40 ID:fBwZkDUK(1/2) AAS
>>77
何をやりたいのか分からんが、セル方式アニメーションで複数セグメント使えばレイヤ1枚で済むと思うぞ

>>78
Fate本編の立ち絵はαチャンネル付きTLG形式だったはずだが…まあ良いけどw
取りあえずαブレンドとか透明度とかを理解してないみたいだから、フォトレタッチソフトの使い方をちゃんと勉強してきた方が良いよ
今どきマスク画像使うなんて有り得ないだろう
85
(6): 2008/03/12(水)02:27 ID:0IEBEdSc(1/3) AAS
誰か助けて〜。

普通にKAG3で普通なアドベンチャーゲームを作っているんだけど
ゲーム起動の時に30秒〜1分近くかかる(その間ウィンドウも開かず砂時計表示)
という症状が多数寄せられて困ってる。

症状出てるOSも2000からXP、VISTAとバラバラだし
何より私とまわりの知人数台のPCでは起動までほんの2〜3秒で問題がなく、
現象を再現できないんだよね。
省6
106
(3): 2008/03/13(木)09:38 ID:DTfh4Sa1(1) AAS
HSPでもこのくらい余裕なのに吉里吉里ときたら(笑)
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:img.akibablog.net
113
(3): 2008/03/14(金)02:12 ID:tho3qJ/n(1) AAS
吉里吉里でできた>>106よりすごい同人ゲームってあるの?
ひぐらしはNスクだし
131
(3): 2008/03/16(日)13:46 ID:fW/Kg1DJ(1) AAS
動画の透過再生を実現したかったんだけど、いろいろと大変みたいだなぁ。

重くなって、ゲームとして成り立つかも疑問だし
134
(4): 2008/03/16(日)20:50 ID:3pDXkdos(1) AAS
某女性向け商業ゲームで吉里吉里が使われてるが、
こいつはかなり凄い。
プレイするとPCが破壊されるんだ。
207
(3): 2008/03/27(木)20:51 ID:V0XAVgUz(1) AAS
RPG的なステータスのあるゲームを作ろうと考えています。
各キャラのステータス(体力とか力とか)をCVSファイルで管理(ゲーム起動時に読み込む)するつもりなのですが、
例えば魔法や特殊能力みたいなスキルが全部で100くらいあるとすると、
それぞれのキャラと、キャラが覚えているスキルの関連づけはどのようにすると一番スマートでしょうか?

簡単なのは、ステータスを管理するCSVに初めから、全てのスキルのフラグを0/1で持たせる事なのですが
数が増えると、「chara[0][120]」みたいな感じで配列の管理が煩雑になり、
それに後々の拡張性にも欠けるかなと思います。
省1
218
(5): 2008/04/01(火)21:42 ID:JamB+O9H(1/6) AAS
すみません、いろいろ開設サイトを診たのですが判らないので教えて下さい。
同一シナリオ内でedit〜commitを何度も使うことは出来ないのでしょうか?

質問1 : [edit name="f.hoge"][r]
[link target=*ok]OK[endlink][s]
*ok
[commit]
[jump target=*解][p]
省20
232
(5): 2008/04/07(月)19:31 ID:gX5Cu/IP(1) AAS
グラフィカルボタンでkag.current.lastLinkを
取得するにはどうすればいいか教えてください。
233
(3): 2008/04/07(月)21:24 ID:6b5RgHpJ(1/2) AAS
すいません、現在KAG3のtempleteのスクリプトを読んでいるのですが、
分からないところがあるので質問させていただきます。

system/UpdateConfig.tjs
の14行目、
var oldconfig = [].load("Config.tjs"); //Config.tjs を読み込む
において、[].loadは何をしているのですか。

Arrayクラスの式中配列で、メンバを指定せずにクラス自体の静的なloadメソッドを使用している、という理解で合ってますか。
省3
278
(4): 2008/04/13(日)23:29 ID:jLydnp3e(2/2) AAS
*title|タイトル
[startanchor enabled=true]
; メッセージ履歴への出力を停止し、表示不可にする
[history output=false enabled=false]
; 栞にはさめなくする
[disablestore store=true]
;クリックスキップの無効化
省12
310
(3): 2008/04/19(土)09:56 ID:O7ROQpEc(1/2) AAS
kag3pluginフォルダに入ってるズームプラグインで
pimageを使った画像をズームしたいときはどうすればいいのでしょうか?
361
(3): 2008/05/03(土)20:59 ID:/gs19s6v(2/2) AAS
>>360
そんな感じだと思います。

選択先で、救助を求めてる人、障害になるものや発生する縛りの有無(時間制限ありとか)など
ひと目でわかるアイコンを、左上に表示させたいのです。
よろしくお願いします。
375
(3): 2008/05/14(水)14:44 ID:pu/EZtiJ(1) AAS
>>332ですが、できないということでしょうか?
394
(3): 2008/05/16(金)22:56 ID:0z39mF4w(1/2) AAS
RPGとかで、敵味方を速さ順に並び替えたいのですが
  速 順番
A 1  4
B 2  ?
C 2  ?
D 3  1

