[過去ログ] 【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(2): 2007/12/19(水)00:19 ID:UPCgpToM(1/2) AAS
画像リンク[png]:gamdev.org
保守ついでに投下
アルゴリズムは掘削式にちょっと手を加えた感じ
140(2): 103 2008/01/14(月)00:40 ID:OMKohYtz(1/3) AAS
■ダンジョン自動生成アプリ
外部リンク[zip]:gamdev.org
画像リンク[png]:gamdev.org
■動作環境
・.NetFrameWork 2.0 が動くこと
■操作方法
ReadMe読んでください
省1
226: 2008/09/20(土)07:19 ID:jKOlWFPC(1/2) AAS
CEDEC 2008セッションレポート─北陸先端科学技術大学・宮田氏による「プロシージャル技術の動向」
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
都市自動生成?の画像あった
これなんかあついな
460: 2009/09/27(日)18:53 ID:y27vLljA(1/3) AAS
世界地図自動生成機能を作ってみました
外部リンク[zip]:yabumi.jp:8000
まだ波の浸食とかのアルゴリズムはないので、海岸線がギザギザなので、
次の課題にしてみようとおもいます。
生成サンプル画像
画像リンク[jpg]:yabumi.jp:8000
465: 2009/09/27(日)23:46 ID:y27vLljA(2/3) AAS
さすがにウンコっぽいなーと自分でも思いましたので、
岩礁削るついでに色々手を加えてみました
■改善内容
・岩礁、小さすぎる島を取り除く
・小さすぎる湖や入り江を取り除く
・左右ループ構造にしてみた(上下はつなげていません)
・高度が一定以下の陸地は緑色にした(そのため、地図全体が熱帯のようなイメージになっています)
省11
490(1): 2009/10/01(木)01:27 ID:kkah30Xv(1) AAS
勉強がてら3D表示をできるようにしました
スムージングなんてしてないのでカクカクですが
サンプル画像
画像リンク[jpg]:yabumi.jp:8000
実行ファイル
外部リンク[zip]:yabumi.jp:8000
686(2): 2011/03/09(水)22:12 ID:Vm9YGKI1(1) AAS
山岳形状の作成サンプル
画像リンク[png]:amadela.web.fc2.com
実行ファイルはこちらから
外部リンク[html]:amadela.web.fc2.com
697(1): 2011/03/12(土)00:07 ID:CsWI13Ux(1/2) AAS
ちょっとバージョンアップしてみました。
画像リンク[png]:amadela.web.fc2.com
704: 2011/03/13(日)16:12 ID:eboFJnYx(2/2) AAS
控えめに、雪っぽいテクスチャを張ってみました。
画像リンク[png]:amadela.web.fc2.com
>>701
試しに雪原と岩肌のテクスチャを用意して、三角形の傾斜を基準に切り替えてみたら、
三角形の海苔がかかったふりかけご飯みたいになったので、ペンディング中です。
雪山の表現をするためには、単純に斜面の方向で塗り分けるのではなくも、
真面目に積雪、吹き溜まりのシミュレーションをしないといけないような気がします。
705: 2011/03/29(火)22:27 ID:mtHGVWtO(1) AAS
画像リンク[png]:amadela.web.fc2.com
(実行ファイルは 外部リンク[html]:amadela.web.fc2.com から)
テクスチャを、思い切って雲模様にしてみました。
地形との関連はまったくありませんが、こっちのほうが雪山っぽく見える
かもしれません。
もちろん、雪模様も自動生成です。
生成アルゴリズムはこちらを参考にしました。
省1
729: 2011/11/05(土)21:11 ID:rKKQe2Gw(1) AAS
昔作ったローグライクのスクショとってみた
アイテムとかの設定のあたりで放置したんだよなーこれ
画像リンク[jpg]:bbs.2ch2.net
733: 2011/11/06(日)15:23 ID:U49fJFaA(2/2) AAS
>>732
コンソールだとやっぱわかってる人しかやってくれないから
タイル8方向アニメーションにしたのがまずかったな
気合が戻ってきたらもうちょっとラクな設計にしてやってみるか
画像リンク[jpg]:loda.jp
画像リンク[jpg]:loda.jp
760(1): 2012/12/02(日)23:15 ID:OiD7eMKe(1) AAS
流れに関係ないけど昔作った3Dダンジョン自動生成
画像リンク[png]:www.dotup.org
やってることはローグライクのダンジョンを3Dにしただけだけど
813: 2014/09/23(火)12:46 ID:efFoCSfd(1) AAS
わしもちょっとやってみた。
↓これが
画像リンク[png]:qiita-image-store.s3.amazonaws.com
↓こうなる
画像リンク[png]:qiita-image-store.s3.amazonaws.com
ソース
外部リンク:qiita.com
省2
815: 2014/09/23(火)21:45 ID:SSlEDmll(1) AAS
全然できなくて笑った。
確実に腕落ちたな。
画像リンク[png]:i.imgur.com
820: 2014/09/26(金)15:24 ID:uKXvx3N5(1) AAS
ピンクが分割再帰方式で、緑が>>19方式
画像リンク[png]:i.imgur.com
こう並べてみるとあんまり変わってない?
861(1): 2021/10/27(水)18:39 ID:L3BanS55(1/2) AAS
こんなのを作ってみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
865: 2021/10/28(木)14:34 ID:y0Rw2KSW(1) AAS
たまに部屋がくっつきすぎて変な形の部屋ができる
画像リンク[png]:i.imgur.com
867: 2021/11/01(月)00:05 ID:k/U4oiay(1) AAS
Pythonを覚えたら制作速度がだいぶ早くなったわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
868: 2021/11/02(火)22:54 ID:C+JacmSu(1) AAS
楽しい
画像リンク[png]:i.imgur.com
870: 2021/11/11(木)00:34 ID:9+gt/qSP(1) AAS
なんか微妙……
画像リンク[png]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.443s*