[過去ログ]
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 (1002レス)
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/13(日) 17:29:22 ID:JUvFhrmX >>366だからさ、ゲームなんだから予測出来なきゃならんわけよ。 でないと、予測し難い部屋の存在を無意味(訪れても意味が無い部屋)にする(それはそれで意味は無い)か、 全部の壁でシークレットドアを探す遊び(訪れる意味がある「はず」なのに訪れない選択肢を選ぶわけにはいかないが、予測出来ないなら全て探すしかない)になるか、 のどちらかになっちゃうわけ。 CRPGとかの「やり込み派」にとっては全部の壁でシークレットドアを探す遊びで構わんかも知らんが、 普通のゲーマーは予測を行った上で行動を選択するもんだから、予測出来ないってのはそれだけでゲームにならんわけだよ。 >予測しにくいのとか、やや予測しやすいとか そりゃあるが、それは迷路とかとは別のヒントが何処かにある場合だろ。 ゲーム作る方はDMなんだから、ノーヒントで何とかしろって言うなら前述の通りってことさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/369
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/13(日) 23:06:41 ID:JUvFhrmX >>370-371なにせ超少数派だからな。 昔コンピューターでもゲームを作れる!と思ってプログラマーになったはいいが、 虱潰し系のゲームばかり作らされ、そうじゃないのを作ったら売れず、ゲーム仲間に聞いてみたらみんなTCGに逝ってて コンピューターでゲームは出来ない(虱潰しはゲームじゃない)から買わないし見もしない、とか言われて、 でももう後戻り出来ない鬱屈を晴らしただけだ。 >>372 >それにしても、なんでシークレットドアにこだわっているか疑問だ。 別にシークレットドアじゃなくてもいいんだが、一番顕著にウザいところだからさ。 あるか無いかわからんから延々と一歩進んでは探すコマンドの繰り返しがな。 それとシークレットドア以外にも、上を通らんとわからんから全ての部屋の中を虱潰しに歩くしか無いとかもウザい。 まあ、超少数派の愚痴だとでも思っててくれ。 で、 >まだ行ってない未探索領域に、通路か部屋が必ずあると予測されてしまう MAP全部使うアルゴリズムでも、単に部屋(と其処につながる通路)を乱数でゼロ個以上消すというアルゴリズムを加えるだけで済む問題だな。 乱数で消す数を決めるのは、「毎回一つ分は無い」とか予測されるのを防ぐ為だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/375
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.318s*