[過去ログ]
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part7 (323レス)
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147623346/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121: 能登屋 ◆enD39dcOF6 [sage] 2006/06/26(月) 22:02:04 ID:DnyKcMkj >>120 旧さん リードやその他戦士系キャラも、スキル習得店で魔法を覚えることができるはずですが それ以外では魔法を覚えることはないです。 そういう意味でシステム上は魔法を使えて、シナリオ上は使えない、としようと私は思っています。 またスキル習得店で戦士系キャラがどの程度魔法を覚えられるかはまだ未定です。 リードが先輩と呼んでいるのは(一応)同郷でキャリアが長いから、と考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147623346/121
124: かそく ◆I/jY.Jsoko [sage] 2006/06/27(火) 01:43:48 ID:oaUUC6Kh >旧さん イベント実装する際にわからないことがあったのでおたずねします。 トマスの人形の操る方法はどんなのでしょう? 上から糸を垂らして操るのを連想していますが、 ドールマスター(セレーネ)はマナを使って遠隔(?)操作しているようです。 あと、人形劇の騎士や魔法使いの容姿(性別、年齢)があったら教えてください。 さいごに、魔法適正は能登屋さんが>121で言ったのに同意してます。 実はまだ、魔法の原理は決まってないですが、 例えばスキル習得店には、各汎用魔法(技)のシンボルがあって それを購入し装備することで適正が低くても使用可能になる。 などと考えています。 そうすると、リードは魔法の適正はほとんどないが、 シンボルを媒介して使用することは可能となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147623346/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s