[過去ログ] ゲーム製作メンバー募集 4人目 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670(1): 2006/11/02(木)00:56 ID:2/esvdUs(1/4) AAS
まー案の定、既存のシステムに枝葉末節を付け加えただけやね。
目新しくも何ともない。有り触れた内容だ。
目新しいつーんなら、例えばフェイズ以前にターンの概念すら撤廃して、
FF4のようなバトルシステムをSRPGでやってみるとか(前例ありそうだけど)
マス目すら無くしてみるとか、ランチェスターの法則を上手くゲームに取り入れてみるとか、
世界をマクロにして全てを全部が全部バトルフィールドにしてみるとか(これは三国志Xがそれだけど)
プレイヤーが敵側で、魔物を上手く配置して勇者の侵攻を退けるようなゲームとか、
省3
672: 2006/11/02(木)01:01 ID:2/esvdUs(2/4) AAS
>>667
複雑なだけでプレイヤーにとっては面白くも何ともないのが目に見えている。
どうして不思議のダンジョンが流行ったか?
それは「単純で奥が深い」からだ。
複雑にするなら、奥が深いゲームを作るのは難しくない(根気の問題)
システムは取っつきやすく、柔軟性に富み、バリエーションが無ければならない。
つまりより少ない要素で、より多彩な現象をもたらすことだ。
681(1): 2006/11/02(木)01:25 ID:2/esvdUs(3/4) AAS
土台が腐ってちゃまともなものが建つはず無いよ。
アイデア勝負するんなら、丸ごと捨てて本当に斬新なアイデアを探した方がいい。
最も、それ以前にすべきことはまず
「プログラムの勉強をして何かを形にしてみる」
ことだろうな。企画専門でやるならプログラムの知識は必須。
金を取ろうなどとはおこがましいにも程がある。比喩じゃなく10年以上早い。
>>679
省3
685(1): 2006/11/02(木)01:45 ID:2/esvdUs(4/4) AAS
>>683
普通だったらここら辺で逆ギレかましてくれる所なんだけど、
素直に聞いてるあたりは見所あると思う。
地道に勉強していけば、良い方向には向かっていくと思うよ。
ただ、今の段階でメンバー募集したいなら、枝葉をごっそりそぎ落とす必要はあるけど。
今の状態じゃPGも絵師も音師も絶対集まらない。
そもそも、いきなりSRPGなんて敷居が高すぎる。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s