[過去ログ]
ゲーム製作メンバー募集 4人目 (979レス)
ゲーム製作メンバー募集 4人目 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 04:04:06 ID:GsRE5yIw ここにいるプログラマーって専門卒程度? てか、専門卒でどれくらいのことができるのか想像できないんだけど。 絵や音楽やシナリオなら実物を見せてもらえば才能はわかるんだけど、 自称プログラマーの当たりはずれってどうやって見分ければいい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/55
78: 55 [sage] 2006/08/24(木) 19:34:35 ID:GsRE5yIw ここにいるのってほとんど素人だと思ってんだけど、 過去に人に自慢できるような作品つくってる奴ばかりなの? そういう奴って、言っちゃ悪いけどこんな掃き溜めみたいな場所に来ないよね。 HPかまえて自分の作品発表してる人は、自分から頼まなくても依頼とか来そうだし。 ってなわけで、過去に作品とか発表したことがない素人プログラマーの腕前を 確かめるときの、基準を教えてほしかったんだけど。 たとえば専門卒とかの学歴とかって判断する上で参考になるの?とか。 プログラムって絵とか音楽みたいにオリジナリティを出せる部分が少ないから、 人真似で作ったものや教科書に書いてあるのをそのまま「自作プログラム」だと言って、 出されちゃう可能性もあるでしょ。絵なら5分で描かせても才能の片鱗は見えるけど、 才能が分かるプログラムを5分で組めって言っても難しいんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/78
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 22:25:44 ID:GsRE5yIw 3Dのポリゴンって最初からデッサン人形みたいな雛形が用意されてて、 それを拡大縮小とか切り張りしてオリジナル要素をちょこちょこ付け加えていく感じだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/101
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/24(木) 23:11:20 ID:GsRE5yIw テクスチャなんて最初に用意してたパーツを福笑いみたいに貼るだけだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156300009/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s