[過去ログ] 素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレ (478レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ◆uoRBQ2R7lQ 2006/08/27(日)09:16 ID:J4H4T4Nd(1/7) AAS
今日HSP始めました。よろしく。
398: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)00:48 ID:Un8nb2BA(1/7) AAS
EKEN M003の高速化やってたらこんな時間になってもた なんとかうまくいったが
notesave/noteloadはだいぶわかった
おかげでしょぼいけどはじめてちゃんと思ったとおり完動するソフトが出来た
ぜんぜん関係ないモノなんでここでは公開できないけど
一つソフト作ってみて思ったのは、タブは2作目以降に挑戦することにして、まずは
一画面で完結するゲームを仕上げたほうがステップアップ出来るんじゃないかということ
レイアウトは基本変えないけど、ちょっとそこらへん踏まえてもっかい案を練ってみよ
399(1): 2011/03/02(水)07:55 ID:Gf61eVna(1) AAS
おーがんばれ
400: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)15:29 ID:Un8nb2BA(2/7) AAS
>>399さんきう!
>>397の実験成果物つくったんで一応うp
こっからちゃんといろいろと出来るなと妄想
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
pass:hsp
401: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)16:23 ID:Un8nb2BA(3/7) AAS
>>383 >>387が言ってるように「ゲームっていうより業務アプリに近い」「ゆえに使える情報が少ない」
そのへんが一見カンタンそうな経営シミュのハードルなんだろうとちょっと実感してる
他スレに書いてあったHSP3.1プログラミング入門読みながら作ってるんだが、作りたいものと情報がズレててもの足りない
シミュレーションRPGの章なんかは応用利いていいなと思うんだけどな ゼロからの導入にはわかりやすい本なんだけど
ネットでも調べてるけど、うまくオレのレベル&ニーズと情報が合致しないし
本体に同梱されてたドキュメントも読んでるんだが、PC扱いながらPCで読むのもシンドイんで、もう少し行き詰ったら
リファレンス集の本も買ってくるかな・・・
省5
402: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)17:18 ID:Un8nb2BA(4/7) AAS
HSPはオブジェクト指向じゃなくて手続き型言語なのね
なんにしろ「オブジェクト」というものの概念がわかった
ついでにオブジェクトIDについてやっと理解 その合間に仮画像書いてた
他スレで進行中のひとたちとか、このスレで途中まで作ってたひとたちに比べて
オレの理解の遅いこと わろすわろす まぁぼちぼちやってくけどな
今のペースですらちょっと気負いすぎて速過ぎるぐらいだ
明日はまる一日出かけなきゃならんし一度クールダウンするぜ
403: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)19:33 ID:Un8nb2BA(5/7) AAS
と言いつつ投下。
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
無意味にオブジェクト増やしてたのをざっくり削ってアラ快適。
セーブロードは未実装。。。
月・日・時間などの数値を2ケタに揃えたほうが管理しやすいかなと思うので、
セーブデータ内では全部の数値にてきとーに10とか足しとくかな。
404: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)20:23 ID:Un8nb2BA(6/7) AAS
ふぅ。セーブロード実装。
勝手に文字列になったり数値になったり大変だの。思ったより手間取ったよ。
いまんとこセーブロードに反映するのは時間だけだがまぁ応用利くよ。
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
まだまだ「ゲーム」と呼べるモノにはなってないなぁ。気長にいきますよ。
405: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/02(水)21:01 ID:Un8nb2BA(7/7) AAS
(リファレンス眺めてたが
普通にstrで文字列化して、足りない桁数分のゼロくっつけるやりかたのほうが後々いい気がしてきた
めんどくせーから気が向いたときに修正するや)
406(1): 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/03(木)02:15 ID:oCdxqyK/(1/2) AAS
あー・アイテム探索と自動販売を仮に実装。やっと少しはゲームっぽい体裁になってきた。
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
・・・でもまだアイテムやおかねをセーブロードと連動させてない。
いい加減休むわー 明日はおそらく更新できないと思うし、あさってもどうなるか・・・
・・・まぁあさっては作るだろうなぁこの調子なら。
407: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/03(木)02:51 ID:oCdxqyK/(2/2) AAS
あさってやりたいこと:
