[過去ログ]
DXライブラリ 総合スレッド (865レス)
DXライブラリ 総合スレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 12:30:53 ID:I1TOnfGu typedef struct{ int enx; //敵 x座標 int eny; //敵 y座標 int flag; //フラグ } ENEMY; ENEMY move01 = {100,1,0}; ENEMY move02 = {300,1,0}; void enemy_move_02(){ double test = atan2(move02.eny . move02.enx)→ここでエラー。 もしかして構造体とatan2関数って一緒に使えない? move02.eny . move02.enxを「move02」 「eny」 「move02」 「enx」 って認識してるっぽいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/549
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 12:38:49 ID:I1TOnfGu しまったw こんな単純なミスをずっと気がつかなかったのか。 >>550 下らん質問に答えてくれてありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 13:27:32 ID:I1TOnfGu >>550 のミスを修正していざデバッグしたら 'atan2' : オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません。 ってエラー出るんだけど、何が悪いの?ENEMY move02 = {300,1,0};で整数がatan2のy.xに代入されてるから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/552
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 13:58:39 ID:I1TOnfGu >>553 ちゃんとしているよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/554
556: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 14:19:59 ID:I1TOnfGu static_cast(double)でやってみても普通のキャストでもダメだw atan2関数って結構クセもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/556
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 14:35:07 ID:I1TOnfGu >>>557 エラーがこれだけだから、多分何かが違うんだと思う enemy_move.cpp(63) : error C2668: 'atan2' : オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません。(新機能 ; ヘルプを参照) 1> d:\c++\vc\include\math.h(547): 'long double atan2(long double,long double)' の可能性があります。 1> d:\c++\vc\include\math.h(499): または 'float atan2(float,float)' 1> d:\c++\vc\include\math.h(110): または 'double atan2(double,double)' 1> 引数リスト '(int, int)' を一致させようとしているとき 多重定義もクソも一回しか使ってないんだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 14:37:25 ID:I1TOnfGu >>559 あ、今度はうまくいった。 一つ一つにキャストしないといけないのかー。 不便だな結構。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/561
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 14:42:13 ID:I1TOnfGu double test = (double)atan2(move02.eny , move02.enx); これで一気に出来ると信じてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/563
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/30(水) 16:21:00 ID:I1TOnfGu atan2を使ってて思ったんだけど。 敵にsin波の動きをさせるだけだったらatan2使わないでsin使ったほうが楽だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s