[過去ログ] 新ジャンル『幼女980円(税)』ゲーム化製作スレ (762レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 裏方@担当一覧作成 2008/02/20(水)22:32 ID:WKHdYJQf(4/5) AAS
見本に、風景写真をフォトショで加工してみた。
元写真 外部リンク[jpgl]:www.esola.co.jp
加工後 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
このくらいのエフェクトなら馴染むと思うがどう?
175: 裏方@担当一覧作成 2008/02/20(水)22:33 ID:WKHdYJQf(5/5) AAS
なんだjpglってw
元写真 画像リンク[jpg]:www.esola.co.jp
加工後 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
178: 裏方@担当一覧作成 2008/02/21(木)00:28 ID:dmmA/zGA(1) AAS
800x600の写真でやってみた。
元写真 外部リンク[html]:www.futta.net の高解像度版(1600x1200)を縮小
加工後 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
キャラ乗せ 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
やっつけで描いたキャラ乗せてたら2時間かかったw
184(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/21(木)14:49 ID:3V4PUd9s(1) AAS
自分も昨日から背景を検索してたけど、
640x480サイズが多いね。こことかも。
外部リンク[html]:masato.ciao.jp
で、試しに「Yukari」ってリサイズツールで
640x480→800×600に拡大したら、
劣化が気にならない程度だったから、
サイズは気にしなくてもいいと思う。
省4
194(1): 絵描き@幼男 2008/02/23(土)00:21 ID:JckHgbn+(1) AAS
気まぐれでロゴ作ってみやした。
画像リンク[jpg]:up2.viploader.net
はうっ!デザインセンスの無さに泣けてくるwww
195: 裏方@担当一覧作成 2008/02/24(日)04:38 ID:FCAF/d2n(1) AAS
メタセコ入れてこんなん作ってたら
徹夜しちまったwww
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
196(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/25(月)02:12 ID:qyQGF5jv(1/2) AAS
今日の成果(?)
室内微修正
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
牛舎とか馬舎っぽい幼女収容所イメージ
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
203(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/25(月)17:18 ID:KRxin7X7(2/6) AAS
手書きの線画を取り込んでCG線画化するってのは
プロ漫画家でもやってる手法。
簡単に手順を挙げると
1.手書きの線をCG化する。
大抵スキャナを使うが、デジカメCGでもOK。
2.取り込んだカラーCGをモノクロCGにする。
フリーのCGツールでも、そういう機能がある。
省4
225(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/26(火)17:15 ID:go/ILlHy(4/6) AAS
昨日からいろいろ平行作業してた成果
幼女収容所(幼女舎型)、色変更
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
幼女収容所(放牧型6畳)
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
SAI使い方見本も、今から編集作業に入るから後でうpするお
229: 裏方@担当一覧作成 2008/02/26(火)19:10 ID:go/ILlHy(5/6) AAS
SAIやっつけ解説画像うp
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[gif]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
1と3がPNGで2がアニメGIF。
うp画像番号が132の順になってるのは仕様wwwww
245(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/27(水)16:43 ID:3lLrD6Jf(1/5) AAS
普通、ペンタブはペンタブだけで売ってて、
CGツールは付いてないか、Windows付属のペイント程度の低機能。
本格的にCGやるには、別にCGツールを手に入れなきゃいけない。
コミックパックの場合は、ペンタブとCGツールがセットになってて
付属のCGツールも本格的に使える(慣れると物足りなくなるけど)から
わざわざ自前でCGツールを持ってなくてもOKってだけ。
自分は自前でCGツール用意したけどwwwwwww
省13
255(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/27(水)23:49 ID:3lLrD6Jf(5/5) AAS
元に戻す参考画面。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
>>184で使った見本幼女立ち絵のSAIデータ
外部リンク[html]:www.dotup.org
実はミスって、ペン入れレイヤーがカラーレイヤー化した状態で
データ上書き終了、気づいた後しばらく凹んだのはナイショwwww
やっつけ段階のデータを別保存してたんで、
省1
256(2): 裏方@担当一覧作成 2008/02/28(木)02:28 ID:fRu/mxKI(1) AAS
遅くなったな・・・
SAIやっつけ解説(第二弾)
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
今回は範囲選択を使った塗り。
261(2): 裏方@担当一覧作成 2008/02/28(木)21:13 ID:z5BBUHMh(2/4) AAS
昨日〜今日の成果。
やっつけ解説の合間に、
柱のテクスチャ作りとテクスチャ張りに四苦八苦してましたw
四畳半。主な改良点は窓と柱の質感。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
四畳半、視点を変えてみた。窓の鍵小さすぎたwwwww
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
省2
264(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/28(木)22:09 ID:z5BBUHMh(3/4) AAS
>>260,261
線の一部も細くできるよ。
線の全部を細くするには「線変更」を、
線の一部を細くするには「筆圧」を使う。
「筆圧」は、制御点を選んで
左右にカーソルを動かすと筆圧≒太さを調整できる。
SAIやっつけ解説(第三弾)
省4
277(1): 裏方@担当一覧作成 2008/02/29(金)22:48 ID:QHcvmZtR(1/2) AAS
