[過去ログ]
ゲーム製作メンバー募集 4人目 (979レス)
ゲーム製作メンバー募集 4人目 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 55 [sage] 2006/08/24(木) 19:34:35 ID:GsRE5yIw ここにいるのってほとんど素人だと思ってんだけど、 過去に人に自慢できるような作品つくってる奴ばかりなの? そういう奴って、言っちゃ悪いけどこんな掃き溜めみたいな場所に来ないよね。 HPかまえて自分の作品発表してる人は、自分から頼まなくても依頼とか来そうだし。 ってなわけで、過去に作品とか発表したことがない素人プログラマーの腕前を 確かめるときの、基準を教えてほしかったんだけど。 たとえば専門卒とかの学歴とかって判断する上で参考になるの?とか。 プログラムって絵とか音楽みたいにオリジナリティを出せる部分が少ないから、 人真似で作ったものや教科書に書いてあるのをそのまま「自作プログラム」だと言って、 出されちゃう可能性もあるでしょ。絵なら5分で描かせても才能の片鱗は見えるけど、 才能が分かるプログラムを5分で組めって言っても難しいんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/78
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 20:08:52 ID:X+OlVE7S >>78 基本的にADV作るときに「プログラム書く」って言い出すプログラマはアウト。 教科書に書いてるプログラムなんて自作って呼べる代物じゃ無いことが多いし、 真似て作れるならある意味そのプログラマは一定レベルには達してると思われ。 後はどういうレベルの才能を求めるかにもよると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/81
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 20:15:12 ID:YM0KbDJ6 その掃き溜めの住人に力量の見極め方を伺いに来る>>78の気が知れない。 専攻卒なら課題や卒業作品見せてもらえるんでないの。 さすがに作品が一個もないなんてないだろ。 でなけりゃ一体いつプログラミングの勉強してるんだ、と。 ゲームプログラマーになりたいってぐらいなんだから趣味でも何か作ってるだろうし。 ただしグラフィックだけで判断するなヨ なんにせよ経験は重要。 1っこも作ったことがないヤシを雇うつもりなら成長を見守るくらいの器量がないと… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/83
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 20:36:52 ID:efUy5S+5 まず>>78自身がど素人だからそう思うのであって 何が担当かは知らんが何度かプログラマと組んでゲーム作ってればなんとなくわかってくるはず というか製作してるなら知り合いのプログラマぐらいいるだろ、そいつに判断してもらえ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/89
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 22:28:29 ID:/1gE/l01 >>78 過去の完成品が無ければ、まず作れないと考えて無問題かと。 1〜2本作ったことある人に参加してもらうのがいいと思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s