・セーブロードと今動いてるアイテム・おかねの連動
・画像ファイルなどの不可視化(#pack,#epackをおぼえる・・・まだよくわかってなかったという)
いじょ
408(1): 2011/03/03(木)23:40 ID:k5LomlRL(1) AAS
>>406
いいね。モチベーションを維持して順調に進むことを期待してるよ。
以前、似たようなゲームを作りたいと思ったけど、
出現アイテムのリストを作るのが面倒になって(ネタに詰まって)、
途中で止めてしまったのだが、そうならないで欲しい。
409: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/04(金)00:31 ID:PfnUkdrc(1) AAS
たでま
トリップこれで合ってたっけ
>>408さんきう〜
まぁぼちぼちやるよ
アイテムリストも作ろうと考えてるけど、案外そこは壁にならないんじゃないかと楽観してる
まぁじっさいやってみんとわからんけど‥
410: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/04(金)01:58 ID:FAkOVCsk(1/4) AAS
今日は疲れたし進める気ないけどなんとなくPC前へ
HSPイジりはじめてから初めて来た板なんだけど
人がいないようでいるんだなーこの板
応援してもらえると嬉しいしモチベ上がるよ
411: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/04(金)02:22 ID:FAkOVCsk(2/4) AAS
ほかにも別の経営シミュ開発するひとが現れないか期待してるオレガイル
作りたい欲とは別に、製作中のゲームをプレイしたい欲も出てきた今日この頃
412: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/04(金)16:28 ID:FAkOVCsk(3/4) AAS
おととい自分で出してた宿題を消化。・・消化したことにしとく。
外部リンク:www1.axfc.net
pass:hsp
今日は仕事中に全然別のゲームのアイディア思いついてしもた。
別で案書きつつコッチはコッチで詰めなきゃいけないこといろいろ。
うむ、楽しくなってきた。
コッチのモチベが落ちないように&いろいろ次に応用出来るように学びつつ進めていこー。
省1
413: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/04(金)16:53 ID:FAkOVCsk(4/4) AAS
あるぇ〜。8日ほど回したら「オブジェクト数が多すぎます」エラーがまた出た。
解決しといたつもりだったんだが。ぐふぅ。まぁいいや。このデバッグもあとあと。
ねもい。。。
414(1): 2011/03/05(土)02:15 ID:ZYbaNEXM(1) AAS
おーまだがんばってtんな
415: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/05(土)04:14 ID:jP6LLJkj(1/2) AAS
>>414
見に来てくれてありがとー
土日は仕事忙しいからたぶんなんもでけんけど、アタマではいろいろ考えてみようと思う
気が向いたら板覗きついでにいろいろメモしに来るかもだ
416: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/05(土)23:30 ID:jP6LLJkj(2/2) AAS
ぐあー なんか思いついてたけどメモるの忘れたああ
確かアイテム取得とか合成関係・・・
417: ◆R74vC3kJwI 2011/03/06(日)17:13 ID:gdQHjjwb(1) AAS
んー
モチベを保つために雑談スレが欲しかったんだけど、ひどいことになった
自分のモチベにも影響するし、古参の人たちには悪いことをしたよ
自治スレに顔出したりスレ立てたりすべきじゃなかったな
どこか2chとは違うところで制作続けようと思うよ
みなさんごめんなさい。
仕事終わり次第、オレが立てたスレは一応削除依頼出しておきます。
省2
418: 392 ◆R74vC3kJwI 2011/03/07(月)02:17 ID:8O5x8L4J(1) AAS
蛇足。
逆に謝ってもらったりいろいろあって、夕方とはだいぶ心境が変わって落ち着いた。
まだスキル足りないしイメージ通りには出来ないと思うけど、次のゲームに手をつけることに自分なりに納得できるぐらいに完成したら報告しに来ます
他板のHSPスレとかもいろいろ見てるけど、過去にBASIC触ってて趣味で扱うぶんにはHSPで充分だと今のところ思う
だいぶクセがあるのもわかったけど、それでもいい言語だなと思う クセっぷりもなんかBASICくさいし、働いてて学習時間短いニーズにも合ったんだろうな
仕事も家庭も大事だし、楽しめる範囲でがんばるよー
んじゃ完成まで一旦さよーなら・・・完成「したら」戻るねw
省1
419: 2011/04/02(土)18:32 ID:rLqLyFQ/(1) AAS
age
420: 2011/04/04(月)18:26 ID:82Tot7Rf(1) AAS
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
421: 2011/04/04(月)18:29 ID:+uQXHBeG(1) AAS
牧場経営ゲーム作ってまーす
422: 2011/04/06(水)22:51 ID:x3LQJFII(1) AAS
速度の問題あるかも知れんけど
SQLite組み込めるモジュール使えば、手軽な構造体が使えるようになったわ
つーか、トランザクションをdllにまかせられるぶん、むしろ速度あがってるかも
423: 2011/04/11(月)22:35 ID:FLV6bWCb(1) AAS
メモ代わりに書いちゃっていい?