>>275
親切心と言うよりは、言いだしっぺとして
ある程度の面倒を見る責任があるかな、と。
ぶっちゃけ、ここまでCG初心者だとは予想してなかったしwwww
あとは不要品処分のいい機会だから?wwwwwwwwww
肝心のブツは動いたんで、試しに描いてみた
画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
省7
293: 裏方@担当一覧作成 2008/03/02(日)23:09 ID:/4dFJ8B9(2/3) AAS
幼女収容所(幼女舎タイプ)の改良は
順調に進んでいる・・・と思いたい。
柵なしヴァージョン
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
パイプシャッターヴァージョン
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
柵の鍵の部分を作りこもうと資料写真を探してたら、
省4
294: 裏方@担当一覧作成 2008/03/02(日)23:14 ID:/4dFJ8B9(3/3) AAS
パイプシャッターヴァージョンの画像が
サムネ画像になってるorz
正しい奴はこっち。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
あ、ちなみに新ヴァージョンでは、奥の鉄格子が
>>225のヴァージョンより大きくなってます。
301: 裏方@担当一覧作成 2008/03/03(月)20:22 ID:Ds2n0aCY(2/2) AAS
四畳半のデータを、別のレンダラーでリアル風にしてみた。
明 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
暗 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
きちんと作りこめば、写真と思えるほどリアルなものの
作れると思うが、始めて1週間じゃまだ無理だな・・・
305: 裏方@担当一覧作成 2008/03/04(火)01:47 ID:O3bS6W8A(1) AAS
リアル風3Dを背景に使うときは、
写真と同じように追加加工をした方がいいと思う。
加工前 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
加工例 画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
どのみち今の自分の3DCG技術は未熟すぎるから、
欲しい背景がどうしても見つからないときの
最後の手段くらいに考えといてくれ。
331(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/09(日)03:23 ID:kM1rG+ng(1) AAS
とりあえず、要望はないが
SAIやっつけ解説(第四弾)
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
レイヤーの賢い使い方について書こうと思ったが、
火曜〜水曜頃まで忙しくなるので、とりあえずこれだけ。
続く予定。
339(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/11(火)12:14 ID:KALg/Vq+(1/2) AAS
>>331の続き、SAIやっつけ解説(第四弾)その2。
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
本当はこんなことやってる場合じゃないんだけどなw
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ・・・
356(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/11(火)22:45 ID:/kjjMYc/(2/2) AAS
PixiaがTWAIN対応してたんで、
やっつけ解説Pixiaでスキャナを使う編。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
371(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/14(金)22:06 ID:Wf47vC6i(3/4) AAS
>>339の続き、SAIやっつけ解説(第四弾)その3。
1と2も併せて〜
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
5 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
省4
374: 裏方@担当一覧作成 2008/03/14(金)22:56 ID:Wf47vC6i(4/4) AAS
>>372
背景は拾い物だおw
背景写真補完の会
外部リンク[html]:masato.ciao.jp
実は、この合成モードは前振りなんだw
と言うわけで、
SAIやっつけ解説(第五弾)
省3
376(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/15(土)17:16 ID:mLFyf3va(1/4) AAS
SAIやっつけ解説(第五弾)つづき。
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
5 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
6 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
続きのようで、まるっきり別解説になってる気がwwwwwwww
実は、第四弾と第五弾は、
省5
379(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/15(土)21:40 ID:mLFyf3va(2/4) AAS
SAIやっつけ解説(第五弾)
忘れてたんで、ちょっとだけ追加。
7 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
8 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
ペン入れレイヤーを使って
均一な塗りを楽にする方法。
手塗りのムラが好きな人には不要なスキルwww
385(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/16(日)01:59 ID:Q6HAnEFW(1/3) AAS
とりあえず、
SAIやっつけ解説(第四弾)再構成版
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
この後も描きなおすが、とりあえず
>>379 の手順で塗り、
>>376 の4〜5辺りを参考に色を差し替えればOK。
387(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/16(日)17:33 ID:Q6HAnEFW(2/3) AAS
>>385見直すといろいろミスがあった・・・orz
と言うわけで、差し替えも込みで
SAIやっつけ解説(第四弾)改訂版。
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
省3
393(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/16(日)23:47 ID:Q6HAnEFW(3/3) AAS
怒涛の
SAIやっつけ解説(第五弾)
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
