[過去ログ] 3Dを意識したキャラクターデザインって? (34レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14
(1): 2007/02/23(金)05:43 ID:HR2piq3H(1) AAS
1.手足は長く作らない。

 動かすとひょろひょろ動いてみっともない。
 首から股間と、股間から足の裏の距離が同じになるように。

2.手足は「太め」に、なってもいいように。

 すらっとさせてしまうと↑のように、みっともなくなり、
 特に動きに説得力がなくなります。
 実際の3Dモデルでは手足を太めに作ったりします。
省13
16: 2007/03/12(月)19:32 ID:bienoDPZ(1) AAS
>>14 は単にそのバランスでしか作れないだけでデザイナーとしては未熟
個性あふれるCG作家とかアーティストなら逆にそれでも通用するんだが
観察対象が3Dゲームとかフィギュアじゃそんなレベルでもなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s