[過去ログ] SDLスレ ver.2.0 (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(5): 2007/08/14(火)12:52 ID:aAQZrqPS(1/4) AAS
SDL入門てきなページのサンプルにprintf使ってるのあるんですけど、
printf使ってみてもなにも表示されないんですよ。原因わかる人
教えてくれますか?
169
(1): 2007/08/14(火)13:30 ID:mUn2LVHE(1) AAS
>>168 Cヘッダファイル読み込んでないとかいうオチじゃないよな?
176
(1): 2007/08/14(火)20:44 ID:TVRq227C(1) AAS
>>168
そのサンプルで同じようにしたいなら
どのような手段を利用したいのか教えて欲しい
もしくはそのサイトへリンクを張るのも手だ

不足している情報は「どこに」「どういった目的で」文字を出力したいか
そして、現在は「どのような手段」を使ってそれを達成しようとしているかだ

間違いを修正して欲しいなら正解だと思っている方法を提示すべきだし
省6
178: 168 2007/08/14(火)23:20 ID:aAQZrqPS(4/4) AAS
レスありがとうございます。

>>175本当にごめんなさい、意味がわからないです。

>>176>>不足している情報は「どこに」「どういった目的で」文字を出力したいか
そして、現在は「どのような手段」を使ってそれを達成しようとしているかだ。
「どこに」は、ウィンドウです。「どういった目的で」は、いまはとくに目的はありませんが、
サンプルどうりの結果が得られないのは、自分の環境に問題があるように思えて、心配です。
「どのような手段」は、今は、見つかっていません。どうしようもなければSDL_kanjiを使おう思っています。
省6
183
(1): 168 2007/08/15(水)00:10 ID:PDGC0i0E(1/2) AAS
>>179
ものっっっすごく申し訳ありません。
もしよければ外部リンク[html]:web1.nazca.co.jpに飛んでもらって、そのページのEvent関数の
if(ev.type == SDL_KEYDOWN) //キーが押されたかどうかの確認。
{
printf("キーが押されました");ここについて説明してもらえれば助かります。

>>180
省7
191: 168 2007/08/15(水)01:31 ID:PDGC0i0E(2/2) AAS
>>185>>要は、SDLのイベントの処理の仕方を説明したプログラムです
完璧理解しました、簡単なことでしたね。
どうもありがとうございます。

みなさん親切にどうもありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.147s*