[過去ログ]
サルでもできるスロゲー開発 (877レス)
サルでもできるスロゲー開発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147144329/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/21(金) 09:58:05 ID:HurrXwaP >>639 最近の液晶モニタはリフレッシュレートが変更できるよ。 ウチの環境でも60〜75Hzまで変更できる。 今は120Hzくらいまで変更できるのもあるんじゃないかな? 実際に変更してVsyncに同期させると前述のとおり10Hzの違いでも見た目に差が大きく出る。 そうそう、結局のところ、乱暴な言い方だけど、技術的なものより見た目がよければ何でもよかったりします。 ブラーをかければスムーズに回転したように見えるし、市販のスロゲーでもそういうものもありますよね。 ただその場合、直視での目押しがしづらいのが実機と違うところなので、万能ではないと思います。 Vsyncに同期せずとも、60fpsが出れば見た目上問題ないくらいなのですが、 やっぱりどうしても高リフレッシュレート時(+Vsync同期)の滑らかさは捨てがたいなぁと思ってしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147144329/640
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/21(金) 10:08:46 ID:nPNhc2ve >>640 液晶で60-75Hzってのは知ってるけど120ってのは知らなかったな。 倍速で動かすと240だけどそんなに早い液晶は見たことがない。 120Hzだと倍速回路とか黒挿入とか止まるのか?まぁいいや。スレチだし。 で、30fpsと60fpsは見分けが付く人もいるだろうけど それ以上のfpsは無駄だと思う。正直見分けがツカン。 見た目がよければって言ってるけど数字に拘ってるようにしか見えん。 まぁ自分は高リフレッシュレートは実用上あまり意味が無いと思ってるので それを実現する手法ってのはワカラン。スマンね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147144329/641
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.210s*