5 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
省2
406: 裏方@担当一覧作成 2008/03/18(火)02:34 ID:SSRQwEsf(1/3) AAS
普段やらない手塗りの練習してたらこんな時間に!orz
SAIやっつけ解説(第六弾)
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
色選択ツール各種の解説編。
422: 裏方@担当一覧作成 2008/03/20(木)01:29 ID:1DbgpF2a(1) AAS
穴埋めに投下。レスがないと寂しいので(笑
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
描き手の個性が一番出る、目の塗りを二種。
同じ線画、同じ色を使っても、
レイヤーの使い方や塗り方によって印象が変わる例を。
もっと種類増やして、やっつけ解説で目の塗り例にするかなw
423: 裏方@担当一覧作成 2008/03/21(金)02:37 ID:OIgWqNSm(1) AAS
SAIやっつけ解説(第七弾)作りかけ。
たぶん7くらい 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
カラー二値化の素敵利用法に気づいたので、これだけ先行うp。
424: 裏方@担当一覧作成 2008/03/22(土)22:48 ID:eA1wq7iB(1/2) AAS
SAIやっつけ解説(第七弾)つづき、
出来上がり分だけうp
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
1は不透明度(再構成前の解説ほぼそのままなんで、今回うp見送りw)、
2〜7は合成モードの解説なんだが、
うまい例示が思いつかない・・・
425: 裏方@担当一覧作成 2008/03/22(土)22:49 ID:eA1wq7iB(2/2) AAS
番号修正するの忘れてるしorz
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
444: 裏方@担当一覧作成 2008/03/24(月)13:04 ID:Tlsps8Ns(1/7) AAS
AA省
454: 裏方@担当一覧作成 2008/03/24(月)23:13 ID:Tlsps8Ns(7/7) AAS
立ち絵+メッセージ枠+顔タイプの
見本画像をCGツールで作ってみた。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
背景は 外部リンク[html]:masato.ciao.jp から
2人部屋 昼(640×480)を800×600に拡大。
メッセージ枠は 外部リンク[htm]:www.vita-chi.net から
大理石ベージュ(490×105)を1.5倍(735×158)に拡大。
省1
455: 裏方@担当一覧作成 2008/03/25(火)00:59 ID:FZRgY83Q(1) AAS
SAIやっつけ解説(第七弾)たぶん完成。
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
5 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
6 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
省6
456(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/25(火)11:43 ID:K0y5+i6s(1) AAS
ゲーム画面の見本画像ふたたび。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
立ち絵+メッセージ+顔で、メッセージ枠の右側にメニューボタンつけてみた。
メニューボタンは AquaMaker で作成
外部リンク[htm]:www.tkb-soft.hmcbest.com
メッセージ枠が合わなくなったんで、緊急で手作り。でも違和感がw
使用フォントは さなフォン角 18pt 行間4 (CGツールの設定)
省6
461(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/26(水)02:02 ID:bl6EsXEh(1/3) AAS
>>459飯長いなw
とりあえずスタート画面(仮)。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
メニューボタンは>>456と同じく AquaMaker で作成
外部リンク[htm]:www.tkb-soft.hmcbest.com
中央にタイトル幼女絵を入れる想定の配置なんで、
もし幼女絵を入れないなら
省1
465(1): 2008/03/26(水)18:29 ID:1nNpoYLx(1) AAS
>>461
> >>459飯長いなw
すまん。あれこれあった m(__
画像リンク[jpg]:hirame.vip2ch.com
466(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/26(水)20:14 ID:bl6EsXEh(3/3) AAS
>>465
thx
感謝を込めてロゴ差し替え版。メニューボタン色も合わせて変更。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
469(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/27(木)00:47 ID:4wcjCheX(1) AAS
CGモード画面とかを作ろうとして、
ちょいとレイアウトに悩んだ。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
CGモードは、イベントCG閲覧と
回想(ストーリー中の特定シーンのみ閲覧)、
あとはキャラ紹介(+SS担当、絵師紹介)くらいでいいのか?
470(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/27(木)16:32 ID:bkMdNVeH(1) AAS
CGモード、仮レイアウトその2。
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
>>469をうpった後に閃いた幼女リストにしてみたw
473: 裏方@担当一覧作成 2008/03/28(金)00:09 ID:2uOvJqho(1) AAS
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。何だかとても眠いんだ。パトラッシュ……
画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
474(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/28(金)22:53 ID:C0P0zu/k(1/2) AAS
今まで作った見本画面を、
素材を統一して作り直してみた。
メッセージ画面 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
スタート画面 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
CGモード幼女リスト 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
枠・ボタン素材(透過PNG) 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
まだ終わらんよ!