板違いならごめんなさいなんだけど
アトリエシリーズやレミ金みたいな作品を作りたいんだ。錬金というより(魔法っぽい)料理がメイン
パートナーはわんわんお これは譲れない
素材は採取に育成、収穫、仕入れ。
作った料理は売る、食べる、NPCにプレゼント
料理バトル 料理コンプ 依頼
省4
424: 2011/04/11(月)23:39 ID:cBr8H22+(1) AAS
プログラマー探しはスレちがいですかね
425(1): 2011/04/12(火)21:03 ID:NHNCPdVe(1) AAS
HSPじゃないプログラマを見つけたいなら他所のスレがいいよ。
素材が良くてシステム的に良くまとまっている企画なら、
そこそこ実力があるプログラマが食いつくと思うから。
426: 2011/04/12(火)21:24 ID:3H/zy9bL(1/6) AAS
ものによっちゃ素材には魅力感じるかもしれないけど、
その企画に魅力感じて必死に汗かくヒマなプログラマは多分存在しないと思うけどな
427(1): 2011/04/12(火)21:40 ID:GYhZP1gd(1/5) AAS
プログラマって上から目線つかプログラマー=プランナーなのか?ってぐらい企画に口出しされる。
プログラミングしづらいって話なら分かるが、設定からデザインやら…
言われたもんをそのまま作れって言うわけじゃないが、デザイナーさんとは和気藹々と進むものも、プログラマーと話すと毎回なんかもめる。
こっちの企画に魅力がないと言われればそりゃ仕方ないしごもっともだが、こっちも選ぶ権利ぐらい欲しいわ
実際の所どんなに高度なプログラム組まれてるゲームでも、ペイントで書いたような作品は速攻ゴミ箱なんだけどな
428(1): 2011/04/12(火)21:46 ID:GYhZP1gd(2/5) AAS
>>425
ちゃんプログラマ探せるスレってある?匿名じゃないそういうきちっとした場所知らなくてさ
デジタルトキワ荘も何か微妙だしすまん、ただ企画を2chでフル公開するのはやや怖い
パクられとかいう話じゃなくて
429(1): 2011/04/12(火)21:52 ID:3H/zy9bL(2/6) AAS
>>427
ぶっちゃけかかる手間の量と仕事に必要な厳密さが段違いだから
お前が全て悪い。
デザイナの作業量の大半はディテールを煮詰めることだから、「おおまかな話」はいくらでもファジーにできるけど、
その日常感覚でプログラマに仕事をふったら、プログラマは死ぬよ
430(1): 2011/04/12(火)21:53 ID:3H/zy9bL(3/6) AAS
>>428
ちゃんとしたプログラマを探したかったらちゃんとした企画を公開するかお金を払うしかないでしょう。
431(1): 2011/04/12(火)22:05 ID:GYhZP1gd(3/5) AAS
>>429
プログラマは神様なんだな
>>430
金払ったらパクり逃げられて今も警察挟んでもめてるところ
こういう経緯があってかなりプログラマ不信なんだよ
だからそのちゃんとした企画は信用できるところで公開したい。
どんな糞企画でも自分にとっちゃ大事に温めてきた娘息子みたいなもんだからな
432: 2011/04/12(火)22:07 ID:3H/zy9bL(4/6) AAS
>>431
君が他人を信用しなきゃ君の企画も信用されません。
433: 2011/04/12(火)22:08 ID:3H/zy9bL(5/6) AAS
どうせ企画もたいしたもんじゃないんだし、
おとなしくツクールあたりで自己満足してればいいと思うよ
434(1): 2011/04/12(火)22:12 ID:GYhZP1gd(4/5) AAS
>>3H/zy9bL
あーなるほどプログラマ様か
ツクールあたりって言うけどアレも結構なプログラムで出来てんだろ?
