[過去ログ]
SDLスレ ver.2.0 (814レス)
SDLスレ ver.2.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
309: 265 [sage] 2008/02/24(日) 21:33:14 ID:0C7tpS33 >>308 > HSP基準で考えるとだけど、それだけで始められるセットがいいのかなと思ったの。 なるほど。 メモ帳 (か、ユーザーの好きなテキストエディタ) のプロセスをランチャー内で立ち上げられるようにすれば いいかなと思ったのですが、こちら側でも用意した方が初心者は安心なのかもしれませんね。 メモ帳 + α程度のものだったら作れそうなので検討してみます。 シンタックスハイライトはきつそうです。 > .NETは見た目がWindows標準になるから幸せに思えるのかな。 そうですね。ネイティブ描画は重要ですね。 ruby-gnome2 はファイルを開くダイアログが萎え萎えなので悩んでます。 Visualu Ruby はネイティブ対応なのでその点安心でした。 wxRuby は、描画はネイティブなんですが、挙動が不安定なので見送りました。 .NET で (GUI) ライブラリを書いて、 Ruby (または C) から叩こうと思ったんですが、できるのかな。 RubyCLI というのがありますがまだ開発途中っぽいなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/309
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/24(日) 22:49:22 ID:1kNOd+5D >>309 わざわざエディタ作るくらいなら、RDEや適当なエディタでも付けた方が良さそうだけどね 個人的にはzip解凍したら、そのままRubyとStar Ruby(SDL)とIDE(エディタ)が使えるのがいいかな チュートリアルとか大変だと思いますが、頑張ってください。期待しています。 あと.NETまぜるのならIronRubyでいいやは同意。 そういやYaneuraoSDK.NETも最近音沙汰無いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s