475: 裏方@担当一覧作成 2008/03/28(金)22:54 ID:C0P0zu/k(2/2) AAS
・・・また番号修正忘れてるしorz
枠・ボタン素材(透過PNG) 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
483(1): 裏方@担当一覧作成 2008/03/29(土)22:02 ID:4+K0mVjQ(1/3) AAS
立ち絵は透過PNGでいいのかな?
透過PNGの作り方が分からない場合は、
こんな2枚の画像を作ればOK。
画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com 背景=線の色にしたキャラ絵
画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com キャラのシルエット絵(マスク)
485(2): 裏方@担当一覧作成 2008/03/29(土)22:05 ID:4+K0mVjQ(2/3) AAS
また数字変え忘れてるよorz
学習能力ないのかよ自分・・・
画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com 背景=線の色にしたキャラ絵
画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com キャラのシルエット絵(マスク)
507(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/02(水)01:01 ID:e+agiHQY(1) AAS
SAIやっつけ講座(第八弾)前半・・・のはず。
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
レイヤーの合成モード比較例。
後半は(旧4-5とか5-6とかでやった)実例を予定。
「これってレイヤー使ってできる?」みたいな
リクがあったら、いろいろ考えてみるおw
508(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/03(木)01:02 ID:oMlm7KPW(1) AAS
やっつけ番外。
瞳の塗りパターンを独自分析してみた。
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com 瞳孔の塗りパターン
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com 瞳孔の塗り見本
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com 虹彩の塗りパターン
虹彩(こうさい、いわゆる「瞳の色」の部分)の見本は、
パターンの組み合わせが5次元とかになって面倒なので、なし。
省4
514(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/06(日)02:58 ID:EX5C8ls1(1/2) AAS
>>507続き。合成レイヤー活用例。
まだネタがあるので、最低でももう1枚追加することになりそう。
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
515(2): 裏方@担当一覧作成 2008/04/06(日)20:24 ID:EX5C8ls1(2/2) AAS
>>514続き。残り3枚の予定。多いなorz
5 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
6 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
520: 裏方@担当一覧作成 2008/04/08(火)00:15 ID:bQpb1K/4(1) AAS
SAIやっつけ講座(第八弾)やっと完成。
以前の分もまとめて。
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
省10
521(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/10(木)00:15 ID:n9yk56Od(1) AAS
やっつけ番外(第三弾)。
1 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:hirame.vip2ch.com
1は、配色(どの部分を何色にするか)について
ちょっとしたコツ簡単に。
2は、配色を考えるための見本画像作成サンプル。
手塗り講座の前に、「色を作る」ときの参考資料・・・になるのか?
547(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/14(月)01:49 ID:6hlRTllx(1/8) AAS
立ち絵の話。
雑魚キャラは、基本的に
表情なしの一枚絵で構わないから
CG絵の練習がてら描いてもらう感じで
構わないと思う。
自分の念頭にあるのは、
アリスソフトの「大悪司」「大番長」みたいな
省4
566(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/14(月)23:33 ID:6hlRTllx(6/8) AAS
>>シナリオ関係
基本は@シナリオさんが話を書きますが、
幼女と主人公が親密になるためのイベント案を考えてください。
>>CG関係
立ち絵の練習に、まずはエキストラの立ち絵を描いてみてください。
本番の絵を描く前に、「ゲームの立ち絵はこう描けばいいんだ」と
実感してもらうのが目的です。
省9
574(1): 絵描き@幼男 2008/04/15(火)16:08 ID:cI22i41V(1) AAS
とりあえず線画・着色の練習用にユキを描いてみた(裸なのは気にしちゃいけないよ、後でYシャツヴァージョンも描くかも)
画像リンク[jpg]:vipmomizi.jog.buttobi.net
まとめにあるイラストのユキに似ていないのは仕様です。
意見を取り入れながらイジイジしてイメージを組み立てようかと。
なんというかキャラクターデザインだけでも結構大変ですね。