WOLF RPG触ってみたがツクールの方がマシじゃん
435(1): 2011/04/12(火)22:15 ID:tawvldRi(1) AAS
本気で作りたいなら自分でプログラムやればいいじゃん
面倒な調整とか必要ないし自分の好きなように作れる
436: 2011/04/12(火)22:18 ID:GYhZP1gd(5/5) AAS
>>435
結局最終的にはそれなんだよなー
その時間が勿体ないし めんどくせぇわ
437: 2011/04/12(火)22:26 ID:3H/zy9bL(6/6) AAS
>>434
何言ってるのかよくわからんが、ツクールでやればいいと思うよ
438: 2011/04/12(火)22:41 ID:WLTkrHVc(1) AAS
俺も妄想垂れる暇ぐらいならいくらでもあるもんな
439: 2011/04/20(水)13:14 ID:eTKbEs0j(1) AAS
名前をランダムに決める仕組みを作ろうとしたら
軽い辞書データ作成作業になってワロタ
ようやく動詞とその活用形の登録が終わったぜ
ウィクショナリーがあってよかったワ
440: 2011/04/21(木)03:06 ID:hon+snaV(1) AAS
その手のランダムジェネレータってweb上に沢山あるから
自分で0から作るよりも、ググル先生で検索して色々参考した方が
手っ取り早いし勉強になるっぽい
441: 2011/04/21(木)11:02 ID:fJJG9YdC(1) AAS
もちろん既存のシステムは参考にしてるけど、
語彙が圧倒的に足りない。
1ターンに平均で約130ネーム生成されて、
それが60〜120ターンは参照される仕組みだから
既存のもののデータベースだと全然足りないんだよね。
あと、既存のものは単純に名詞節をランダムピックアップするものが大半で
これも非常に面白みの無いネームしかできないから、
省2
442: 2011/04/21(木)20:16 ID:dhwQS3ud(1) AAS
そうやって手段が目的になるんだよな
正直ゲーム作るより面白いでしょ?w
443: 2011/04/21(木)21:55 ID:OKTUNyck(1) AAS
ゲームは結局機能の組み合わせだから、
ゲーム作るより云々って問題は意識しないなぁ。
スパゲッティコード書くならそういう問題もあるのかもしれないけど、
HSPはモジュール使えるからね。
444: 2011/04/22(金)20:30 ID:Y4B2dkO7(1) AAS
つうか今の時代、プログラマなんて吐いて捨てるほどいるから、まともな絵師の方が
よっぽど需要高い。
445: 2011/04/23(土)05:45 ID:47VrdkUs(1) AAS
まともな絵師はまともなプログラマより少ないし、
まともな企画者はもっとすくないからな
誰かさんがまともな絵師 かつ まともな企画者 なんて天文学確率だろう
446: 2011/04/23(土)14:45 ID:tIOxDcbU(1) AAS
そしてまともなゲームが完成しても売れるかどうかは
宣伝広告とユーザーとのマッチング次第
447: 2011/04/28(木)00:09 ID:fLiiCybD(1) AAS
SQLite使うようにしたらまじで数万*20くらいの配列の処理が100倍以上早くなってワロタ
448: 2011/04/29(金)02:10 ID:jGc5UCtF(1) AAS
名前自動生成をようやく安定したモジュール化に成功 これで開発が先に進むワイ
↓こんな感じ 実行速度は120name/sec くらい
サテライトパーサリング
Satellite Parceling
カムネスオックス
Calmness Ox
ファイナルデノミネーション
省19
449: 2011/05/01(日)13:44 ID:Kep8B2E2(1) AAS
ナマハゲイーター、わろたw
450(1): 2011/05/02(月)20:00 ID:7At8eTcC(1) AAS
Nscripterで経営シミュ作ろうと思うだが
誰かアイディアyr
451: 2011/05/03(火)00:11 ID:nSij0oGO(1) AAS
アイデア無いなら無理してゲーム作んなくていいよ
コンシューマ市場で十分だそんなの
452(1): 2011/05/18(水)21:09 ID:21KdTgey(1) AAS
>>450
建築会社経営ゲーム
派遣社員や正社員、外注業者などを雇い
建築資材や重機を購入
完成した建物を客へ売りさばく
職種 大工・土木・建築士・営業・広報
人間のパラメータ 体力・技術力・デザイン力・センス・器用さ・やる気
省2
453: 2011/06/26(日)15:25 ID:mfuvoKVo(1) AAS
>>1
死ねクズ
おまえら初心者は絶対途中で投げ出すくせに
いくつこういうスレ立てたら気が済むんだよ
454: 2011/06/29(水)00:36 ID:A/Sg3XPH(1) AAS
5年前のやつにレスしてもなあ
455: 2011/08/17(水)02:40 ID:TZwo7u3v(1) AAS
ああだるい 俺の経営ゲームがもうすぐ完成する だがバグとりが永遠と続いている・・・。
作り始めたのが去年の暮れで 半年放置してまた詰めなおしてるが、凄まじいほどのスパゲッティコードになっていて
バグを一つ潰すのだけでもdでもないMPを消費する。 だがあともう少し あともう少しで俺の経営ゲームが世の中にでる