こんな感じで速さが同じ場合、どういった処理で順番を決めればいいのでしょうか?
省1
454
(4): 2008/06/04(水)23:20 ID:apz7i6oH(1) AAS
このツールほんとつかえない。俺のつくったやつのほうが全然いいや
462
(3): 2008/06/06(金)10:00 ID:oQ0IjW0F(1) AAS
プラグインの話だが俺はプラグインシステム自体がいじってあるなぁ。
プラグインのバージョン管理と依存スクリプト解決ができるようになってて
プラグインを適切に実装してマウントしてやるだけでタグハンドラ(マクロじゃなくてハンドラ関数そのもの)がkagに追加されるようになってる。

あとkagとプラグインがマスタとスレーブの関係にあって制御を切り替えると入出力が
kagからプラグインに移ってミニゲームを実装できるようになってる。
561
(4): 2008/06/15(日)20:45 ID:b9ULHLa8(1) AAS
Timer、Trigger、独自クラスの作成あたりが
各サイトを巡って、付け焼き刃で勉強してきた俺が超えられない壁
>>559のとことInside KAGにはお世話になってます
567
(3): 562 2008/06/15(日)21:43 ID:g9qatdL5(2/2) AAS
>>565
レスありがとうございます!
やっぱりうっとおしいですか…
私がスタッフロールの時ってクリックしてしまうから
飛ばせないようにしたいと思ったもので。
610
(5): 2008/06/19(木)15:17 ID:4L2MYskS(1/2) AAS
>>609

ゲームクリア時に
[eval exp = "sf.ゲームクリア = true"]

タイトルが文字リンクとしたら
[if exp = "sf.ゲームクリア"]
[link target = "xxxx" storage = "xxxx"]おまけ[endlink]
[endif]
省1
614
(5): 2008/06/19(木)16:32 ID:4L2MYskS(2/2) AAS
^^;#

すまん、みんな後は頼む
621
(4): 2008/06/19(木)16:56 ID:RJRjfChu(1/2) AAS
>>613
>>610のでちゃんと動いたんで原因はほかにあるんじゃない?
エラーログをうpするんだ。

やってみた
外部リンク[zip]:www.bokunatu.com
699
(3): 2008/06/21(土)14:00 ID:Gd0scOIf(1/4) AAS
>>698
ホイールの回転はMainWindow.tjsのonMouseWheel関数参照。
上に回ったか、下に回ったかはonMouseWheel関数内のdelta参照。
>>697の履歴話を例にするとonMouseWheel内で下記のように書いてある。
if(!historyLayer.visible)
{
if(delta > 0)
省21
700
(6): 2008/06/21(土)14:25 ID:Jl4uEvSI(4/5) AAS
Σ((;゚Д゚)
すみません、こんなに記述して頂いて…
えっと、前ページ、次ページというのはやりかたがわからなかったので、取り敢えず調べてみて

@iscript
function onMouseWheel(shift, delta, x, y)
{
// ホイールが回転した
省21
740
(4): 2008/06/23(月)01:56 ID:/zbkA0jX(1) AAS
流れぶった切りすいません。

今、自分も>>278と同じ状況に陥っててどうにもならないので
誰か分かる人助けて下さい。
コンソール見てあれこれいじってみたんですけど
結果は変わらずでした。
792
(3): 2008/06/27(金)20:19 ID:XWN/q75U(1) AAS
タグ打ちで[]を使うメリットは何ですか?
@を使うデメリットは何ですか?
926
(3): 2008/07/15(火)00:15 ID:EK69RcAI(1) AAS
[自動的に読み進む]っていうのが長文でも短文と同じ速度で進んでしまうため機能してないと思うので、
[自動的に読み進むウェイト]のところにチェック式で[文字数を考慮する]という項目を設けて、さらにこれを早いや遅いと連動させたい
例えば文字数を考慮する+早いだと、文字数×0.1秒のウェイトになり
文字数を考慮する+遅いだと、文字数×0.5のウェイトになるという感じ
他にも音量調節がメニューに無いし、ここまで進化してきて未だにメニューが洗練されてない気がしてならない
940
(4): 2008/07/15(火)12:34 ID:cgd3FdO9(2/2) AAS
多分探せば既出なんだろうけど>>926的なの組んでみた
外部リンク:tohka.info
959
(4): 2008/07/22(火)16:04 ID:cFoi645X(1) AAS
KKDEの起動時に「plugin\if_tlg.spiのロードに失敗しました。」と言われるのは俺だけか?
OKボタンを押すとちゃんと起動するし、普通に動いてる。

だが、最近はさらにファイルの保存が出来ないという症状が出て困ってる。保存ボタンを押しても何も反応してくれないし、保存もされてない。文字入力は出来るのにコピーペーストも出来ない。

KKDE 0.8.1.0, Vista Ultimate
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s