[過去ログ]
RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ (408レス)
RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 00:32:12 ID:EK6xzqiC 人が出てきたみたいなので今作ってる奴を。 基本は普通のレベルアップシステム。パラメータ上昇も普通のRPGと同じ。 だけど、レベルアップで魔法を覚えることができない(これは物語との絡みもある)。 魔法を覚える方法は、属性を持った魔法の石を装備すること。 ・攻撃の『火』、体力(HP)の『水』、防御の『地』、敏捷の『風』、知力(MP)の『光』、魔力の『闇』の6属性の石がある。 ・石を1個つけるとその属性のLvが1つ上昇して、同Lvの魔法(3種)を覚える。 属性ごとにLv3までの魔法が存在して、同じ属性の石を重ねてつけていくと高レベルの魔法が使えるようになる。 ・つけはずしは基本的に自由で、1人が1度につけられるのは合計6個まで。その6個の制限内で好きな属性に自由に割り振ることができる。 (もちろん石を持っている限りで。また、最終的にも1度に極められるのは2属性までということになる) ・属性をLv2にすると対応した能力値の成長が+1され、Lv3にするとさらに+1される。 ・Lv3になった属性に『召喚石』をつけてLv4にすると超強力な召喚魔法が使えるようになる。 (Lv4なので2つ以上の同時習得は必然的に不可。他の属性に割り振れる数も残り2個になってしまうリスクあり) ・石を手に入れる方法はボスやイベントで入手するか、ザコが落とす石のカケラを集めて合成。召喚石は精霊との契約で入手。 属性ごとに特徴的な魔法が存在するから、ダンジョンの傾向やボスに合わせて組み合わせる必要がある。 パラメータ成長上昇はぶっちゃけオマケだけど、基準値よりは強くなるから好みに合わせて成長させられると思う。 攻撃と敏捷を上げて速攻型だぜ、とか防御とHPを上げて耐久力を高めるぜ、とか。 何か問題点があったりすれば指摘してくれるとうれしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 00:45:14 ID:fKonttQZ >>71 面白そうだけど、 >同じ属性の石を重ねてつけていくと高レベルの魔法が使えるようになる 魔法の威力はやっぱり魔力依存?だとしたら闇や光を極めるのに偏っちゃったりしない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/72
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 02:31:09 ID:dhsN+SkB >>71 前提として、複数のメンバーのパーティで戦うの?それとも主人公だけ? 複数だとしたら仲間はイベントで増えるのかな? 戦闘中に石の付け替えは可能? ダンジョンに特徴があると例えば闇のダンジョンではみんな光の石一択にならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 02:49:40 ID:7xp6ZCrb >>71 パラ成長ボーナスはなしの方が良いかと。 敵に合わせて装備変更させるつもりなら、成長させたい方向性との違いがストレスにしかならない。 個人的にはパラメータ補正(装備品のように能力が上昇/低下)のが良い。 あと、そういうシステムなら5個までしか装備できない(極められるのは1属性のみ)方が面白みが出ると思う。 石の総数と、入手難度にもよるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 20:50:31 ID:QMuALHh+ >>71 最終的にどうさせたいかによるが、俺はPTメンバーで性能が似たようになるゲームは嫌いなんで >>74のように「普通Lv4にするだろ」的なバランスでいいと思う。 石の数いくつかわからんが、1属性で石の数は4〜6にすれば L4MAXにできるのは一人だし、L3の技を使えるのも1,2人なわけだよな。 l3にもってくるのをベホマとかアレイズみたいな最終的に必須的な魔法にすれば自動的に 回復専門役ができて、逆に回復できないけど攻撃に特化したメンバーも作られる配分になるよね。 逆にベホマみたいなのがL2にきたら、L2,L2,L2の配分でPTメンバーの大半がベホマ持ちになる。 71は組み合わせ、という言葉を使っているのできっと場面場面で石の組み合わせを試行錯誤させるシステムにしたいのかなーと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/77
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/17(月) 21:05:54 ID:fKonttQZ >>71 すんげえくだらねえ事を唐突に思いついたんだけど 火の石を極めたらマッチョになるとか、闇の石を極めたら爆乳になるとかどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s