あと下絵をやるなら線は出来るだけ綺麗にした方がいいよね。
575: SS@ニート 2008/04/15(火)16:12 ID:LVg52DeH(1/5) AAS
はいはい気が付いたらこの時間ですよ
早くもCG中毒なりました、もうやめられません勝つまでは
ゲームぽく塗ってみたけどこんな感じかな?一応サイズは800*600
ユキだけど髪型と髪色は俺の趣味だしこのまま使う必要はなし
画像リンク[png]:up2.viploader.net
服なし版、乳首も人によって差がでそうだww
画像リンク[png]:up2.viploader.net
省8
583(3): 絵描き@幼男 2008/04/15(火)23:51 ID:xTSk5jH3(2/2) AAS
人材が潤ってきておりますな。いいですな。うんうん。
自分の下絵でちょっとばかし。
線画
画像リンク[jpg]:vipmomizi.jog.buttobi.net
色分け
画像リンク[jpg]:vipmomizi.jog.buttobi.net
影、ハイライト
省7
594: 裏方@担当一覧作成 2008/04/16(水)18:34 ID:KUzkMBxV(1/2) AAS
>>583の線画を自分も塗ってみますた。
色分け
画像リンク[jpg]:sukima.vip2ch.com
全塗り
画像リンク[jpg]:sukima.vip2ch.com
ちなみに全塗りすると線画の色が薄かったので、
線画レイヤーを複製して透過50%で重ねて濃くしてますお。
595(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/16(水)18:34 ID:KUzkMBxV(2/2) AAS
学習能力なくてすみません・・・orz
色分け
画像リンク[jpg]:sukima.vip2ch.com
全塗り
画像リンク[jpg]:sukima.vip2ch.com
597: 裏方@担当一覧作成 2008/04/16(水)23:23 ID:NqyPZQj+(1) AAS
SAIやっつけ講座(第九弾)とりあえず1枚。
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
よくある塗り方。厚塗りと水彩塗りは今から作成です。
598(1): 絵描き@幼男 2008/04/16(水)23:42 ID:3sugwVy9(1) AAS
やぁ、みなさんこんばんは〜。
とりあえず影を大胆にしてみたっす。
画像リンク[jpg]:pict.or.tp
適当にグラデなんかも試したり。
色指定でかっちりと線で分けてしまえば誰でも簡単に色が塗れるんじゃないかなぁと
漠然と思ってみたけどその作業が一番難しいのかと考え直す。
>>590
省4
606(1): SS@ニート 2008/04/17(木)20:43 ID:f3AypH4t(4/4) AAS
友線画1600*1200で描いてから800*600に縮小
描きやすいし荒もマシになるから気分的にはいいんだけど
グラフィック的に縮小して大丈夫なのかな?
この作業工程が普通だと助かるんだけど
画像リンク[png]:up2.viploader.net
塗ったら目は消すよ
607: 裏方@担当一覧作成 2008/04/17(木)22:09 ID:NDPLoaqS(1/2) AAS
SAIやっつけ講座(第九弾)
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
塗り方いろいろ。
手塗りがそれっぽく見えればいいけど・・・
616(1): 裏方@担当一覧作成 2008/04/20(日)00:25 ID:95NHk7Bz(1/2) AAS
SAIやっつけ解説(第十弾)
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
5 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
ぼかしの入れ方の基本、かな?
620(1): @スクリプタン 2008/04/20(日)11:19 ID:LdvtM8iY(1) AAS
ファイルバンクの使い方ってこうかな?
(アップダウンマネージャーの使い方はめんどくさいので省略><;)
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
//hirameにうpすれば良かったと気づいたが時すでに遅し
642: 裏方@担当一覧作成 2008/04/23(水)01:57 ID:fFimO7eq(1/2) AAS
SAIやっつけ解説(第十一弾)
1 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
2 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
3 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
4 画像リンク[png]:sukima.vip2ch.com
ぼかしの入れ方、手塗り編かな?
新規レイヤーなど、無地の画像にぼかしを入れる方法。
省2
667(1): 絵描き@ヒソカ 2008/04/28(月)21:37 ID:c0/Hi8hR(1) AAS
一応明日の朝までPC触れそうなんで
辛抱堪らずユキ描いてしまったw
立ち絵(裸) 画像リンク[jpg]:vipmomizi.jog.buttobi.net
表情 画像リンク[jpg]:vipmomizi.jog.buttobi.net
上のは勢い余って要らんとこまで色付けちゃったんでw
小心者の俺はパス掛けますた(俺のコテ)
一日じゃコレが限界だわ…@幼男氏のかわええユキに期待してるおwww
省4
692: SS@ニート 2008/05/04(日)00:38 ID:0DXYkXW8(1) AAS
体験版タイトル画面の簡単絵募集中です。
誰でもいいので是非書いてくださいww
必要な事は
タイトル位置、メニュー位置、ユキが1人、背景(なしも可)
例
画像リンク[png]:up2.viploader.net
描いたら>>525の表バンク
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s