[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド (865レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22
(5): 2007/12/31(月)16:55 ID:kAlN/OQf(1/2) AAS
DXライブラリに限った質問じゃないのですが、

#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
char key[256];
int x=100,y=100,flag=0;

ChangeWindowMode(TRUE);
if(DxLib_Init()==-1) return-1;
省16
50
(19): 2008/01/11(金)08:20 ID:7vFfcnQO(1) AAS
外部リンク:fatalita.sakura.ne.jp
今3Dに対応したDXライブラリ互換ライブラリを作っています。
一通り基本的な機能は揃いつつありますが、DXライブラリのマイナーな部分は
あまり詳しくないのでちょっと質問させて下さい・・。

DXライブラリって画像を描画する際に重ね順などを指定する機能ってあるのでしょうか。
例えば重ね値がAの方が高ければAの画像を描画した後にBの画像を同じ位置に描画しても
Aの画像を表示するようにするといった感じです。
省2
98
(3): 50 2008/02/10(日)17:12 ID:E2aYugwH(1) AAS
50ですが3D対応のDXライブラリ互換(2ヵ月後に)のベータができたので報告に来ました。
まだ音楽再生機能と衝突判定機能に全く手をつけていないので使い物になるかは微妙ですが。。
リファレンスもまだ全然出来てないし・・
外部リンク:fatalita.sakura.ne.jp
126
(21): 2008/02/15(金)16:06 ID:bOykvXe+(1) AAS
バカなことを聞いているとは思いますが、僕はマジなのでお願いします。
DXライブラリではC++は使えないのでしょうか??
178
(3): 2008/02/26(火)00:48 ID:FRQ5rRB+(1/2) AAS
>>174-175
butaをtypedefしてないとか?

typedef struct buta{
    int x,y;
}buta;

みたいな感じで。

よくソース読んでないから分からんけど。
省1
234
(3): 2008/03/28(金)11:39 ID:jiphjYhJ(1/2) AAS
int i ;
for( i = 0 ; i < 300 ; i ++ )
{
ClearDrawScreen(); // 裏画面のデータを全て削除
LoadGraphScreen( i, 0, "×××.png" , TRUE ) ; //裏画面へ画像を描写
ScreenFlip() ; // 裏画面データを表画面へ反映
}
省2
386
(3): 2008/06/30(月)15:51 ID:/MYKvXiy(1) AAS
みんなどんなゲームつくってるのか見てみたいな
452
(3): 2008/07/16(水)00:58 ID:i3IZPEwK(1/2) AAS
自キャラが動いている画面部分に、ステータス表示などのウィンドウを開くには
どうしたらいいのでしょうか?ウィンドウを描画する部分は作ってみたのですが、
うまく消すことができません・・・どう考えてプログラムを組んだらいいのか教えてください
627
(3): 2008/08/12(火)22:39 ID:yxG5mAbd(1) AAS
C#でDXライブラリを使っているのですが、画像や音楽の保存場所がわからなく困っています。
初歩的な質問と存じますが、アドバイスをお願いします。

開発環境
Visual C# 2008 Express Edition
641
(4): 627 2008/08/13(水)20:13 ID:7NjPpTlV(2/2) AAS
皆さん、教えていただいてありがとうございます。

画像をbin/フォルダの下にあるDebugフォルダに入れたのですが、表示されませんでした。
某サイトのソースをコピーしたのですが、記述が間違ってるのでしょうか・・・

-- ソース --
DX.LoadGraphScreen(0, 0, "char.png", DX.TRUE);

申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
735
(4): 2008/09/20(土)01:32 ID:B0XkaKvg(1/2) AAS
>>729
>>731
わかりました。・・で作ってみたんですが、
サンプルコードは素材が無いと書けないのでココに置いときます〜。
外部リンク[zip]:l.huu.cc
VisualStudio2005Proのプロジェクトも一緒においておきました。
サンプル見るだけなら実行ファイル開いてもらったらOKです。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s