456: 2011/08/25(木)23:43 ID:WIQM5Xt8(1) AAS
よし、楽しみにしてるぞ
ここまできたんだから、あせらず完成させればいいよ
457: 2011/11/22(火)21:56 ID:St+sbsXq(1) AAS
あげ
458: 2012/04/02(月)23:36 ID:aFhlE0QA(1) AAS
sだ
459: 2012/07/14(土)23:31 ID:qn+3VMLi(1) AAS
C++でなら経営SLG作ってるがスレ違いだな。
どこか廃れたスレ探すか。
460(6): 2012/10/20(土)20:20 ID:szLOPamT(1) AAS
クォータービューのシムシティ風のゲーム作ったんだけど需要あるかな
461: 2012/10/29(月)14:05 ID:Yq5NYWTU(1) AAS
>>452
資料ゲー作ってから
後からドット絵つければ良いだけや
462: 2012/11/12(月)02:08 ID:3jps3YNT(1) AAS
>>460
あるからあげろ
463(1): 460 2012/11/14(水)21:55 ID:d/v3nthQ(1) AAS
基本的な部分はできてるけどまだ完成には遠い状態
外部リンク:www1.axfc.net
pass sim
現状シムシティの劣化コピーでオリジナル要素なし
今後どう発展させていくか考え中
464(2): 2012/11/15(木)09:38 ID:25MnuZ3J(1) AAS
やってみた。まぁシムシティやね。
インターフェースとか気になる点はいろいろあるが
それは置いといて、本家はアメリカ型市政がモデルだよなぁ。
日本型市政をモデルにしたものがあっても良いんじゃね?
って思ってる。思いつきだけど。
465: 2012/11/15(木)12:21 ID:2BoLNuV+(1) AAS
>>464
やめとけ
466: 2012/11/15(木)19:14 ID:9knjbEvt(1) AAS
むしろロンドンとかパリの方がいいんじゃないか?
467: 460 2012/11/15(木)19:33 ID:xiDZlpEA(1) AAS
感想ありがとう
市政の違いってのも少し調べたんだけどイマイチわからなかったんだよねorz
とりあえず公園ゲーにならないようにはしていくつもり
理想では交通もしっかりシミュレーションして交通の便が良かったら幸福度が上がるみたいにしたいんだけど
なかなか難しいし処理が重くなるんだよね
468: 464 2012/11/15(木)20:28 ID:l35aYmOw(1) AAS
例えば、日本では市単位で空港を設置する事は無い。
警察も政令市以外は管轄外。
株式会社神戸市のエピソードは見てて結構面白い。
469: 460 2012/11/17(土)23:44 ID:f9cTk3IF(1) AAS
警察とかはともかく空港だとかはプレゼントにしてもいいかもね
今鉄道のシステムを考えてるんだけど、
駅と駅が線路でつながっているかを判定するプログラムが思い浮かばないorz
なんかいいアイディアないかな
470: 2012/11/18(日)14:17 ID:LPpahZBw(1) AAS
A*とかダイクストラとか。
471: 460 2012/11/27(火)01:25 ID:1D6sqqAt(1) AAS
ちょっと忙しくなりそうなので来年の春くらいまで制作中断することになりそう
ただ何とかエターにならないようにはする
472: 2012/12/08(土)11:01 ID:swUt13yl(1) AAS
>>463
やってみたがグラとかすげーな。しっかりしてて。
ゲームはどんなものでもまずは完成させないとってことらしいけどがんばって
473: 460 2013/03/21(木)18:24 ID:grOprqbs(1) AAS
就活中だけど、ちまちま作ってて所々進歩したから公開してみる
外部リンク:www1.axfc.net
変更点
鉄道の追加(駅と駅を線路でつなぐことで、渋滞が減ったり駅周辺の発展速度があがる)
教育値の計算を変更
高密度の建物が少し増えた
これは前からだけど人口が増えると高密度の建物が建って、他に教育、医療レベルが上がってくると豪華な建物が建つようになってる
省2
474: 2013/12/10(火)00:47 ID:z9NEuCie(1) AAS
外部リンク:www.yashimasangyo.com
475: 2015/01/28(水)20:00 ID:Aan+9I/r(1) AAS
エターage
476: 2015/12/19(土)14:40 ID:0+FcruO/(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
477: 2016/01/26(火)09:28 ID:PaVlZvaQ(1) AAS
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
省10
478: 2016/05/23(月)07:29 ID:HXHW/25T(1) AAS
まだ、このスレあったのか。この板ってなかなか落ちないんかな。
7年前にここに書き込んでてエターなったけど、再開してみようかな。最近のHSPは携帯アプリにも移植出きるみたいだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*