[過去ログ]
ロースペックでもがんばる (449レス)
ロースペックでもがんばる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130325373/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/06(日) 17:27:18 ID:4A66Muk3 >>117 掛け算割り算は重いからね。 条件分岐はPen3以降のCPUの場合投機実行があるから 昔とは若干変わってきてると思う。 char型では4バイト境界にかかると速度が落ちる。 intだと境界にひっかっからないからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130325373/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/06(日) 17:58:24 ID:KJ0gPrU0 掛け算は軽いけど、割り算は現実的ではないな シフト多用するとPentium166だと遅かったりしたことがあった あのあたりのスペックだと6x86がソフトウェア描画に最も強かった記憶がある >>118 ピクセル単位の判定なんて分岐予測とかそのへんまったく生きてこないから 一部のCPUにある分岐先とどっちもロード、実行しておくようなアーキテクチャ じゃないときつい しかもこれらはカタログスペックやベンチマークがのびないけどね Pen166だと66MHzのバスでその先に2次キャッシュ、3倍のCPUクロック すでに型落ちだが普及したPenM725あたりだと400MHzのバスに4倍のCPUクロック キャッシュも一応CPUと同じ動作クロックで2M 5倍の60fpsは余裕で出そうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130325373/119
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/06(日) 18:38:11 ID:dd420cQ2 >>118 投機実行でググってみたんですが、なんでも分岐先を予測して、 事前に別スレッドに投げるとかなんとか・・。 誰がこのシステム考えたんでしょ。天才って感じです。 4バイト境界の話は私が雑魚すぎるためググってもよくわかりませんでしたが、 4バイト単位の計算方がCPUは得意ってことでしょか。 >>119 割り算は取れたんですが、掛け算はどうしても取れず orz.. ちなみに私の場合、条件分岐は、加算合成系での RGB値それぞれのオーバーフローを防ぐためのif()文三つでした。 if ( r>255 ) r=255; みたいな。 でも試しにif()文とってみても、あんま速度かわらなかったですけど。 cpuはceleron1.8ですが ^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130325373/122
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s