[過去ログ]
HSPでTCGを作るスレ (148レス)
HSPでTCGを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144930547/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113: カード屋 ◆AisexUBX5Q [sage] 2007/02/23(金) 14:10:02 ID:SxlLTxQ+ >>112 とりあえず今はルールに関係ない、外部の表示の部分を作っています。 その部分ができたらアップします。 >>カードごとに特有の効果をどうやってカードのデータとして持たせるか まさにそのとおりです。おそらくプログラムをしている点で一番きついのがそこだと思います。 ある程度効果に汎用性を持たせるには、「フラグを持たせて、それによって管理という方法」ではおっしゃられた通り、 効果ごとにフラグとプログラムを持たせなければならず、新しい効果を持たせるたびにクラスの内部を変更ということになり、変更が大変になります。 今のところ効果を 範囲 効果の範囲 (フィールドのカードすべて、任意のカード1枚、任意のキャラクターカード1枚など) 条件 範囲の中で、その条件に当てはまっているもののみを対象とする。(HPx以上または以下、〜という名前のなど) 発動時間 その効果の及ぼす時間(1ターンだけとか、対象のカードが場から離れるまでとか、このカードが無効化されるまでなど) 効果 実際に与える効果 (xダメージ、〜のカードが使えない、〜のカードの技のダメージ+xなど) に分けて管理しようと思っています。 しかし、これにも欠点がいろいろあると思いますのでもっといい方法を探しています。 この部分はかなり後のほうで実装する予定なので何か案があれば、よろしくお願いします。 この案で実現できない(実現が面倒になる)効果を思いつきましたら、教えてください。 あと具体的にどんな効果があるか思いついた人がいれば、書き込んで下さい。私が思いついている効果もまとめページに入れておきます。 最後になりましたが、107さん毎回アドバイスありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1144930547/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.827s*