[過去ログ] RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ (408レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(19): サイバーパンク風成長システム 2006/09/11(月)01:43 ID:nB5froQV(1) AAS
主題:強さは金で買える。

<問題意識>
・どんなにレベルが低くても、強いアイテムがあれば数値は高い。
・ポイント割り振りのゲームで、金の力でペナルティを軽減する輩は多数。

主人公は体を改造して強くなる。

・EXPを金で買ってレベルを上げる。(Lv1 >> Lv2)
・特定の能力を金を払って高くする。(レベルアップ2-3回分特定の能力アップ。改造回数により値上がり)
省13
169
(3): 2006/09/11(月)06:17 ID:v7SRwxQH(1) AAS
>>168
そのRPGにおいて、ザコ敵と戦う意味は何?
181: 168 2006/09/13(水)00:15 ID:UN2s+/ZB(1) AAS
>>180
仮に一万歩譲ってそれがRPGの本質だとしても俺はソレを否定する。
”面白い”選択肢と、なやましい判断をプレイヤーに提供するために。

結局のところ、無意味なザコ戦闘の強要はクリエイターとしての敗北宣言だと思っている。
182: 2006/09/13(水)03:42 ID:6m8hXkPC(1/3) AAS
なんか>168のゲームやっても
最適解を求めてセーブロードを繰り返さなくちゃいけなくて
ザコ敵相手に退屈な稼ぎするのと大して変わらなさそう
184
(1): 2006/09/13(水)13:59 ID:aVo68SZQ(1) AAS
>>168の成長システムだと、偏った金の使い方をした場合、最悪クリア出来なくなる可能性が出てくると思う
それを回避する為に、プレイヤーがどのように育ててもクリア出来るバランスにすると、結局ヌルゲーになってしまう、と
成長リソースに限界値を設けるのは危険だと思う
MMOと違って、ストーリーのあるRPGはデータリセットに対するプレイヤーの抵抗感が強いわけだし

というか、雑魚との戦闘に何のメリットもないんじゃ、プレイヤーは煩わしさを感じるだろうね
いっそのこと雑魚戦をゲームから無くしてボス戦だけプレイさせる?
それは単なる戦術確立ゲー、ただのパズルだ
191: 168 2006/09/13(水)21:02 ID:G1AYlNJR(1/2) AAS
>>190
振りなおしはこのシステムだと絶対に採用できない。
何故なら、武器や防具、アイテムの利点の一つである「お金に(割り引かれるが)変換できる」という特性を完全に潰してしまうから。

「今の風を感じて」で振りなおしが上手く作用しているのは、あのゲームではアイテムでの強化をザッパリと切り捨てているから。

>>188
セオリーが出来上がるほど遊ばれている時点で、アマチュアのゲームとしては十分合格だと考える事も出来る。
192: 168 2006/09/13(水)21:27 ID:G1AYlNJR(2/2) AAS
>>184>>188の後半について
>成長リソースに限界値を設けるのは危険だと思う
それほど危険だとは感じない。
なぜなら、通常であればチマチマとザコ敵とたたかって必死に貯める経験値を1点突破で支払っているだけだからだ。
後、バランスは作者が決めるもので、システムの良し悪しには関係が無いと思う。
クソなバランス感覚の作者は何を作っても上手くいかない。
そして、普通のバランス感覚を持っているプレイヤーと作者ならば、クリア不可な状況はまず無いだろう。
省6
201: 168 2006/09/14(木)19:43 ID:8mnwGs8b(1) AAS
>>196
あまり深く考えた末の発言ではないと思うが、俺の言葉が通じてない可能性があるので補佐句させてくれ。

まず、「通常にゲームをクリアする」というスタンスで遊んでいる限りクリア出来ないような敵はいない。
いたら、それは作者のバランス感覚が狂ってるだけだ。
(例:毎ターン全体攻撃+状態以上でカンストHPの6割削る敵)
俺がクリアを保障しかねるというのは、「敏捷だけ999にして残りは初期値」みたいな極端な例だ。
後はやりこみ系の制限プレイ。
省1
208
(1): 2006/09/15(金)01:40 ID:liLWdzUT(2/4) AAS
>>168
<お金>
無限にお金を稼げるようにしない。
無限にアイテムを得られるようにしない。
無限に敵と戦えるポイントを用意しない。
敵からお金と経験値を得られないようにする。
上記の事項が可能であれば、それはこのシステムにとってのバグである。
省3
209
(1): 168 2006/09/15(金)03:04 ID:FyqULShZ(1) AAS
>>208
お金で主人公の強さをコントロールするのが目的のシステムだから。
無限にお金を稼げるようになってしまうとコントロールできないから。

