[過去ログ]
物理エンジン AGEIA PhysX (596レス)
物理エンジン AGEIA PhysX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192632076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/13(金) 10:38:48 ID:F7IzYa1g >>160 PhysXに関してもロゴ表示がいるのか? それらしき記述やデータが見当たらないが… と言うか未だに俺はPhysXを無償利用で販売できるのか疑ってしまう ライセンス関係は怖いよな、ほんと。 nVidiaもIntelも日本語化頑張ってほしいもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192632076/165
170: 160 [sage] 2008/06/27(金) 01:37:09 ID:jcOIuKEF >>163 助言感謝。 遅くなったけど、日曜にintelに投げたメールが水曜に返ってきたので要約。 >http://support.intel.co.jp/jp/support/services/index.htm ここのメールサポートから。 Q.havokのヘルプファイルの邦訳予定は? 予定がないなら検討して欲しい。 洋書も出てない状況だけど、和書が出る可能性は? 日本語向けフォーラムは建たない? A.弊社カスタマーサポートは弊社ウェブページの情報を元にお客様へご提供できる情報を案内させていただいております。 このたびお問い合わせいただきました内容につきましてお調べいたしましたが、お客様よりご要望いただきました情報を得ることができませんでした。 無許可だけど、intelのアンサーメールは原文より一部転載。 つまりここのサポートは自社ページから検索して、得られた情報をフィードしてくれるということ? 果たして、これは上の方に要望として届いたのだろうか? 質問形式になったけど、要望と取ってもらたかったんだけどなあ。 自分では無理だったから、これを見た同じように思う上位職のエンジニアさんに、もしintelの偉そうな人と会う機会があったらお願いしたい所存。 >>165 Ageia PhysXスレなのに、なんでいるんだ? と聞かれたら小さくなるしかないんだけどPhysXは触れたこともないのよ。 havokに関してはロゴ表示がいるみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192632076/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.231s*