後、経験的にフリーポイントでの成長システムでは、ポイントを無制限に取得できる箇所を設けると
プレイヤーはそれを積極的に利用して全てのパラメータを底上げしようと考える。
でも、これはゲームテンポを非常に遅らせてしまう。
敵の軍事施設に侵入して、スパイと連絡を取ろうとしている途中に
省2
222
(2): 2006/09/16(土)12:30 ID:0ujJ9ctu(1/4) AAS
そもそも戦闘行為自体が成長システムに直接組み込まれてないんじゃ
プレイヤーは戦闘を避けて通るに決まってるだろ
>>168のゲームが雑魚戦をどういう扱いにしてるのか判らないけど、要するに

金を使って段階的に強化→雑魚戦で試し切り「新スキル・新装備TUEEEEE!!」→「そろそろ飽きてきたしシナリオ進めるか」→固定敵撃破、イベントクリア、金一定量入手→キャラ能力強化……

の繰り返しってことだろ?面白いんか、これ?
戦闘が自キャラの強さのアピールにしかなってないんじゃ、
雑魚とエンカウントしたって「逃げる」選ぶに決まってるよなぁ
省1
223: 2006/09/16(土)12:32 ID:0ujJ9ctu(2/4) AAS
まあこんだけ改善のヒント出てんだから、後はどうとでも出来るだろ>>168
225
(1): 2006/09/16(土)13:12 ID:qggkL51F(2/2) AAS
>>222
そもそも逃げてはいけないというのがおかしい
逃げて欲しくないのなら「逃げる」コマンドを無くせばいい
逃げる選択肢があるのはそれを許しているということだ

それに>>168のシステムなら敵を倒せばエンカウント自体を減らす事に繋がるので
無意味ではない
236
(1): 168 2006/09/17(日)00:15 ID:Aw640WXQ(1/3) AAS
>>222
>そもそも戦闘行為自体が成長システムに直接組み込まれてないんじゃ
>プレイヤーは戦闘を避けて通るに決まってるだろ

すばらしい!
仰るとおり、この成長システムでは戦闘という行為自体、損なだけなんです。
なので、プレイヤーはそれを避けようとするのですが、ここにゲーム性が生まれると思うのです。
後は、ここになんらかのシステムを組み込めばおもしろさは十分表現できると思うのです。
省7
242: 2006/09/17(日)00:36 ID:+DMqODBF(1/2) AAS
>168は自分の完全無欠の意見を布教しに来ただけで他人の意見など聞くつもりはないんだよ
243: 2006/09/17(日)00:39 ID:6DdM/+IX(4/8) AAS
もしかして約70レスに渡る壮大な釣りだったんじゃね!?
うはwwwwwwwこの餌ウマスwwwwwww
見事な腕前です>>168氏wwwwwww
252: 2006/09/17(日)09:36 ID:6DdM/+IX(7/8) AAS
>>249
>ゲームへの影響が大きい為、自己判断で実装させてください。
>168は自分でこのシステムを活かしたゲームを製作してるんですよね?
あれだけ俺RPG論とクリエイター批判しておいて、まさか妄想を垂れ流していただけってことはないですよね?

で、結局雑魚戦の扱いはどうなったわけ?
イベントバトルオンリーで進行ってことで落ち着いたのか?
このシステムならその方が無難だとは思うけど
省1
254
(1): 2006/09/17(日)13:21 ID:0eZ2X3Uj(1) AAS
>>168案のメリット
 ・緊張感が保てる
 ・レベル上げや金稼ぎ等の万能の解決策が無くなる(戦略を考える必要が出てくる)
デメリット
 ・万能の解決策が無いのでプレイヤーの行動によっては容易にクリア不可能になる
 ・長いRPGには向いていない
 ・複雑なシステムを作りづらい
省2
256
(2): 168 2006/09/18(月)02:25 ID:HTrT5iKl(1) AAS
誤解している人間がいるようだが、>>248のバージョンでは金の制限については言及してないよ。
つまり、作者の好きにしていいってこと。

俺が金関係で拘っていたから勘ぐる人間もいるかもしれないが
新版ではザコがお金を落としてもまったく問題ないよ。
259: 168 2006/09/18(月)04:35 ID:bp3pqa2a(1) AAS
>>254
>・長いRPGには向いていない
>・FFに代表されるストーリーや場所が次々に変移していくタイプのRPGには向いていない

目から鱗だった。たしかに向いていない。

>・複雑なシステムを作りづらい

少し分からないので、貴方の考えを述べてもらえるとうれしい。

>バランス調整が容易になると言っているが逆に難しくなると思う
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s